月夜の上機嫌

こんにちは。水島努といいます。なんとなくの日記です。アニメに関するはなしが、若干多いかも。

終わってしまいました。

2011-07-03 | よんでますよ、アザゼルさん。
ルシファーとか、ヨネとか、ウンボボとか、グシオン召還編とか、キリマンジャロとか、ニート嶋耕作とか、痔とか、やりきれなかったエピソードは多々ありますが、とりあえず、テレビシリーズにさせていただいて、本当に感謝以外のなにものでもないです。

ありがたいありがたい。今はそれだけです。

ちなみに最終回の主の声の打ち消し音は、DVD版では、はずれますからね。誰得な感じですが、少なくとも私個人としてははずしたかったんです。
「ちんこ」。
Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成ですよ。 | TOP | 今週、はじまります。 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-03 08:28:15
Blu-ray、拝見させて頂きました。作品中の打ち消し音が消えてる代わりに、オーディオコメントが打ち消し音だらけで、面白かったです。あとルシファー!私も見たかったです。天国見せてやんよ!
返信する
Unknown (30代半ば)
2011-07-03 11:18:00
監督・スタッフの皆様お疲れ様でした。

1クール通して楽しませてもらいました。

また機会があればOADでもなんでも構いませんので2期?を見せてもらいたいものです。

あと、結局アニメ雑誌等から取材は無かったのでしょうか?(笑)
返信する
Unknown (neuro)
2011-07-05 10:20:57
こんにちは。とても面白かったです。毎週楽しみにしていました。洋画吹き替えヲタの自分的には、声優さんが凄くて俺得でした。2期へのささやかな期待も込めて、BDは全巻買います。
返信する
Unknown (kamo)
2011-07-05 15:26:44
最終回を観て季節を変えた理由を把握しました同時に監督って最低だなと思いました
1クールの間大変楽しかったです
お疲れ様でした
返信する
Unknown (りきお)
2011-07-10 00:24:06
アザゼルさんTVシリーズお疲れさまでした。
監督の名前だけで観始めましたが、とても面白く酷い作品だったと思います。
イカ娘に引き続きBD買いましたが、久保先生との飲みコメンタリーが面白かったです。

BLOOD-Cも楽しみに観させていただきますー。
返信する
Unknown (ai)
2011-08-02 00:52:50
6話のさくまさんの酒癖が原作より悪化してたのが最高でした。
ドア蹴んな(笑)。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | よんでますよ、アザゼルさん。