今朝は、混雑はしていたものの、ほぼ通常通りに出勤できました。
でも、帰りは、やっぱり同僚と一緒に、迂回経路の利用になりました。
コレは、この前、職場のOさんが、「もう知ってるかもしれないけど…」と、
1点をつけて持ってきてくれた、”LAWSON100”のポイントシール
そのあと、時々お店に寄ってみて
今は、店内も品薄なので…そのうち貯まるといいな
今朝は、混雑はしていたものの、ほぼ通常通りに出勤できました。
でも、帰りは、やっぱり同僚と一緒に、迂回経路の利用になりました。
コレは、この前、職場のOさんが、「もう知ってるかもしれないけど…」と、
1点をつけて持ってきてくれた、”LAWSON100”のポイントシール
そのあと、時々お店に寄ってみて
今は、店内も品薄なので…そのうち貯まるといいな
今日は、明け方の交通情報を確認すると、鉄道は20~40%で運行とのこと
電車は混雑してたけど、なんとかみんな顔を合わせることができました
コレは、先日、くまくまが東北新幹線に乗車した時に買ってきてくれた
車内販売限定のキティさん
NRE限定・アテンダントキティのシャーペン&ボールペンのセット
キティさんが車販のカートを押しているデザイン
東京-新青森、全線開通記念のハンドタオル
(以前はペンセットと同じデザインの物を販売していたそうですが、
今は、開通に合わせてコレだそうです)
東北新幹線は、今日、ようやく那須塩原まで復旧したようです
新青森まで全線開通し、”はやぶさ”もデビューして、
いよいよこれから東北地方を盛り上げていこうという矢先の大災害
一日も早い被災地の復興と、東北の大動脈の再度全線開通、
そして、再び”はやぶさ”が新青森駅のホームに滑り込む日が来ることを祈って…
今夜、くまくまにもらったホワイトデーのお返し
キティ&タイニーチャム・シリーズのお菓子たち…
バレンタインの前に発売になっていたので、ずっと持っていたようです
ありがとね
昨日の夜に、『順次、計画停電を行います』というお達しがあったものの、
結局、自分の家がどのグループに属すのかも不明なまま夜が明けると…
交通機関はほぼ全面運休のため、職場の同僚も全員出勤不可能と判明
各人の状況を確認の上、職場の上司に報告すると、
「誰もいないのは困るので、車で来られるなら来てください」
ということで、いつ電気が停まってもいいように準備をして出勤
さて停電はというと、第1グループは回避…そして、第2グループも回避…
さらに、第3、第4グループも回避…
結局、夕方から第5グループの一部のみ実施。
時間ごとに発表が変わり、停まるとものと思っていただけに、あれれ…?でした。
初の計画停電下で過ごした方々、お疲れさまでした。
今日も朝から家のかたづけ…
ひと段落して、夕方から日用品の買い出しに近くのイオンに行くと…
”食料品フロアのみ、一部営業とさせていただきます”とのこと…
買えるものだけ買おうと中に入ってみると、商品棚には空きが目立ち、
カップ麺やパックの御飯など、備蓄のききそうな物はほぼ売り切れ
「火曜日以降は通常営業できるように調整中です」と館内放送していました。
ガソリンスタンドも軒並み売り切れ…並んだ処もレギュラーと軽油は売り切れで、
ハイオク10Lだけ、給油することができました。
「タンクローリーも、いつ来るのか分からないです」、とのことでした。
すでに物流も混乱している状況です。
今日は、本来なら、職場のレクリエーションで”ディズニー・シー”に行くはずが…
昨日の地震で、当然、昨日のうちに中止が決定
(呑気に遊んでいる場合ではないし)
昨日は帰宅が遅かったので…ガス屋さんに起こされました
お湯も出るようになり、ありがたいです
そして、崩落した品々のかたづけを開始
でも、もぉ、どこから手をつけたらよいものやら…
一応、台所回りのかたづけと通路の確保から開始…先は長いなぁ
でも、かたづける物がなくなってしまった方や、
かたづけるための”明日”がなくなってしまった方もいらっしゃるかと思えば…
かたづける物も時間もあるのは幸せなことです
(原発事故やコンビナート火災とそれが社会生活に及ぼす影響も心配です)
2011年3月11日、14時46分頃、宮城県沖の太平洋を震源とする大地震が発生
みわぴょんは、職場の会議室で、導入を検討中の電子カルテのプレゼン中
