地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

ミニ・デイサービスの忘年会

2013-12-25 20:02:14 | 老後
ミニ・デイサービスの忘年会


今日は生のフルート演奏が聴ける
市田柿の出荷も終わったのか出席率100パーセント

皆さん楽しまれた様子でした。

芸達者の方が多い班で、寸劇あり、歌も飛び出す
私の出番になったが練習不足故、テープもいい加減で
一度確認はしたが、頭が出ない、トラブッテいるうちに
ホイじゃ…その間に…」と例の方の仕切りが始まった
最後まで・・・。

午後からは、フルートの演奏
兵庫県出身の方が、言葉のイントネーションも時々ちらつく
こんな話も、来飯して5年とか中学の吹奏楽の時の先生が好きな歌
”ロンドンデリーの歌”で何度も演奏したという
出征する息子に歌ったと説明があると、もうその心境になったのか、涙が出ちゃうという
曲の説明もしながら、一人でCD,エレクトーンの演奏もして

長野県出身の作詞家の3拍子の歌も(日本人は余り3拍子はナジマナイのに)この歌によって
定着したと解説あり、歌詞に合わせて体を動かし、曲から想像する海は? とか
フルートを見たのが初めてと言う方が多かったので、とてもよかった
お話も楽しく、少人数で聞いて勿体ないくらいでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