goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

偏頭痛が治ったら、エンピツの持ち方が変わった

2014-07-05 19:34:22 | 蒲郡少年野球

蒲郡市の小学生

1か月前に、サッカーで頭同士をぶつけてから





偏頭痛に苦しみ、毎日のように吐いていた

何軒かの病院でMRI等の検査を受けるが、問題ないと言われて

途方に暮れていた 小学生

病院では 吐き止め薬を与えられるだけで 1か月



叔母の紹介で 来院

完全に頭を打撲した事が影響していた

しかし、そのもっと深い所に 生まれた時の影響が見られた


1回目 

頭蓋骨の縫合にロックが見られた、頭蓋仙骨系の脳脊髄液の循環異常の反応

このロックを取ると

顔色が変わった 母親も「全然違います」と

本人も「スッキリした」と


2回目 

ぶつけた方の痛みは無くなったが 逆側に少し痛みが続くと

この影響は 生まれながらのもの とゲームのやり過ぎによる 頭の傾きと首のねじれ



3回目 

ほぼ痛み消失も 学校に行くのには不安がある

ずっと痛かったことによる トラウマ があり 除去した



凄く調子が良くなり、完治したそうなので お母さんに書いて頂いた




面白かったのは

エンピツの持ち方が 変わった という点だった


まさに

指一本一本の感覚にこだわる 当整体の真骨頂である




そして 怖いのは打撲の影響です

病院では異常なしと言われてしまう


この打撲を治さないでいると

一時は痛みが消えても 将来 様々な影響が出てくる

一生原因不明の不定愁訴に悩まされるケースもある


子供の頃の打撲は、結構影響が強い





昔、頭蓋骨がボコボコだという 子が来たが、1回で来なくなった

後に 人伝いに聞くと

偏頭痛に悩まされているという

偏頭痛だけではない

いろんなところに不具合が出てくる

折角、スポーツ万能で素質を持っていても

能力を100%発揮できない可能性がある

子供の責任ではなく 親が気づいてあげるべきだ






蒲郡でスポーツ能力を考えるなら

蒲郡の少年野球、サッカー、バスケ

その他のスポーツ選手

いや

親御さん

当院の整体は レベルが違います







最近 偏頭痛の方が多いので

お客様の手記 3連発














事故や打撲をしてから調子が悪い という方は早速予約を!!


予約のページはこちら 



 世界でここにしかない施術法です

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます


 

 


ウオーキング教室 【蒲郡市】 【幸田町】 【岡崎市】  

2014-06-03 07:28:31 | 蒲郡少年野球
健康のために 歩きましょう!!

ジョギングは健康に良くない と言われてから久しい

夕方や早朝 ウオーキングをしている人たちが大勢いる



きついこと言わせてもらえば


あんな 歩き方では 歩けば歩くほど 健康に悪い



あんな姿勢では 歩かない方が 良いかもしれない


兎に角 姿勢が悪いのだ

前傾  どちらかに傾いでいる

猫背で 左右差が酷いのだ



自分ではわからない でしょうが

傍から見ると 本当にそんな人が多い



文化教室 健康講座 等で

「ヨガ」などの他に

「ウオーキング教室」等 も良く見られる


訓練するのも良いのだろうが

物凄い 時間がかかるのではないでしょうか?