揺れがおさまって、自席に戻ると、机の周辺は崩壊状態
一方、くまくまは、ちょっと体調が悪くて休んでいたところにグラっ
高層階なので余計に揺れたようです
揺れがおさまってからダイニングに行くと、テーブル、キッチンカウンター、ソファが横に滑り、
飾り棚の物がほぼ全部床に落ちて散らばり、さらに…
冷蔵庫の扉と冷凍庫の引き出しが開き、冷蔵室の物が冷凍庫内・外に落ち…
(落ちたタマゴが割れて広がったくらいで済んだので、まだしょうがない…)
ただ、一番心配だった食器棚が開かず、割れ物類が全くなかったのが、不幸中の幸い
冷蔵庫と、倒れた花瓶など水気のものだけ応急処置をして、
職場まで迎えに来てくれました
電車は全く動く気配がないため、同僚二人を家まで送って行くことにしました
片や千葉方面…片や春日部方面と、正反対なので、
まずは千葉方面へ…千葉県内は幹線道路や交差点はどこも渋滞
裏道を探しながらなんとか到着
途中、所々、液状化したと思われる水や土砂が見られました
車も人もお腹が空いていたので、スタンド&ファミレスに寄り晩御飯
いざ、埼玉へ…ところが、千葉県内は、やはりあちこち渋滞
かなり迷走しながら…でも、柏のあたりまでたどり着くとあとはスイスイ…
無事、送り届けて帰宅してみれば…聞いていた通り、ウチの中は大参事
さらに、ガスメーターが復旧せず…朝、東京ガスさんが来てくれることになりました。
思いもかけない長距離&長時間ドライブになったけど、
本来なら、100%帰宅困難者になるくまくまと合流できて運がよかったです。
被災された方々、身内・知人が被災地にいらっしゃる方々、お見舞い申し上げます。
今日は旧職場の同窓会にお誘いいただいたので、夕方から八王子にでかけました~
会場は地元では有名な『肉のやまもと』 というお店です
このお店にしたのは旧職場の院長先生のリクエストによるものだとか…
『すき焼き懐石』ということで、まずは前菜から~
お造りも煮物もお上品でとってもおいしかったです
そしていよいよメインのすき焼き
おかみさんが材料や作り方の説明をしながら手際よく作ってくださいます
厚めに切られたリブロース、とってもやわらかくておいしかったです
最後にみんなで記念に
立場や働く場所はちがっても、それぞれの仕事に対する考え方は今も変わらず、
私にとっては今も変わらず尊敬できる皆さんです、
明日からまた頑張る力をいただきました
先日、雑誌を見ていたところ、キティさんのドレッシングを発見
通販もしているということなので、早速注文してみました
4本セットなので、(横に並べた感じの)ギフトボックスのような箱入りなのかと思っていたら、
無造作に段ボールの中にコロリン…無駄なところにお金をかけない姿勢…好きです
キティシェフの、りんごの赤と、夏みかんの黄色いリボンがかわいい
りんご味と夏みかん味というちょっと変わった風味なので、
お野菜にかけるだけじゃなくて、何かいいレシピがないかな~
”マジカルマーチ”のあとは、フェアリーに向かい、”バラ→いこ”です
今回のMCは、しもっちとおぐちゃん
ゲストはプリンくん
キャラクターソングは、”ダニエル mix KISS”
”バラ→いこ”のあとは、ビレッジに戻って、後ろの方から”シュガバニ…”を観覧です
今日の蝶(赤)は、あもちゃんと 美香ちゃん
、月(青)は、あすかさん
と 亜希子さん
虹(緑)は、しーちゃんと ねもちゃん
、 大失敗のあもちゃん
お菓子づくりの美香ちゃん、しーちゃん
あもちゃん、あすかさん
サッカーパートの あすかさん、美香ちゃん
タップのしーちゃん
あすかさん、ねもちゃん
フィナーレの亜希子さん、美香ちゃん
ねもちゃん、しーちゃん
”シュガバニ”の後はしばらく待って”Believe” 2パレ
2パレはトリさんの前にしました
カモメの美香ちゃん、シロウサいちごの夏未さん
歌師の麻美さん、マルタ・アユちゃん
&シリウス・山ちゃん
クロウサいちごのカイカイ、ジョセフじいさんはユタちゃん
トリのあすかさんのはぁと
&ぴぃす
シカのあもちゃん、リスはあっちゃん
ミエルのしーちゃん
想い出フロートと、マイメロ&クロミさま
”教えて”のクラゲ・ねもちゃん、バイバーイのマイケル・萌ちゃん
最後に、久々に”オズ…”を観ていくことにしました
”竜巻って…ナニ”
”エメラルド・シティーへ~”
”家族のことを思っていたかい…?”
