goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

剣舞、自主練

2018-12-20 00:45:00 | タイー学ぶ
23日のファミリーデーに発表を控えた4人剣舞。

剣舞は苦手意識が強く、
そのせいもあってかなかなか覚えることができず、
だから気持ちを込めて踊りたくてもそこまで達せず、
一人アタフタジタバタしていましたが....

平日夕方に4人で練習しよう!ということになり、
娘を幼稚園からそのまま練習場所に送ってもらい、
夕方の自主練習!

ひとつずつ形を確認し合い、
息を合わせるところを決め、
何度も練習。

娘たちは練習しているそばを
駆け回り遊びまくり
時々泣いたり怒ったりしつつも
練習を見守ってくてました。

練習後は皆で夜ご飯。
終了した頃には空でお星様が輝いていました。

「今日は何だか特別だったね」
と、娘にとってはとても楽しい時間だったようです。

私にとってもね。
大切にしたい仲間との時間でした!

写真教室の成果展、開催!

2018-12-11 14:39:00 | タイー学ぶ
ちょうど1年前、
産後使われることのなかったミラーレス一眼を持ち
バンコクで人気の写真教室の扉を開きました。

あれから1年、
愉快な先生と熱心な仲間たち(あれ?逆??)と一緒に
撮り溜めた無数の写真たち。

エキゾチック・タイランド

連日、たくさんの方々が見に来てくれました。
嬉しいことです!!



仲間たちの写真、どれもこれも素晴らしくて
またまたヤル気スイッチON😁

写真、楽しみながら頑張るぞ~🎶



写真教室のエキシビション準備

2018-11-05 15:01:00 | タイー学ぶ
ちょうど1年前、
産後使われることのなかったミラーレス一眼を持ち
バンコクで人気の写真教室の扉を開きました。

あれから1年、
写真教室のみんなと撮影実習に参加したり
写真好きな友達と旅行を兼ねて写真撮影に行ったり
「ママ=カメラ」とムスメに認識されるくらいカメラを持ち歩くように。
(因にムスメは「ママ=ビール」とも認識しています。余談ですが。)

そしてカメラを学びだして1年ですが....
写真教室のエキシビションに参加することにしました。
無謀ですが、タイでの思い出作りも兼ねて。



エキシビジョンの1ヶ月までにパネルを作成するのですが、

初参加組は先輩参加者に付き添ってもらってパネル作成へ。

数えきれないほど撮った写真の中からこれぞ!という写真を選びますが・・・
当日まで決めきらないワタシ(苦笑)

結局、1番好きな写真を大パネルにしました。

出来上がりまで1週間。

ドキドキ。

バレエの教室

2018-10-24 18:40:00 | タイー学ぶ

「フリフリ着て踊りたい」というムスメの願いを叶えるべく?
英語が主流のアパートでお友達と少しでも話せればいいな…という親の思いを叶えるべく!?

バレエ教室に通うことにしました。


今日はトライアルの日。
フリフリの服を着ただけでムスメは大興奮♪



大きな鏡に映る自分に終始ウットリ(苦笑)

バレエ!というより、
フリフリの服を着てバレエに繋がる動きをするという感じですが、
それなりに動きを真似して楽しそうでした。



英語でのクラスだったので、
英語の指示にはキョトンとしていましたが…

写真、復習。

2018-10-14 14:52:00 | タイー学ぶ
写真教室の実習で訪れたエラワンミュージアム。

復習にやってきました。
親の観光も兼ねてですが。

前回訪れた時は「圧巻!」というイメージが強く
写真も力強い感じになっていたのですが、
今回は違った雰囲気で撮れるといいな~と思い
ホワイトバランスをあれこれ試してみました。



なんかとっても乙女チックな1枚が撮れました❤