goo blog サービス終了のお知らせ 

みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

箱根の旅、一日目(その2)~♪

2025-05-31 23:55:29 | 旅行記

キティさんのグリのあとは…

店内のお散歩も見たことだし、このあとはどうしようか?

「御殿場のアウトレットにでも寄って帰るよ~」と言っていたものの、

「今日は雨で寒いし、せっかく箱根まで来たんだから

温泉で温まって泊まっていこうよ~

という押しにくまくまが負けて 急遽、お泊りすることに…

ひとまず箱根町の方に下りて、ランチにしました

箱根駅伝のゴール近くのお店で…

みわぴょんは、汁なしカレーそば

くまくまは、わかさぎフライ定食

箱根町港のおみやげ屋さんで

寄木細工キティさんのソックス、箱根の力もちを買いました

 

雨が強くなってきてさらに寒くなってきたので

久しぶりに甘酒茶屋に行きました

みわぴょんは、甘酒

くまくまは、うぐいすきなこの力餅

旧街道を少し下った畑宿の寄木会館に行きました

寄木のコースターづくり体験にチャレンジ

配置を決めて…木工ボンドで隣り合ったピースを貼っていきます

 

貼り合わせました

はみ出たボンドをふき取って…できたよ~

持って帰って乾いたら、表面をやすり掛けをして出来上がりです

つづいては、宮ノ下の渡邊ベーカリーへ…

おなじみのシチューパンをいただきました

今夜は素泊まりなので、明日の朝用のパンも…

お宿にチェックインしてから、一旦外出

登山電車の強羅駅でキティさんたちのおきんちゃくを発見

晩ごはんは、小涌谷駅近くに台湾フードのお店があったので…

台湾出身のご夫婦がやっている”HAKONE PICNIC”というお店

一般家庭のようなお店です

まずは、五香枝豆

みわぴょんは、鶏絲飯

くまくは、魯肉飯

食後に、シナモンアップル豆花

マンゴージュース、台湾烏龍茶

箱根で台湾フードが食べられるとは思いませんでした

かわいいキティさんに会えて、ゆる~く箱根観光もしたことだし

今夜はまた温泉に浸かってのんびりしま~す


大涌谷黒たまご館のキティさんグリーティング、箱根の旅、一日目(その1)~♪

2025-05-31 23:54:01 | 旅行記

昨晩、東名高速を走ってやってきたのは、箱根仙石原

箱根で迎えた朝は、あいにくの雨模様

お風呂に入って寝るだけ、ということで泊まったので、

朝ご飯は足柄SAで買っておいた崎陽軒のお弁当

みわぴょんは、トマト香るピラフの洋食弁当

 

くまくまは、おこわの入った和食系の初夏

 

チェックアウトをすませてお出かけ~

目指すは大涌谷園地…

9時までは通行止めなので、手前の分岐に並んでしばらく待って…

大涌谷くろたまご館にとうちゃ~く

きょうはキティさんのグリがあります

 

黒たまごキティさんグッズのセットを買って…

無事、整理券をげっと

黒たまごモニュメントの前で、「買ったよ~

キティさんや、シナモンもいました

 

ほかにも、ソックスと、キーホを購入

 

おみやげに、黒たまごまんじゅうも…

グリまではまだ時間があるので、箱根ジオミュージアムを見学

箱根地域の成り立ちや、地層、温泉のことなどが学べます

ロープウェイの駅の方にも行ってみました

カフェでひとやすみ

カフェオレと、黒たまご肉まん、黒たまごカレーパン

黒たまごも食べてみました~

順番に列をつくって待って…

時間になってキティさんと、MCみづきちゃん登場です

 

キティさんは、黒たまごキティさんをアピール

 

「おはよ~キティさん、買ったよ~

 

いっしょに…

もうひとポーズ

ありがとう、バイバ~イ

 

グリのあとは、お店の中を見に行きます うんうん&レッツゴー

 

いってきま~す なにを売っているのかしら~

 

大涌谷キティさんの前で、宣伝用の撮影

外国人のおにいさんが、ニッコニコで記念撮影していたりして

のんびりとした楽しいグリーティングでした~

さて、このあとは…


明日のために今夜からお出かけ~♪

2025-05-30 23:57:49 | おでかけ

今月は、群馬、栃木と温泉旅が続いたというのに

性懲りもなく今週もまたお出かけすることに…

「渋滞はまると困るから、今夜のうちに出かけた方がよくない…?

