goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

タイ語プライベートレッスン開始

2018-05-21 13:48:00 | タイー学ぶ
今更?
と言われそうですが、タイ語を習い始めました。

したいと思った時がベストタイミング?
遅くはない...きっと。
いや、遅い。かなり今更感満載(苦笑)

もう3年も住んでいるし
タクシーやバイタクにも乗れるし
市場で買い物もできるし
初中級くらいからかな~と思っていましたが

「これはタイ語でなに?」と鉛筆を見せられ
答えられずにいると....
「はい、初初級からね」と厳しいお言葉。

初初級~って(苦笑)
もう3年もタイに住んでいるのに(涙)
ってか、鉛筆なんてタイ語普段使う??

そんな反論も虚しく
初初級からレッスン開始。

グループレッスンだと3時間で終わる1課を
プライベートで1時間で終わらせてもらっています。

言い回しは大体いつも使っているタイ語と変わらず
高いプライベートレッスン代を払って単語を習いに行っているような感じ。
ヤル気さえあれば個人でできるやん!
とツッコミをいれたくなりますが....
それでも習ったことは自信を持って話せるようになったので
まあ、ありかな。

とりあえず初初級が終わったら
幼稚園の先生と話せるようになる!とタイ語の先生が言ってくれるので
それを目指して頑張ります!

スースー✨

母とタイ料理教室

2018-05-15 17:58:00 | タイー学ぶ
今日は娘を幼稚園に預け...
母と私はタイ料理教室に参加🎶

1回きりの料理教室なので
エンターテインメント性が高く
料理の品数の多い所にしようと思い
色々調べてみると結構いっぱいヒットしましたが
全て英語での料理教室💦

人気の教室は既に満席でしたが
調べまくっていると
家から徒歩圏内に良いところを発見!

さて、料理教室。
まずは市場ツアー。
ローカル市場を速足で回りながら
料理に使う材料を購入します。

速足過ぎて💦
もうちょいゆっくり見たかったですが...
教室で盛り付けるととってもオシャレ!



この材料を使い5品作ります。

料理教室は、料理の教え方のうまさよりも味よりも
先生のエンターテインメント性が求められるのか?
と思うほどの先生の"喋り"でした😄
(勿論、味もよかったです。)

先生のまくしたてるような喋りに乗って
まずは1品目、トムカーガイ(鶏のココナッツスープ)



できたてをいただきます💕



2品目は、パッタイ。



これもできたてをいただきます🎶



パッタイ、美味しい😋
完食!(でも、既にお腹いっぱいに感じ出す...)

そして、3品目は、お待ちかねのソムタム。



みんなで交代に叩き仕上げます。



4品目のレッドカレーはカレーペーストから作ります。
大量の唐辛子とレモングラスなどを刻み
いったクミンシードなどと一緒にひたすら潰します。
それを使ってカレー作り。



作ってみて気づきましたが
タイ料理は調理時間が短い!
あっという間に出来上がります。



お腹いっぱいでしたが、なんとかカレーは完食。

そして最後のカオニャオマムアン。
入れる砂糖の量にビビりましたが....



いつも食べるカオニャオマムアンのお味。
タイ料理の砂糖の量、恐るべし(苦笑)

買い出しから、下ごしらえ、調理、実食まで
盛り沢山の内容でとても楽しかった😊

母もとっても喜んでくれたので
それも嬉しかったです😍

北タイ舞踊ミニミニ発表会

2018-05-12 15:51:00 | タイー学ぶ


大地の上
太陽の下
温かな雰囲気の中

2ヶ月間練習してきた北タイ舞踊と楽器のミニミニ発表会。

昨晩遅くに来タイしたハハと
仕事がお休みのオットと
テンション高めのムスメも
見に来てくれました🎶

まずは楽器の発表。
音を出すタイミングがなかなか取れず(苦笑)
最初はぎこちない演奏になってしまいましたが
仲間で目を合わすごとに
緊張も場の雰囲気も音も和らいでいき
なかなか良い響きになってきた〜

ってところで、ムスメ乱入((ヽ(゚ω゚;;;)ノノ))



楽器を取られて..終了😱

嗚呼......


次は剣舞の発表。
構えていると.....ムスメ、再び乱入。
そして剣を持って去っていってしまい.....(>_<;)

何とか取り返し剣舞がはじまったものの
ハプニング満載のお披露目になってしまいました😵


でも、
ハプニングさえも微笑んでくれる温かな眼差しの中
音を重ねあえたこと
一緒に踊りの呼吸をあわせられたこと
素晴らしい時間でした✨


これからも踊りを通じて自分と対話し、
自分なりの表現を探していきたいな!!



タイマッサージ基礎コース合格

2018-03-29 16:24:00 | タイー学ぶ
10回トータル30時間のタイ式マッサージ基礎コース。
最短だと5日間で修了できますが、
のほほ~んとし過ぎ...約8ヶ月かかって、ようやく修了(苦笑)

最終回は1時間のマッサージを何も見ずに通しで行います。

真面目に通っている方は5~6回目になると
殆どテキストを見ずにマッサージをしていましたが....
ワタシは前日までテキストを見ないとできない...という落ちこぼれ(·︿· `)

不安だらけのテストでしたが
意外や意外、完璧(?!)な施術で終了。
試験には強いワタシの実力発揮(笑)

8ヶ月もかかるという不真面目な生徒でしたが...
オットに「かなり上手くなった」とお褒めの言葉ももらえ
教室で出会う方々とのやり取りも楽しく
少しですがスキルも身につき
タイ式マッサージ教室、通ってよかったです♥♡