当院の 「後ろ意識」  施術は

瞬間

立ち上がった 瞬間に 感じが変わる


「地に足が着く」  「足の裏が大きく感じる」  「足の裏全体で立っている」

瞬間に解かります



そして

歩いた瞬間  ほぼ全員が

「歩き方が変わりました」と言われる


地球と繋がった 歩き方が出来ます



久しぶりに 母親を施術しました

施術前に 歩いてもらうと

右に傾いて 歩いている

「友達にも言われる」という

自分ではなかなか自覚できないのだが

一緒に歩いている 友達を知っているが

彼女の方が もっとひどい歩き方をしている

自分では解からないのだ




先日初めての方  施術終了後 歩いてもらい

「変化解かる?」に


「私が長年求めてきた、歩き方が出来ています」


とビックリした顔

この方は ボディーワークを自分なりに研究してきた方だそうです

「何にもしてないような感じなのに、不思議です」と

私「たぶん、この時間内に 500か所くらいは検査しているんですよ」 と答えておきました

最近、全方向施術(5月中旬)を取り入れてからの 姿勢、重心変化は特筆すべきものがあります



確かに 歩く事は

健康への 第一条件だと思います



良い歩き方 = 重力を正しく乗せる 


重力が正しく乗ると 骨が強くなります  気の流れが良くなります



宇宙飛行士の若田さんが 半年も宇宙ステーションに滞在中

NASA の最古のトレーニング器具

NASA の世界最高の サプリメント

を 使用 食べても

結局 

骨が弱くなり 地球上で 半年のリハビリをして 元に戻すそうです



地球上で 巨大な見えないエネルギー(重力)の中で

人間は何百万年進化してきたのです


この重力には 逆らえないのです



360度 全方向での施術とは

各姿勢での 重力の掛かり方をチェックし修正するものです

奇跡的な事が 起こり始めています



歩き方 本当に大事です


当院では 最短に到達できるようになります

ピアニスト と プロスポーツ選手

2014-06-01 11:12:08 | 蒲郡少年野球


2回目に来院されて

「初めて受けてから、本当に色々な所に変化が出たのだけれど」

何十年と ピアノを弾いてきた

ピアノの鍵盤を押した時の 指のタッチが劇的に変わりました 
 と言う

初回なので 指の調整まではしていません


これを どう考えるかというと

脳からの指令が 
指先まで より繊細に より力強く 
伝わるようになった という事です



当院の施術は

脳と筋肉の繋がりを 検査対象としています



今その場で いまいち筋肉の反射が悪かったところが 施術後、瞬時に変化します


まさに  瞬間  です


狐につままれたような感覚です  

ついてこられない方もいます
余りの変化の速さに 感覚がついてこれないのです




プロスポーツ選手 はほぼ全員 
体力的な基礎にかけては
素人とはかけ離れています

では 三流選手と 一流選手の違いは?

まさに 感覚 ではないでしょうか?


脳から筋肉までの筋神経反射の違いではないでしょうか?
ほんの ちょっとした 感覚の違い
追い求めても 追い求めても 中々 捉えずらい感覚


ピアニストの 指の感覚
繊細な感覚が 変化としたという事は


この整体法は まさに

プロスポーツ選手に 必要な整体ではないかと 自負する 

理由なのです

筋肉を揉んだり、引っ張ったり する事だけが

「身体を整える」整体ではないのです


能力を上げるために 活用してみてください



野球のピッチャーなどは
18.44m のあの的に きっちりコントロールできる 繊細な指先の神経が必要なのです
無茶苦茶 大変な事をしなければいけません

ゴルフ選手
300ヤードのドライブも必要でしょうが
最後は 繊細なタッチが必要な パッティング が最重要になります


当院は愛知県蒲郡市なので 競艇選手にも 来て頂き成績を伸ばしてもらいたい


この感覚 どうしたら 伝えられるのだろう?


プロ選手の方 本当にお待ちしています

専属トレーナーもやらせて頂きます

スポーツショップの方 興味ありませんか?




額田郡幸田町からも当整体院が近くなりました、電車で10分、車で15分です







重心変化の実例【写真】

2014-05-22 07:56:24 | 蒲郡少年野球
初めての方

重心が前のめりになっている
こういう人が凄く増えてきている


お願いして写真を撮らせて頂いた



(A)施術前  頭の位置  首の後ろの膨らみ  つま先重心

(B)施術 20分後  頭は上がってきた まだつま先重心

(C)施術 30分後  完全な踵重心 力みなく立っています


360度回転施術法(仮称)は今迄よりも 短時間に姿勢変化、重心の変化が現れます


現代人は 前方下方に意識が行ってしまっているので

つま先の重心、踵が使えない状態にあります

          (この説明は ここを読んで!)