ということで、

先に帰宅したくまくまに迎えに来てもらって、しゅっぱーつ

いつもは横浜町田から厚木にかけて大渋滞になる東名高速ですが…

今日は全く渋滞がなく、なんだか拍子抜けするほど

順調に走って、足柄SAで晩ごはん

みわぴょんは、中華万里の富士山炒飯麻婆唐揚げのせ

くまくまは、さぼてんのカツハヤシ

食後に、オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ

ショップで新しいサンリオパッケージの桔梗信玄餅を発見

片面は、信玄餅を食べるキティさんたち

反対側はイヌキャラ3人

みんな桔梗のお花をつけています

中の台紙がぬり絵カードになっています

さらに東名高速を走って…

今夜のお宿にとうちゃ~く

渋滞にハマらなかったので、思いのほか早く着きました

今夜は温泉に浸かってのんびりできま~す


栃木の旅で連れてきたキティさんたち~♪

2025-05-29 23:53:45 | キティさんグッズ

今回の栃木の旅でもいろいろなキティさんたちを連れて帰ってきました~

佐野SAでは、さっそくイチゴキティさんのソックスとアクキー

 

キティさんではないけど、佐野ラーメンせんべい

宇都宮インターパークのサンリオでは…

新商品のチェックのステーショナリー

携帯用ハサミ

メモ&カードケース

リップ型消しゴム

 

貼って重ねて飛び出すマジカルピクチャー

新しいポイント景品も交換

はぴだんぶいとキャラミックスのシールセット

アクリル組み立てブランコ

口金パース

インターパークのファンシーショップでは、

ブラインドのロックマンのミニチュアギター&アンプ

2個買ってみたところ…

 

クロミさまのフライングVと、シナモンのストラトキャスターでした

このところご当地ものを見かけることが少なくなって、

ちょっと残念です…


インターパークのローリーズファームで見つけたキティさん~♪

2025-05-28 23:55:32 | キティさんグッズ

宇都宮インターパークのFKD内を歩いていて

ローリーズファームのお店で、キティさんを発見

and STの me% のキティさんたち

 

 

温泉キティさんや山ガール、日焼け、推し活など

さまざまな装いのキティさんがいます

 

日焼けキティさんのMサイズポーチ

温泉ファミリーのLサイズポーチ

温泉ファミリーのビニールポーチ

温泉キティさんと、推し活キティさんのマスコット

 

オンラインでも買えなかったなど品もあり

もはや入手困難と思われるキティさんたちに出会えて

思わぬ収穫になりました~


英国伝統紅茶館アンティーズで英国式アフタヌーンティー~♪

2025-05-27 23:52:51 | 日常のこと

今回の那須への旅の目的のひとつは、

英国伝統紅茶館アンティーズさんでのアフタヌーンティーです

このところ、日比谷のラデュレ渋谷の50周年カフェ上野のガーデンカフェ

西麻布のホワイトステラ青山のジンジャーガーデン、など、

様々なスタイルのキティさんコラボのアフタヌーンティーに行きましたが、

どれもフード、ドリンクとも甘いものばかりで…

さらに、万博の紙コップ騒動や、TVのエレガント(?)なお話などもあり…

「じゃぁ、本来のアフタヌーンティーってどういうものなの?

