goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

コブとり爺さんのいる蒲郡市の整体院(ガングリオン)

2016-06-15 09:30:15 | 常識を外れた整体

10年以上、背中に瘤があったという


1週間前に腰痛で施術した50代男性

背中、中心の横、肋骨の最下部が背骨にくっつく所に

7,8センチの大きな固い瘤がありました

 

もちろん私はその瘤に対しては何もしていません

 

2回目に来た時、ご夫婦で

「瘤が柔らかくなり、どんどん小さくなってきました」といいます

触ると柔らかくプヨプヨした感じになっています

 

そして、2回目施術中、僕も気づいたのですが

来た時(2回目)よりも、一段と小さくなってきたのです

 

 

過去にも 何十年もあったガングリオン、シコリが消えた

という報告は良く聞きました

それに対して、何をしたという記憶もありません

 

 

私が考えるに(本当に私だけの勝手な解釈です)

瘤やシコリの意味を身体からの意思という観点で考えてみると

「支える、防御する」

そんな事をしてくれているのでは・・・・

 

今回のケースで言えば 肋骨がそれ以上落ちないように、ズレないように

留めてくれている つっかえ棒的な役割をしてくれていたのではないか?

 

腕を使いすぎ、肩を丸め、肋骨が圧迫され、内臓を潰す

そんな姿勢だった

つまり、内臓を潰さない為に

瘤で肋骨の捻じれを止めてくれていた

 

施術後、肩が凄く軽くなり

腕が今迄にない位置まで上げるようになりましたという

イビキも消えたとも・・

 

姿勢が全然違います

つまり、肋骨の捻じれ、下垂が改善された

= 内臓が潰されなくなった =瘤は必要なくなった

ということなのではないでしょうか

 

私見ですが

身体の中の瘤、という観点でみれば

子宮筋腫なども

骨盤がねじれ、内臓下垂で子宮が潰されるのを防ぐために・・

と考えられなくもないな・・と

 

筋肉が固い理由も

姿勢を守るために(内臓を守る、脳を守る)

筋肉でつっかえ棒を作って頑張ってくれている

靭帯がゆるんでいる場合も その補助をしてくれている

最近私は確信に変わりました

なぜか、守る理由を解除してあげれば

本当に軽いタッチで筋肉は緩んでくれるのです

 

 

とにかく皆さん姿勢が悪すぎます

 

 

姿勢改善には全身を観る力、全身を調整する力が必要になります

 

当院の姿勢改善は日本一だと思いますが・・・如何でしょう?

 

 

 

コブとり爺さんは何処にいるのでしょうか?

 

あなたの中に存在するのです

 

 

 

とにかく不思議な事が起こる蒲郡市の整体院です

 

 

 

 

 愛知県蒲郡市 ありがとう整体院 

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。