スポーツをするうえで 踵が使えないのは 非常に力のロスになります

そして 脳を使う範囲が狭まるため

広い視野、意識で動けない

前にお話しした イチロー選手は 360度の意識が強いのです

「バックキャッチ」などは典型的です

他の人のそれとは 全然スムーズさが違うのです

だから、怪我も少なく

あの体で 大リーグのでかい選手と 対等に渡り合えるのです




トレーニングで360度の意識を作るのは 並大抵な努力が要ります

360度回転施術法(仮称) を受けたほうが はるかに近道ではないかと思います


1週間後 の写真



重心は保てたままです

顎関節の異常で、2軒の 歯医者さんに随分通っていて変化が無かったのが

随分楽になって来たそうです

噛む力 食いしばる力は

スポーツで一瞬の場面で 必要な力です

前の意識のままでは(頭が前落ち)噛めないのです



面白かったのが、自分の姿勢に気づいてから

周りの人たちの姿勢を気にして観るようになり

「本当に、こういう姿勢の人が多いんですね」とおっしゃっていました



なかなか、初めての方に 写真をお願いするのは出来ないので

今回は 勇気を出してお願いしてよかったと思います


このような 姿勢変化は 当院では珍しくもないのですが

やっぱり 記録を残しておくのは大事ですね




わずか 30分での変化でした

背骨を、骨盤を、動かしただけでは 絶対に不可能です

360度回転施術法は 脳の意識を変えていく 特殊療法です

世界でここだけの 完全オリジナル法です




23号線バイパスが開通後、額田郡幸田町から15分と当整体を受けるのが便利になりました
岡崎市、刈谷市、名古屋市からも整体に通ってもらっています



蒲郡にプロ野球選手来院か?

2014-05-19 08:58:14 | 蒲郡少年野球
ついにプロ野球選手、蒲郡に来院か?

電話を取ると
雑誌社からで
「ブログを拝見しまして、元プロ野球選手の○○さんと、蒲郡に訪問されてもらい
 貴院の施術を受けながら、解説を頂きスポーツ雑誌の記事にさせてもらいたい」という

ついに来たか!!
プロ野球選手の怪我を見聞きする度に
私の施術が役立てる日を夢見ていたので、
突然の電話に驚きと喜び!!
と思いながらも
何故か冷静だった

2,3日後に伺いたい、30分位といわれる

私は過去に テレビCMや 雑誌に何度か載ったことがある
(整体とは全く無関係の、少し恥ずかしい話ですが、頭の・・・・)
ので そんな簡単ではないと知っていたので
ピンときました

「掲載されるのに、お金がいるんですよね?」
「はい、○万円です、本は買う必要ないですよ」

当然と言えば当然で 田舎の見も知らない 整体院にわざわざ来ないでしょ!
宣伝に使いませんか?という事ですよね

当院を気に入ってもらったわけではない
この新しいスポーツ整体に関心を持ってもらったわけでもない ので
お断りさせて頂きました

でも、料金を払えば 雑誌に載るという事もあるし
確かに ○○氏と一緒の写真を 宣伝に使えば 効果もある

元プロ野球選手、解説者○○氏と言えば 超有名人で
沢山のプロ野球選手とも繋がりがある
私も好きな方である

私の整体を披露するチャンスだったのではないかと 
少しだけ 後悔しました



ドラゴンズの浅尾選手の話題を聞かないけれど どうしているのでしょう?
日ハムの斉藤選手も気になります

怪我の治らない理由を 深く深く追求していくことで
いつか きっかけができることを夢見て 精進し
彼等との繋がりを期待します





愛知県蒲郡市で新しいスポーツ整体をしています
額田郡幸田町からもアクセスが良くなりました
怪我を治す事も大事ですが、スポーツ能力向上
特に、筋肉神経反射の向上には自信があります



