goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

マンツーマンレッスン

2018-03-24 18:34:00 | タイー学ぶ
先週から始めた剣舞ワークショップ。

母ちゃんが頑張る姿を見せるべく、ムスメを連れて参加していますが
2回目の今回は何とマンツーマン!!

おかげでみっちり教えてもらえました!
舞を真似るのではなく、
その動きの意味を教えてもらい、
自分なりに解釈をし、舞います。

...舞うというには程遠いギクシャクとした動きですが、
その動きの意味するところを考えながら動く!
楽しいものです🎶

ムスメも先生の息子さんとずっと笑いながら遊んでくれ
あっという間に2時間経ってしまいました。
楽しいことをしていると時間があっという間に過ぎます。

レッスン後は先生と子どもたちと4人で食事。
話も弾み...食事後は場所を移動し
子どもたちを遊ばせつつコーヒーを飲み...
気がつきゃ夕方4時(笑)
10時から6時間...濃厚な時間でした!

ほぼ休みなく遊んだムスメ、
まだまだ先生の息子さんと遊ぶ~と名残惜しそうでしたが、
電車に乗った途端、目が閉じていました。
そりゃあ、そうだ(笑)

良い1日でした!


1ヶ月以上ぶりのタイマッサージ教室

2018-03-21 13:55:05 | タイー学ぶ
「またか!!」と自分でもツッコミを入れながら・・・
1ヶ月以上ぶりにマッサージ教室に行ってきました。
ようやく8回目。

タイ人の先生には苦笑いされ、
日本人の先生には「ご無沙汰しています」と言われました。

まあ、当然か(苦笑)

さて、1ヶ月ぶりのタイマッサージ。
押し方とかコツは何となく覚えていましたが、
押す順序、やはり頭から消え去っていました💦

テストまで覚えられるのか…



新しいお稽古事。剣舞!!

2018-03-17 18:18:35 | タイー学ぶ
2018年の目標
「ピンときたものには挑戦する」

それを実行すべく、
幼稚園のイベントで見てピンっときた剣舞に挑戦することにしました!

剣舞の先生は、幼稚園の保護者でタイのランナー舞踏家である方。

こういうご縁で新しいことに挑戦できるのって
なんだかとっても素敵💕

さて、練習初日。
剣舞だけではなく太鼓も教えてくれるとのこと。
先生がお手本を見せてくれ、それを真似します。
....リズム感のないワタシ.....すぐにリズムが狂います(苦笑)
でも大勢で叩くと音が響きあい多少ズレてもそれっぽく聞こえます🍀
ほっ(笑)

初めての場所だったので
時々ムスメが「ママ来て~」と泣くと
皆で太鼓を叩きながら近づきムスメの周りで演奏!
何とも贅沢なあやし(笑)

何とな~く太鼓の演奏ができるようになったら
今度は剣舞の練習。

先生が特別にショートバージョンを作成してくれました。
が....ショートバージョンでこれ?という内容。
覚えられるかしら…...

先生がお手本を見せてくれますが、
なぜ剣がそんな動きをするんだ?とハテナがいっぱい(苦笑)

なんとか通しで踊りましたが、さっぱり💦
最後までハテナがいっぱい(苦笑)でしたが、
太陽の下、草の上、すごく良い汗かきました🎶

練習あるのみ!

家に帰って、自主練していたら...
おもむろにムスメが横で踊りだしたのには
びっくり仰天!

見てるんですね、子どもって!!


写真教室講評会

2018-03-13 13:49:56 | タイー学ぶ
2度の撮影実習を終え、今日は講評の日でした。

この講評が写真教室に参加する楽しみの一つです。
プロの先生に一枚一枚講評してもらえるなんて何とも贅沢!!
そして、他の参加者の方々の写真も拝見するこができ、これもとても学ぶところが多いです。


さて、講評。
「形好き?」と数枚の写真を見て先生にきかれました。
今まで意識したことがありませんでしたが、確かにそうかもしれません。
自分が「綺麗だな!」「スゴイな!」と思うモノ・景色って、結構形かも!!
と、新たな自分を発見できたりもします。

滅多にけなすことのない先生の講評なので
「構図が上手い!「線を読むのが上手!」と褒めてはくれましたが
「綺麗!!」と言われることはありませんでした。

「綺麗」と言わせたい(笑)
次の目標の設定。先生に綺麗と言わす!

因みに私が綺麗と思う写真は
色合いが淡く全体に明るい写真。

露出を明るくして撮ることがあまりないので(無意識にそうしていましたが…)
露出を明るくして写真を撮る練習をしてみようかな。
目指せ、淡い写真!!

ま、それだけじゃないんだろうけど(苦笑)
感性か????!!!


お家に帰る途中に淡い写真の練習。



道端の花の前でしゃがみ込み写真を撮るワタシ。
周りから見ると怪しいでしょうね(苦笑)

身軽に撮影会@バーンカチャオ

2018-03-12 13:48:05 | タイー学ぶ
3月2度目の実習

月曜日なので、今日は身軽に1人で参加。
撮影場所はバーンカチャオという湿原地帯。

スクンビット通りから車で10分、
その後、小舟(?)に乗って5分、
バーンカチャオ湿原地帯に到着します。

舟の船頭さんが絵になったのでカシャカシャ



湿原地帯...のはずが、
みんなでワイワイ話しながら歩いて撮影していたら
船着場近くで時間切れ(笑)
湿原地帯たどり着けず.......

ま、それなりに写真は撮れましたが、何か消化不良(笑)

家に帰って撮った写真を確認したら
半分以上船頭さん撮っていました(苦笑)