福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ

福知山自動車販売 自動車整備 車検
福知山でオイル交換 車検 点検 クルマメンテナンス 
三和モーター商会で!!!!

福知山市でオイル交換をするなら驚異の省燃費 ザーレンオイル指定店の三和モーター商会で!車検もお得

福知山自動車整備

驚異の省燃費ザーレンのオイルキープシステム! 10項目の安心点検が無料!

デジカメを買いました!~Panasonic DMC-TZ7~

2009年12月16日 20時17分07秒 | ブログ
こんばんは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日も朝からドタバタの一日でした。

少し前に痛くなっていた首の下辺りがまたやばそうです!

出来ればひどくならないうちにヤマネ接骨院さんに
お世話になりたいのですが・・・

さて明日は行く暇が出来るのかどうか・・・



さて先日コンパクトデジカメを買いました。

買ったのはコレ!
            

パナソニック DMC-TZ7



今まで嫁のデジカメを借りていたのですが
「咲栄の写真が全然ない!デジカメ返して!」と。

仕事用のがありましたがだいぶ古く、150万画素と
「一体いつのカメラ?」って言う感じでしたので
思い切って買ってしまいました。

選んだ決め手は光学12倍ズーム。
そして、大きなレンズで感度が良いという事でしょうか!?

これからは「写真が見にくくて・・・」という
言い訳がしにくくなりますね!(笑)


しかしデジカメなんかにも全く興味が無かった
私がいろいろとあれでもない、これでもないと
調べて買うのですからブログの効果は絶大ですね!(笑)





くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスの入れ替えでドタバタしております!

2009年12月15日 22時46分08秒 | 自動車整備日記
こんばんは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日は一日スタッドレスタイヤの入れ替えで
なかなかブログの更新どころではありませんでした。

明日もちょっと厳しそうなので中身は何もありませんが(笑)
とりあえず更新だけしておこうかなっ!と思い更新中です!

今日は消防団の分団会議でしたがそちらも欠席させて
もらいました。


とにかくシーズンの第一回目の雪はドタバタなのです!

とりあえず今日はこの辺で!

            


福知山でスタッドレスを買うなら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波町の「冬ほたる2009」を見に行ってきました!

2009年12月14日 08時56分16秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

昨日は京丹波町の冬ほたる2009に行ってきました。
            
何年か前から毎年されていますが、福知山市倫理法人会
のメンバーも何人か関わられている事もあり
毎年見に行かせて頂いています。


▲冬ほたる2009

毎年少しづつグレードアップして今年はこの
光のトンネルが新たに加えられていました。

個人的にもすごくよかったです。

子供達も去年よりよく理解できる様になっているので大喜び!

「おもしろかったなぁ!」「きれいやったなぁ!」
を連発していました。

行かれた事のない方は是非一度見に行って下さい。




くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!雪だるまマーク!~週間天気予報~

2009年12月12日 12時55分31秒 | 自動車整備日記
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日の午前中は保育園の生活発表会の予定でしたが
新型インフルエンザのために延期と
なってしまいました。            


さて週間天気予報で来週の中頃から
雪だるまのマークがつきましたね!

早速今日は朝からスタッドレスの入れ替え
ばかりになっています。

実際降るかどうかはわかりませんが、
早めに準備をしておくに越したことはありません。

一度降ってしまうと売り切れ続出!という事も
過去には何度もありました。

みなさん早めに準備しておきましょう!

おっと!サービスカーもまだ半分ぐらいは
夏タイヤのままですが、お客様優先なのでなかなか・・・




福知山でスタッドレスタイヤを買うなら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動をありがとう!赤星選手!

2009年12月10日 09時34分56秒 | スポーツ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

赤星選手引退!






阪神タイガースのファンにとっては衝撃ですね!
 
もう一度やれば命の危険もあると医者に言われたそうで・・

体が一番大事なので「命の危険」なんて言われたら
「やめないで!」とは言えませんが、大変残念です!

赤星選手と言えば星野監督時代の優勝が決まる日の
試合でサヨナラ安打を打ったのが印象的ですね!


赤星選手の入るまでの阪神は足でかき回すという様な
選手はあまりいず、戦い方もそのような戦い方は
出来ていませんでした。

現在のようないつでも優勝を狙えるチームに
なったのは赤星選手の存在が大きかったのは
間違いありません!

藤本選手が移籍し赤星選手が引退、矢野選手は
出場機会が減少と、寂しくなりますが
そこは若手が出てきて頑張って欲しいですね!