究極の意識
「後ろ意識」
バレエの先生(この道何十年の)が生徒さんに
「後ろ意識」で躍らせたら
一瞬で、踊りの質が変わった
と驚いていました

蒲郡市及び、額田郡幸田町、岡崎市でバレエを教えている先生方、興味を持って頂けると嬉しいです、バレエ教室への訪問も可能です! その場で変わります

東京調布市の野球少年たち

2014-05-14 16:51:09 | 蒲郡少年野球
先日

東京の少年野球がどのようになっているのか興味を持ち見学してきました


まず、グランドの規模が 凄すぎる

この界隈で 野球 サッカー ラグビー アメフト カートレーシング テニス

小学生から 大人まで 

全ての年代があり


野球は軟式、硬式も同じところにあった


中でも 世界一になったこともある リトルチームのグランドでは

父兄たちの熱心さに圧倒されました

ネット裏には ガスバーナー 五徳が並び 炊飯器が5つくらい並んでいました

身体を大きくする 意欲満々です  身体も大きかった


半日歩いて 観てきたのですが

一度にこれだけの数の 子供たちが 夢見ている場面を見て

プロになる人たちって 幸せだな と思いました

実力ももちろんですが 生まれ育った地域、 出会った指導者 親

チームメイト

全てが揃わないと いけない


東京は恵まれているな~ と思う反面 大変だ~ と


自分も夢中でやってきましたが

今になれば 親の過剰な期待は 子供にとっては迷惑かな と

沢山の親御さんを見て 熱心さは凄い けど

傍から見ると 親の期待に 物凄い殺気を感じました

でも 夢中になっていた 時期が懐かしいです






グランド周辺を 上空からの写真で

いったい いくつグランドがあったんだろう?




蒲郡市のバスケット選手

2014-05-02 18:50:04 | 蒲郡少年野球

蒲郡市在住のバスケットボール選手


今日は 先週の大会で 左顎から激突され

右肩から落ち、腰を強打

顎を開けると痛い、右肩、右腰に違和感が残っている と


「後ろ意識」を入れながらの施術、短時間で完璧に改善しました

顎も平気で開けられるように



ついでに 足裏の踵で踏む力を 改善したところ

「足裏が全然違う感覚です、視野が広がりました」と喜んでもらえました



3週間前にも 試合中の激突で

左肩方から落ち 打撲、左膝お違和感 そして 左足首の靭帯を痛めて来院

今日聞くと

「あれでもう全然治ってしまった」いう


彼は 怪我をすると、1週間以内に来院する

他治療院でいじられていないので いつも1回で 完治してしまう




他の整体などでいじられてくると、脳が混信を起こすのか 手こずってしまう

当院の施術は全然違う観点からの施術なので、やりにくいのだ

一番先に来てくれれば  本当に不思議な治り方をするのに



バスケの彼も いつも不思議に思っているでしょう!!

検査がやけに長く、調整は殆ど触らずに行われるのに

立ってみると 「あれ? もう大丈夫」みたいな感じなのだから



正直

最近 怪我をしてから 色々な調整を受けた方 を施術しているのですが

不具合の時間が長い影響か それぞれの調整が関係するのか

私の見立てが悪いのか 手こずっています



今回の「足の裏の意識」足の裏に力がみなぎる手法なのですが



スポーツ選手には

絶対必須な施術だと思います


副産物として 視野が広がるのです


歩き方が変わります!! 体験してみると驚きますよ!!

こんなの他の整体では絶対できません



【スポーツ蒲郡】蒲郡市、岡崎市、豊橋市のスポーツ指導者、スポーツ選手、この足裏感覚は受けてみる価値がありますよ

器械や負荷をかけるトレーニングとは全然違う感覚です 一瞬で立った感じが変わります


この微細な感覚が、咄嗟のプレーに影響すると確信します、【蒲郡でスポーツと言えば】




ありがとう整体 新スポーツ整体へ




 世界でここにしかない施術法です

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます


 

 


