慶雅

子育て日記

ぷっくぷく。

2008-11-26 21:26:14 | Weblog
立ち始めてからまぁさらによく食べるM。
かならずYのところに行って人の食べてる。
自分の皿に残ってんのにさ。
おかずが欲しくてね、ご飯だけが残る。
よくそのお腹で立てますね。って感じの体型。
最高4歩歩いた。
結構体力使うみたい。
手作りの抱っこ紐がビリっていった。
補強し直さなくては・・・。

今日も。

2008-11-26 21:21:05 | Weblog
ららぽーとへ。
母は服を見たくてね。
寒くなるというのにキャミを買った母。
またドレミが始まると動くから薄着が必要なのさ。
コートも着るしね、抱っこするから暑くてモコモコ着られない。
リードを買った。
Yにつけようと思って。
でも小さい。
3歳では必要ないみたいだね。
この間大口の駅で帰りMをバギーに乗せようとしてY下ろしたら
Y改札出ようとしたりトイレに入って行っちゃったりで
その間Mから母が離れたもんだからMは大泣きして、大変だった。
言っても分からないならこれはリードが要ると思ったね。
紐の部分が取れるからリュックに付け替えようかな。


おNEW。

2008-11-26 21:05:24 | Weblog
新しい靴を履いてポストまで歩いた。
Yずって歩いて歩きにくそう。
15㎝。
その前は14.5㎝。
デザイン重視で少し重い靴を選んでしまった。
お友達が履いてたスリッポン(?)の靴。

お出掛け、お出掛け。

2008-11-26 20:54:16 | Weblog
横浜、みなとみらい、ららぽーととこの頃よく出掛ける。
外での食事は決まってリンゴとパン。
24日はホットケーキを作って持っていた。
ららぽーとに行ったけど雨が降りそうだったから
1時間居ただけで帰ってきた。
Yの靴を買った。

トイレに座って・・。

2008-11-21 21:07:20 | Weblog
カーテンに隠れているY。
パッドの中見るとまだ間に合う感じ。
「よしッ」
座らせた。
お尻にくっついているうんちをとって
続きをどうぞ・・
体をもそもそするY。
左手でオシュレットのスイッチ押したり落ち着かない。
踏み台に左足を乗せて。
・・出た。

これがトイレでうんち。



たっち、たっち。

2008-11-21 20:47:20 | Weblog
20日夜M意欲的に立った。
よつんばの体勢から褒めると何度も嬉しそうに頑張る。
「たっちして」って言うとやってくれるのさ。
で「あんよは?」って言うと足を前に出した。
一歳半検診の問診表が届いて
「階段を手をつないで上りますか?」ってあった。
一歳半ってもうそんな事できたっけ?
問診表全部に当てはまったことないからな。
ちょっと焦るのよね。
公園の前を通るとM行きたいのか反応を示す。
今日はゆっくり公園で遊んだ。
靴を履かせてもたっち出来てた。
一つ上の和気くんと砂場で遊んだ。
Yも滑り台で遊んだ。
バギーに座って日向ぼっこもした。
ここ3日11時頃になるとMが泣く。
夜鳴きか?母が布団に入れば泣き止む。
ただ寂しいだけ?
つられてYも泣く。
今夜どうかな?

インフルエンザ1回目&面談。

2008-11-21 20:30:57 | Weblog
19日インフルエンザの予防接種に相見さんへ。
Yはいつものように大暴れ看護士さんに抱っこされて打った。
Mは平気だった。母も打った。
20日ドレミの先生と面談。
YはプレイルームでMは母と一緒に。
センターに入った途端M何かを察知、泣く。
泣きながらもおもちゃを見たら遊びだした。
内容はただ今までの記録を言われただけのこと。
聞きたかったこと伝えたかった事などゆっくり先生と話ができた。
終わった時にはMぐずりだす。
そのまま横浜に行った。
リンゴとパンを持参してそごうの外店の前良いところを見つけて
そこで食べさせた。
食べた後Mは爆睡。
抱っこされながらも落ちるんじゃないかってぐらいに反り返って支えながら
バギー押して大変だった。