           

くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左右同時に球切れ?~三菱 デリカ~

2009年12月09日 12時49分23秒 | 自動車整備日記
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

三菱デリカにお乗りのU様。

以前近所にお住まいで、今は転勤で宮津に
いらっしゃるそうですが・・・

京都市内から実家に帰られる途中に
寄って下さいました。

U様「ヘッドライトのロービームが急に点かなくなった。
ヒューズは見たけど切れてへんみたい」とのこと。

ヒューズを点検。OK!
スイッチをON、OFFしてみると電気も
きちんとON、OFFと切り替わります。

私「もしかして、1個切れていて気づかずにいて
今回もう一方が切れたんではないですか?」

U様「そう言えば、最近なんか暗いなぁと感じてたんや」
          
見てみると案の定、左右とも球が切れていました。

やはり日常からの点検が大切ですね!

ザーレンオイルでオイル交換をして頂くと
10項目の安心点検が無料!!

是非一度お試し下さい!




日常点検をする暇の無い方は三和モーター商会で
ザーレンオイルにオイル交換を!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!300記事!

2009年12月08日 08時06分52秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今年の1月からブログを始めて今日のこの記事で
300回目となりました。

約11ヶ月で300記事ですから
休日を除くほぼ毎日と言っていいのではないでしょうか!?

実は今までどれだけの記事を書いたのか
意識したことはなかったのですが、昨日いつも
読んでいる島で生きると言うブログで
「800記事」と書いてあったものですから・・・

自分はどれだけ書いたのかなと調べてみると・・・
ちょうど今日で300記事となりました。

注)タイトルの付け方をその「島で生きる」のtadさんの
を真似てしまいました。申し訳ありません!



ブログをやっててうれしい事の一つに、私がブログをしているのを
全く知らないはずの人が「読んでいるで!」
と言ってもらえることです!

それだけ偶然に?ネット上の検索で見つけてもらえていると
いうことですから!

この読者の方でまだ始められていない方、是非ブログを
始めましょう!


    

くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三に行ってきました!

2009年12月07日 09時00分46秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

昨日は咲栄のお宮参りと萌音と蒼大の七五三を兼ねて
大原神社へ行ってきました。
            

▲絵馬に願いを込めて・・・

昨日は大安で私達の他にもお宮参りやお宮参りと
七五三を兼ねた方、安産祈願の方など
多数来られていました。


しかし今時は七五三でお参りすると
子供におもちゃのお土産をもらえたり
するのですね!

蒼大にはクレーンなどの建設用の車3台が
合体してロボットになるおもちゃ。

萌音にはお医者さんごっこのおもちゃを頂いて
帰ってきました。


▲萌音と咲栄の2ショット。

折角「年賀状用の写真を!」とおかあちゃんが意気込んで
いましたが、蒼大がイマイチ機嫌が悪く、
良い写真を撮らせてくれませんでした!


夜は夜で、夜中の2時頃に萌音が目が覚めてしまったらしく
私の隣に来て、「おとうちゃん、本読んで!」



その後は真横で大きな声で歌を歌われたりで
ゆっくり寝させてもらえません!




くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめで働き者の○○人!?

2009年12月06日 07時12分10秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

最近、日経新聞を読むようになったのですが、その中の
記事の中で意外なことが・・・

中国人が日本に働きに来る研修生制度というものが
ありますが、「人件費を安く抑えられるのかな?」
位の認識でしたが・・・

「日本人と同じ給料なら中国人の方が
まじめでよく働く!」と言っておられる
経営者もいるんだとか!

みんながみんなそうとは限らないと思いますが・・・

あれだけの人口を持つ国がまじめに真剣に
働き出すと、日本は太刀打ち出来ませんね!

しかしまじめで勤勉な日本人というイメージは
過去のものなんでしょうか?



くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤの入れ替え!

2009年12月05日 08時31分27秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

12月に入ったと言うのにあまり雪が降りそうな
雰囲気ではありませんね!

三和モーター商会ではサービスカーや自家用合わせて
10台以上あるので、この全ての車のスタッドレスを
入れ替えとなると結構大変です!

今日ぐらいから少しずつ入れ替えをしていきたいと
思います。



お客様の方も例年ですと11月下旬位から
スタッドレスの入れ替えが入ってくるのですが・・・

今年は少なそうです!


今頃からチラッと少しずつ降ってくれると
スタッドレスの入れ替えも分散して
ありがたいのですが・・・

年末ぎりぎりになってからのドカ雪だけは
勘弁願いたいですね!

            


くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱自動車にプジョーグループが出資!?

2009年12月04日 08時10分34秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

フランスの自動車大手のプジョーシトロエングループが
三菱自動車に資本参加するようですね!

新車販売台数のランキングでは合計すると
世界6位の連合になるんだとか!