イチロー選手の歩き方

2014-04-28 08:50:15 | 蒲郡少年野球

「後ろ意識」という治療法を取り入れてから

色々な気づきが 起こりました


その中で ヤンキース イチロー選手の 歩き方を真似することが出来ました

彼の歩き方は 少し内股で 腰や背中を くねくね 歩きます

ネット検索すると「おかまみたい」「気持ち悪い」とか 意見がありますが

あの歩き方は 真似してできるものではありません


今回当院の施術法で「後ろ意識」をする為には 

踵(かかと)が意識できなければいけない

足の裏の使い方が 重要だと気づかされました


踵に意識を入れ、後ろ意識で イチロー選手の 歩き方を真似してみると

出来たのです あの、おかま歩きが


この歩き方の凄い所は

歩く事で 全身が緩むという事です


イチロー選手は 鳥取のワールドウィンの 小山裕史先生に師事しています

小山氏の理論は 著書「ウォーキング革命」を参考にして貰うとして

「高機能シューズBeMoLo」を独自に開発し 足裏の重要性を 説いています


この何年間 イチローの歩き方を 真似しようとしても出来なかった

それは  脳が関係していたのです


「後ろ意識」が出来ていなかった

「かかと意識」が出来ていなかった


この意識は 脳の問題です

この問題を施術することで


イチロー選手の独特の歩き方が 再現出来ました


小山理論は正しいし

ゆる体操の、高岡英夫先生の「ウナ」という、かかと意識も

理論的には 正しい 


のですが

彼らや お弟子さんたちは 出来る事が

普通の人たちには できないのです

特に スマホ、パソコン、テレビ を多用している人達には無理なのです



先日 展示会で 20人以上(初めての方)を検査すると

全員 踵に意識が 伝わらない状態でした

この人たちには 小山式も 高岡式も 無理があるのです



イチロー選手の 歩き方は ズバリ

脳意識を360度にし 踵(ウナ)に乗せて 歩く
という事です

マイケルジョーダンもこんな歩き方をしています

スポーツ界のスーパースターは 360度の意識があります

「俯瞰」という意識にもつながります

メッシや中田英寿も 俯瞰の達人です


360度意識するためには 踵に意識が行くことが 条件だったのです


この踵を意識するためには 長期間のかなりの練習が 必要です


でも 私の施術では 短時間に出来るようになります

展示会の20人も 幾同様に 

「足裏の感覚が変わりました、踵で踏み込めます」とおっしゃいました


脳の意識を 変えてやればいいのです

この手技は 私にしかできません


小山理論(初動負荷理論も含む)、高岡理論で 時間をかけて修行する

のも良いですが 


私の開発した

「後ろ意識」施術では 実に短期間に 達成できてしまいます(踵意識が)


この何年間、ピッチャーの息子を 教える時に

足の裏の感覚を 口を酸っぱくして 指導してきたのですが

こんな簡単な方法があるなんて  ちょっと遅かったな と


この歩き方が出来ると

本当に身体が 緩みます


スポーツ選手には 是非 体得してほしい 感覚(意識)ですね

ゴルフのトッププロも 打ち終わり 歩く姿が 美しいのです


野球少年のお父さん、お母さん 是非 興味を持ってみてください



ありがとう整体 ← をクリックください


追記

小山裕史先生や高岡英夫先生を否定する 文章ではありません

このお二人は 直接ではないにしろ 本などを何度も何度も読ませて頂いた

尊敬する先生たちです

スポーツ選手、指導者は是非、このお二人の著書は読むべきです

大変為になります


 

イチロ選手と稲葉選手対談 についてのブログ

 





将来、蒲郡市や豊橋市、岡崎市、幸田町などで野球塾(スポーツと脳の関係を追及する塾)を展開してみたいです。関心のある方、協力ください
才能には差があります、才能以上には伸ばすことは不可能ですが、才能があるのに能力が発揮出来ない、そんなケースの子供たちの手助けをしたいと思っています



 世界でここにしかない施術法です

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます


 

 

 

 

 

 

 

 

 


浅尾選手 またケガ

2014-03-07 17:35:48 | 蒲郡少年野球

今朝の朝刊に悲しいニュースが

またしても、中日ドラゴンズ 浅尾拓也投手が 右肘をけが

何度同じ事を繰り返すのでしょう!!

このままでは 選手生命が終わってしまう


 

平成28年3月に追加記事です(今度は肩痛)

http://blog.goo.ne.jp/miyayan_2008/e/7d69d940addd9e8debf4d5542128a4bb

このブログ記事を書いてから 二年後また 同じ事が・・・・


 