ということで、閉園まで楽しんでまいりました
みわぴょんが出勤&勉強会のためピューロにやってきたくまくま
開園して、ビレッジに下りるとキティさん、ダニエルくんがお出迎え
まずは朝いちの”SOMEDAY 3”から
マリアは由美ちゃん、ニコルはあっきー
ロックは愛子さん
カノンとソナタは、サトミさん&はっぱさんのゴールデンコンビ
二人の息の合った掛け合いは楽しいし…
王子と姫はステキです
フェアリーから出て、ビレッジに戻ると、”バースデー…”のピッパー姫が帰るところ…
ピッパー姫はなっちゃん
パレ待ち中にグリが…今日はウサハナちゃんの列が短かったので並んでみました
パレ前にジュエルペットの新メンバーエンジェラちゃんの紹介があります
そして、”Believe” 1パレ
銀マントで登場&クロウサいちごに変身の亜希子さん
クラゲのねもちゃん、ビンババはなっちゃん
リズばあさんはごはるさん、フローレンスは今日もめぐちゃん
カモメの美香ちゃんのはぁと
&ぴぃす
(たぁ坊が…ちょっと…
)
シカはあもちゃん
”回れ…”のパートで正面のねもちゃん、”教えて…”のフィッシュ・さくらこちゃん
外周のミエル・しーちゃん
マルタはアユちゃん、蝶々は尾崎くん
ラスポジでバイバイの歌師・しもっち、手前のモカちゃん
正面ラスポジのクロウサいちご・カイカイ、バイバーイの案内人・ゲンゲン
パレ明け、先日予約しておいた”バラ→いこ・スペシャル”のDVDを受取りにいくと…
フェアリー前にポツンと佇むおじいちゃんを発見…「おばぁちゃんは?」と訊くと、
「あっちにおるよ…」というので見ると、スクリーンの下にいました
つづいて、”マジカルマーチ”です
先生はなおみん、”こんにちは~”なキティさん
姫は愛子さん、お付きはユタちゃんとあすかさん
”マジカルマーチ”のあとは、フェアリーの”バラ→いこ”待ちです…
(その2につづく…)
今日は特にお出かけの予定もなかったので、午前中はのんびり過ごしました~
午後、お買い物がてらお出かけしようということになり、
またまたオマケにつられてラウンドワンに…
2ゲームずつ投げてみたけど結果は走召悲惨
くまくまは最後になって調子が出たとか…
今回は4人以上でなければもらえないストラッピンが
1~3人でももらえるというクーポンにつられて…
会計時にもらったストラッピン…中が見えないのでダブってしまいましたぁ
その後近くのSCへ行くと、大きなトラくんがいたので
三時のおやつはミニ抹茶パフェ、抹茶の味がとってもさっぱしていておいしかったです
SCの中のハニーズを覗くとキティさんのTシャツ発見
襟ぐりが大きな変わったデザインで、背中には黒いレース地がついていました~
食料品売り場ではキティさんのソーセージ、パッケージの絵とおまけにつられて買っちゃいましたぁ
最近、まんまとキティさん戦略にハメられて時々ボウリングをやっているけど
なかなかうまく投げられません
もう少し上手になったらもっと楽しくなるのかなぁ…
クーポンが残っているので、またそのうち行ってみよ~っと
今日は、みわぴょんが半日出勤&午後は研修会ということなので、
くまくまは久々にひとりピューロに行っていることに…
朝いちは”SOMEDAY 3”から
フェアリーから出てくると、”バースデイ…”のピッパー姫が帰るところ…
しばらく待って、”Believe” 1パレ
続けて、”マジカル・マーチ”
フェアリーランドに場所を移して”バラ→いこ”
急いでビレッジに戻って、”シュガバニ…”
そして、”Believe” 2パレ
最後に、ものすごく久しぶりに、”オズ…”と観覧し
帰りがけ、新宿でみわぴょんと待ち合わせて晩御飯
今日は久々に”つばめグリル”で…ニース風サラダ
春野菜のハンブルグステーキとブイヤベースおじやをはんぶんこずつで…
春野菜のハンバーグは、おろしと和風のソースがよく合っていて、
ブイヤベースも魚貝のダシがが利いていて、アツアツで美味しかったです
(ピューロの詳細はのちほど…)
今日は久々の土曜出勤 半日仕事を終えてから、
DPC分析ソフト”EVE”の勉強会があったので参加してきました~
勉強会では会場になった病院の生データを使い、グループに別れての分析作業
私はPCIのグループに入ってしまい、普段は触れることがないものだったので
さて、どうしたものかと思ったけど、
いざ分析を始めてみると、問題点を見つけることはそれほど難しくありませんでした
症例分析検討後、院内の見学をさせていただき色々と参考になりました
今後の業務に活かしていきたいと思います
昨日、晩御飯を食べる前にビビティックスで買ったのは…
”いちご新聞”にも載っていた花柄Tシャツ、黒もあったけど迷わずこの色にしました~
そしてセーラー服っぽいプリント、かわいい
胸ポケットからちょこんとキティさんが顔を出しているちょっと珍しい感じに惹かれて…
黒もあったので迷ったけど、かわいいピンクにしました
ラグラン袖の物は他にもあって迷った結果このデザインの方に…
キティさんのお顔が大きなTシャツは袖の形が変わっていて、
羽みたいに大きいので着るとどんな感じになるのかなぁ
新作のトートバッグも黒地にショッキングピンクのプリントが気に入りました~
ウレシイマーケットの雨よけバッグカバーはエコバッグとしても活躍してくれそうです
とっても素敵な新商品がたくさん入荷していて、楽しく選ぶことができました