プジョーシトロエングループは三菱自動車の
電気自動車などの環境技術や新興国の
事業基盤を活用したいようで・・・


自動車業界も提携、提携解消といろいろ
多い業界ですが・・・

今回の例は今までからOEMで車を提供してきた
実績がある中での資本提携なので
意外にうまくいくかもしれませんね!
          

 
くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドブレーキのランプが消えない!~トヨタ カルディナ~

2009年12月03日 08時05分21秒 | 自動車整備日記
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日の福知山は昨日までとうって変わって
寒い雨が降っています。



さてH様のトヨタのカルディナ。


▲トヨタ カルディナ

何気にH様とクルマの調子は?等と会話していると
H様「サイドブレーキのランプが消えない位で
特におかしいところはありません」

私「えっ?サイドブレーキを降ろしても消えへんの?」
「それは危ないのですぐに見ましょう!」

ブレーキフルードの量が減ってくると
サイドブレーキのランプが消えなくなるのです!

漏れている場所がないか点検していきます。


▲フロントのディスクブレーキ

            
▲ABSのユニット

まあ今までこんなところから漏れていたことはありませんが
つなぎ目のあるところを中心に見ていきます。


▲リヤのブレーキ


▲これと言って漏れている様子無し。

時々あるのがブレーキマスターと呼ばれる部品からの漏れ。

通常ここから漏れていると塗装が剥げていて
漏れた跡が分かるのですが・・・

念の為ナットを緩めてみると・・・

ブレーキフルードが垂れてきました。


▲写真の中央下部に液体が光っているのが分かりますでしょうか?

ブレーキマスタのインナキットと呼ばれるものを
交換します。



▲ブレーキマスタのインナキット


今までここから漏れていると絶対に跡があるはず!
と思い込んでいたので私にとっても
良い勉強になりました!





ドライバーのみなさん!サイドブレーキの
ランプが消えないままで走っていませんか?

そのまま走り続けるとある日突然
「ブレーキが効かない!」という
重大な事になってしまいますよ!

福知山でいつもとクルマの様子が違うな!?
と感じたら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラと異音!その2~スズキ ワゴンR~

2009年12月02日 07時34分33秒 | 自動車整備日記
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

日経新聞が選ぶ2009年ヒット商品番付の
横綱が「エコカー」だそうですね!

確かに新聞でもCMでも「エコカー」の他にも
「エコ○○」とか「地球にエコ」とか
「エコ」という言葉を聞かない日は無い位ですね!

小さいテレビから大画面のテレビに買い換えて
「エコ」かどうかは別問題ですが・・・(苦笑)



さて昨日の記事に書いたワゴンRは結局
ドライブシャフトのブーツの交換だけになりました。

            

▲交換したドライブシャフトのブーツ。


触媒はとりあえず音を気にしなければ走行に
支障は「今は」ないので・・・


「今は」というのは、以前こんな事がありました。

エンジンの吹け上がりの悪い車で何回かアクセルを
踏んで吹かしていると何かがマフラーから飛び出て
きました。

見てみると触媒のかけら!

これがマフラーにつまっていて吹け上がりが
悪くなっていたようです。


このワゴンRもいつそうなるかは分かりませんが、
予算が厳しいようで・・・

いずれにしても来春の車検時にはオイル漏れやら
タイミングベルトやら、出費の覚悟が必要です!



くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラと異音!~スズキ ワゴンR~

2009年12月01日 08時08分36秒 | 自動車整備日記
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日から12月ですね!

朝晩の冷え込みはあるものの
日中は平年より暖かい感じですね!

さて今年は雪が多いのか少ないのか?



さてさて平成11年式スズキ ワゴンR。
            

▲平成11年式スズキ ワゴンR


エンジン始動時にカラカラと音がするとの事で
入庫しました。

聞いてみると始動時よりエンジン停止直前に
カラカラと音がしています。

なんか聞き覚えのある音!

すぐにリフトに上げて・・・


手でドンドンと叩いてみます。

原因はコレ!


▲触媒です!

触媒とはガスに含まれる炭化水素・窒素酸化物・一酸化炭素
の有害成分を化学反応を起こし、無害な二酸化炭素、水、窒素に
変換させて外部へと排出させます。


このクルマの場合、エンジンから出てリヤマフラーの手前まで
一体式になっていて大変高価になっています!

そのお値段なんと6万5300円!税別部品代のみ


その他にもドライブシャフトと言ってタイヤが
回転する軸になる部分のブーツが破れています。



▲ドライブシャフトのブーツの破れ!

他にも見れば少しオイル漏れもあります。

来年の春には車検が切れるし、さてどうするんでしょう!

続きは明日にでも!



福知山でくるまの調子がおかしいな?
と感じたら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする