goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

布草履作り

2018-06-27 15:22:00 | タイー作る
在タイ3年目にして最近入った日本人会。
入ったからには活用してみよう…ということで、
布草履講演会とやらに参加してきました。

約2時間、無心になって布を編み編み・・・
ギリギリセーフで布草履が完成しましたが、ちょっとサイズが小さくなってしまいました(苦笑)

ま、室内履きにはよい大きさかな?と部屋に置いておくと、
幼稚園から帰ってきたムスメ、めざとく草履を見付け「ママ、ありがとう。こんなの欲しかったの♡」と。



ムスメには、大きすぎますが、何だか嬉しそうに履いているので、ま、いっか(笑)

バンコク日本人会、毎月面白そうなイベントがあるようです。
ちょこちょこ参加してみようと思います!!

ムスメのにじみ絵でフレームづくり

2018-06-11 16:35:00 | タイー作る
ムスメが幼稚園で描いたにじみ絵を
写真フレームにするワークショップに参加🎶

黄色と青と赤の三原色で描いたにじみ絵。
淡く優しい色使いで、見ているだけで癒されます😊
家にずっと飾りたいと思っていたので、
嬉しいワークショップ💕

幼稚園ママたちといっしょに
手を動かしながら和気あいあいと作業。
楽しい時間です🎶

1時間半で2つ作り、
家に帰ってからもう1つ作り、
お気に入りの写真を入れて飾ってみました!

素敵😍


ビスコッティ作り

2018-06-05 15:40:00 | タイー作る


焼き菓子が好きで(作るのも食べるのも)
よく作りますが、その中でも1番すきなのがビスコッティ。

ゴリっと硬いのが好きなのですが
なかなか好みの硬さのビスコッティがバンコクにないので
ビスコッティは専ら自家製。

そして硬いのが嫌だ...とムスメは食べないので
ビスコッティは専ら私のお腹に。

作るのも食べるのも
やめられない、とまらない...

お弁当~

2018-04-05 07:38:00 | タイー作る
ムスメが通う幼稚園は4学期制で、
学期の最終日のみお弁当を持って行きます。

年に4度のお弁当の日。

今朝も4時半に起きてお弁当作り。
約1時間ちょいかかって出来たお弁当。



なぜこのお弁当にそんな時間がかかるのか不明(苦笑)

でも、何か特別感があるのかムスメは
「おべんっとぉ~♪おっべんっとぉ~♪」
と嬉しそうにお弁当の歌を歌いながら登園していきました。


実は今日は8月からお世話になっている幼稚園のナーサリー部、最終日。
今日も一日、いつもと変わらぬ穏やかで楽しい時間を過ごせますように💕

母ちゃんの手仕事:クロステッチ

2018-04-02 16:23:00 | タイー作る
4月中旬に始まる幼稚園。
園からの親への宿題、クロステッチのランチョンマット。

クロステッチ...聞いたこともありませんでしたが、

図案を考え
下描きし
クロステッチ

なんせ初めてだったもので...
図案を考えてチクチクしようと思ったら
マス目にした方が刺しやすいことに気付き...
図案をマス目に下描きし直し...
とチクチク刺すまで時間がかなりかかりました(苦笑)

刺しだしてからは
毎日チクチク
空き時間にチクチク
結婚記念日も忘れチクチク

2週間以上かかってようやく半分完成。

ふぅ~😅

ムスメに見せたら
「ママ、ありがとう。お花と虫♡」と言ってくれました。

........虫?

左の紫の花が虫に見えるそうです。
ガーン(苦笑)