優秀なトレーナーが付いていても

こうなってしまうのだから

肘の問題では 無いのでしょう

もう気づいてほしいです


浅尾選手には3度 お手紙を書きましたが

超人気選手 

手元に届くことは無いのかもしれません



このブログを見て貰う確率は、低いけれど

書いてみたいと思いました



彼の 問題は 肘にはありません

肘に痛みがあるのは そうでしょうが

原因は別の所にあります


自律神経系 に問題がある

今迄は 首の星状神経辺りだったかも知れないが

現在は 脳幹まで 問題が起きている

より問題が深刻化している


こうなると

フォームを治そうが  筋肉を鍛えようが

全然 問題解決にはならない





今日名古屋からみえた 女性は

立ち上がる時、階段から降りるときに

両膝が痛くてしょうがない と

この方は 脳下垂体に問題があり

膝は全く触らずに 施術後

「ハトが豆鉄砲くらったような顔で」

「全く痛くないんだけれど」

階段も 痛み無く 降りて行かれた


脳下垂体のねじれを蝶形骨で調整したのだ

もう一度言っておく

膝には全く触れていないのです




浅尾選手 本当に気づかないと

選手生命が 終わってしまいますよ


日本ハムの斉藤祐樹選手も 同じです

このままでは

選手生命が 終わります


普通の整体師やトレーナーでは解からない部分です

常識を外して 診ていかなければ なりません



二人とも 大好きな 投手だったので

何とか 縁が 繋がれば良いな~と 思っています



こちらの整体院でやっています


 


オリンピックと親の関わり

2014-02-21 18:00:22 | 蒲郡少年野球




ソチオリンピックを見ていても、有力選手は殆ど、親が関わっている
親の覚悟が必要なんですね、スノーボードの平岡君は毎週5-6時間かけて雪山に通っていたという、お父さんの覚悟が半端じゃない、凄いです、お父さんに金メダルです

私も長男の時は、野球に関してかなり情熱的にやってきました。
次男の時はもう燃え尽き症候群なのか、かなり中途半端で、諦めてしまいました

今年、妹の子供が 愛知県の最難関私立中学 TK中学校に合格しました
妹夫婦も、大変な努力をしたのかなと思います

最近、長男の受験において、この時期に本当に素晴らしい人に出会って、
勉強も親がアドバイスできるようにならないといけない
塾任せではいけないと痛感させられました

この方のアドバイスを取り入れながら、勉強に工夫を入れてみました
短期間で 結果 内申点が6点も上がりました

もう受験する高校は決めてしまっていたので 変更はできなかったのですが
高校推薦を受けるのに かなりの余裕が生まれました

もう少し早く この方に出会っていたらと思いますが
目的は大学受験 今出会えて 本当に良かったと思います 

がむしゃらに 勉強するのは 勿体ない行動です
効率よく やった方が良いに決まっている

今、私が英語の勉強(大学受験用)に嵌っています
自分が大学受験の時には知らなかった事が、どんどん見えて来て 面白い!!
受験、面白いじゃん!!

息子たちには、面白がって受験に立ち向かって欲しいですね


そして、長男が高校合格

本当に面白かったのが あれだけ家で勉強しなかった息子が、坐骨の修正をしてから
長い時間、机に向かいだした事
座る事が苦手だったとは 生まれた時から決まってしまっている現象も
ある方から教えて頂いた概念です
知らなかったら 一生 座る事が苦手な(勉強することも含め)まま 生活しなければいけなかった


世の中には まだまだ 知らないことがいっぱいあります

スポーツでもそう思います
今迄がこうやって来たから 間違いない 何てことは無いのです


「ストレッチ」本当に怪我の予防になっているのでしょうか?
「筋肉トレーニング」本当に能力向上になっているのか?
「素振り」で打撃能力が向上するのか
アメリカ人は素振りなど一切しません 素振り練習をしていると変な目で見られるそうです

常識を疑うことも大事です


10年後は 非常識かもしれないのです


整体もそうです
身体が柔らかくなった なんて喜んでばかりいられないのです

柔らかい=関節が緩んでしまっている=怪我しやすい

という考え方もあるのです


私の整体は非常識な部分が多いです

「お客様の声」にも 「殆ど触らないのに、不思議です」という声が多い

常識では あり得ない現象です


 足首 手首 指先1本1本まで 調整できます

プロスポーツ選手には必要な感覚です 


選手も指導者も親も 勉強追求していかないといけない

オリンピックを見ていると そういう面が 気になってしまう