という疑問が沸いてきたので、

イギリスのティールームを忠実に再現しているアンティーズさんの

アフタヌーンティーをオーダーすることにしました

セットの内容は、ミルクティー、スコーン、エクルス、サンドイッチ

今月のケーキ、紅茶プリンです

テーブルでのプレートスタンドは二段

(三段のスタンドは、ソファー&ローテーブルの時用だそうです)

上段には必ずスコーン(必須)と、何かのお菓子

スコーンにタマゴは使いません

今回のお菓子は、ラム酒に漬けたカランツの入ったエクルス

スコーンはスコーンナイフで切るので、

プレートは、傷がついてしまう金属ではなく、必然的に陶器を使用します

下段は、きゅうりとハムのサンドイッチ

きゅうりのサンドイッチは甘いものを食べた後のお口直しになるので

必ず用意されるのだそうです

今月のケーキはキャロットケーキ

苦みやえぐみの出ない英国伝統紅茶は、

ティーポットで8分かけて、保温しながらゆっくりと煎れて、

ミルクを入れたティーカップに、ストレーナーを通して注ぎます

この紅茶を使ったプリンも、サッパリとしてとっても美味しいです

「わいわーい、おやつおやつ~

「わいわーい、ぱんぱん、ぱんぱん

シンプルだけど、ティールームらしい落ち着いたアフタヌーンティーでした

くまくまが勤めていた時の先輩のマスターと、

昔話や会社のグチ(?)なども交えて

イギリスの紅茶文化のお話をしながら

楽しいティータイムを過ごしました


旅先のアベイル、シャンブルで買ったキティさん~♪

2025-05-26 23:57:33 | キティさんグッズ

栃木の旅の際に、旅先でアベイルに寄ってみました

金曜日に寄った店舗では…

天候悪化の予報が出ていたので、

涼しくなった時用に羽織る用に総柄のブラウスを調達

 

フリルのついたバッグ

そして、土曜日に、朝から新商品を求めてほかの店舗にも…

あしながシリーズのアクリルカラビナと2連アクキー

 

トートバッグ

日焼けキティさんのTシャツ、me Janeコラボのヒョウ柄キティさん

 

アップルパイの総柄Tシャツ 袖口の刺繍がかわいいブラウス

 

日焼けキティさんのソックス3足セット

 

トイレットペーパー

 

ダニエルくんだけ連れて行くのは忍びなくて、

悩みに悩んで、キティさんとダニエルくんのぬいマスをいっしょに…

隣のシャンブルでは…

日焼けキティさんの折り畳みエコバッグ

 

ファミリーといっしょにダニエルくんもいたので、

50周年記念デザインのグラス

 

 

フレンズの方も…

 

めちゃラクレンジケーキミックスがあったので…

地方の店舗には、いろいろと思いがけないものが残っていて

あきらめていたような品と出会えることができて、

宝探しのようで楽しいお買い物ができました~


那須から栃木への旅(二日目)~♪

2025-05-25 23:52:38 | 旅行記

那須高原で迎えた朝は…昨夜からの雨がまだ少し降り続いていました

まずはホテルの朝食から

地元の牧場のヨーグルトも…

支度をして、チェックアウトを済ませてお出かけ~

塩原の道の駅アグリパル塩原に行きました

お野菜を買いました

併設のパン屋さん、あ・グッドでパンも購入

みるひぃのチーズ蒸しパンも買ったよ

 

つづいては、先日リニューアルした千本松牧場へ…

駐車場前のおみやげ&レストランが無くなって…

(以前の建物はこちら…)

目の前ががら~んとしました

隣にできた建物はちょっとこじんまりとしたような…

”まきば”はソフトクリームショップとして健在

みわぴょんは、季節のお花見サンデー

「わいわーい、アイスアイス~

くまくまは、定番千本松ミルクソフト

場内を軽くひと回り

いろいろなものが無くなったような気がします

”セボンくん”というキャラクターができたようです

ミルクコーヒー、ベーコン、スモークチーズ、生ホルモンを購入

 

さて、このあとはどうしようか…

宇都宮に行って、青源で餃子でランチすることにしました

ネギ味噌餃子と

みわぴょんは、赤の水餃子

くまくまは、青の水餃子

そして、栃木にある岩下の新生姜ミュージアムに行きました

イワシカちゃんのグリがあります

イワシカちゃん…ダンスを踊って、なかなかの元気ものでした~

 

イワシカポーズで、いっしょに…

イースターイベント実施中で、エッグハントに参加

ごほうびのステッカーをもらいました

館内をひと回りしてからカフェでひと休み

新生姜ソーダ、新生姜のちくわ巻き、肉巻き

新生姜メンチバーガー

ショップでおみやげを購入

イワシカちゃんのぬいマス、たまりらっきょう、ホテイのやきとり

 

新生姜ご飯の素、たたききゅうりの素、生姜焼きの素

イワシカちゃんのグリに行くだけのつもりだったのですが、

なかなか内容の濃いミュージアムだったので、

詳細はのちほど…

早めに帰宅することにしたので、帰り道は渋滞もなくスイスイ

買い出しなども済ませて帰ってくることができました

英国伝統紅茶のアフタヌーンティーに温泉

かわいいイワシカちゃんにも会えて、なかなか楽しい旅になりました~


那須・英国伝統紅茶のヌン活の旅、一日目~♪

2025-05-24 23:53:31 | 旅行記

栃木で迎えた朝は…晴れてはいないものの、割とさわやか~

まずはホテルの朝食から

支度をして、チェックアウトをすませてお出かけ~

今日は那須に向かいます

英国伝統紅茶館アンティーズさんに行きたかったのと、

千本松牧場がリニューアルしたと聞いて行きたかったところ、

くまくまのところに某旅サイトからオススメプランのお知らせが届いたので、

適用日が草津の旅の翌週だというのに、続けて行ってしまうことになりました

まずは東北道を北上し、黒磯へ…

今日はキティさんの新商品の発売日なので、アベイルに寄りました

ところが新商品のみならず、以前買えなかった品々がたくさん

隣のシャンブルでも掘り出し物がいっぱい

(収穫についてはのちほど…

久しぶりに、寝クマのケーキ屋さん・アンデュルジャンに寄りました

かわいい寝クマのケーキがいっぱい

シュークリーム

コーヒーゼリー プリンを買いました

 

そして那須高原に上がります

キャンドルハウス・シュシュに行きました

アイスバーキャンドルのデコレーションが始まったので

やってみることにしました

顔のパーツをロウねんどで作り、デコパーツを貼り付けていきます

 

リボンを結んでできあがり~

 

ランチは、友愛の森で軽めにのりサンドと、

五目いなりで…

那須テディベアミュージアムで…

くぅまくんたちのお洋服を買いました

かわいいクッキーパッケージにも惹かれて

デンちゃんの瓦煎餅

そして、本日の目的地は

英国伝統校茶館アンティーズです

このところ、ラデュレのアフタヌーンティーに行ったり

万博のアフタヌーンティー騒動などが話題になったりしているので、

英国式のホンモノのアフタヌーンティーを味わいに行くことにしました

マスターにいろいろ教えていただきながら

楽しいティータイムを過ごすことができました

(アフタヌーンティーの内容についてはのちほど詳しく…

そして、今夜は那須にお泊りです

さっそく温泉に浸かって…

ひと休みして晩ごはん 今夜は洋食のコースです

カプレーゼなど前菜三種、新じゃがいものビシソワース

 

那須野菜の蒸し合わせ

鰆の山椒味噌焼き

那須野ヶ原牛のハンバーグ

デザートはフルーツと抹茶プリン、コーヒー

ゆっくりといただいて、おなかいっぱいになりました

今夜はまた温泉に浸かって、のんびりしま~す


明日からのお出かけのために夜からお出かけ…のつもりが~♪

2025-05-23 23:55:36 | 旅行記

表題の通り、

先週、草津の旅にいったばかりだというのに…

ちょっと目的があって明日から出かけることになり

「どうせ出かけるなら夜のうちに出た方が楽じゃね…?

などと言っていたのですが、

では、夕方支度して出かけるようにと、半休しようとしたところ、

「一日お休みすれば?」と言ってもらえたので

くまくまもお休みをいただいて

急遽、今日の朝からのんびりとお出かけすることに…

平日の通勤時間帯を過ぎたあとは道路もスイスイ

東北道を走って、佐野SAでひと休み

さのまるくんがお出迎えブルーの顔出しがありました

 

佐野と言ったらいもフライでしょお…ということで

みわぴょんは、うま辛ソース

くまくまは、のり塩

岩下の新生姜メンチなるものがあったので…

ショウガが効いて美味しかったです

東北道をさらに北上して…

遅めのランチは鹿沼駅前の”笑福(えふ)焼売”と…

くまくまのお気に入りの”正嗣(まさし)”の餃子

つづいては、ちょっと南に戻って、インターパークのアベイルと、

FKDのサンリオに行ってみました

ミスドでお口直しのおやつタイム

さて、次に向かおうか…とモール内を歩いていると…

ローリーズファームのお店で、もはや入手困難と思われるキティさんを発見

 

 

(インターパークでのお買い物などはのちほど…

そしてこんどは北上して、念願の”ろまんちっく村”の温泉へ…

お風呂の前に、レストラン”麦の楽園”で晩ごはん

みわぴょんは、塩麹ポークの里山プレート

くまくまは、デミカツ丼

ごはんのあとは、天然温泉”湯処あぐり”へ…

サッパリポカポカになって、今夜のお宿にとうちゃ~く

今夜はのんびりしま~す


オンラインショップで購入したハローキティ展のキティさん~♪

2025-05-22 23:57:44 | キティさんグッズ

初日の転売ヤー騒動で大問題になった結果

受注販売となった”ハローキティ展”のぬいマス

半年を経て、ようやく届きました~

箱にはかわいいキティさんとダニエルくんが…

反対側は、マイメロとフラットくん

注意書きもキティさん

購入したのは…

ピンクのフリルと、水着の日焼けキティさん

 

結構しっかりできているので、他にもほしいのがありましたが、

購入数が限られてしまって買うことができず…

転売ヤー許すまじ…

でもあらためて…キティさんってどんなスタイルになってもカワイイな

と思いました


#サンリオ学園きらめき祭デザインシリーズのキティさん~♪

2025-05-21 23:53:30 | キティさんグッズ

今日は、”#サンリオ学園きらめき祭デザインシリーズ”の発売日なので

品切れになってしまわないうちに…と、

先に帰ったくまくまが買いに行ってくれました

キティさんのぬいマス

 

リュック形ポーチ

 

カスタムネームボードチャーム

 

いちご新聞に掲載されているのを見た時から

とっても気になっていたので

このところ、いろいろかわいいキティさんに出会えてうれしいです


くまくまのおみやげ、能登復興応援販売会~♪

2025-05-20 23:57:36 | 日常のこと

くまくまの職場では毎年、東北復興応援販売会が行われるのですが、

今回ははじめて、能登復興応援販売会が催されました~

 

おみやげを買ってきてくれました~

北陸といえばビーバーでしょお、ということで…

白エビ、のどぐろ、あおさ塩の3種類がありました

伊勢の”赤福”、倉敷の”とら屋”と並び、

三大あんころ餅といわれる、”圓八”のあんころ餅

小粒で餡も甘すぎず美味しいです

 

他には、ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーのほか

海産物や醤油、日本酒などが多かったようです

ビーバー、いろいろな味があって、ついつい食べ過ぎてしまいます


草津温泉、キティさんのグリーティング&湯もみショー~♪

2025-05-19 23:55:37 | キティさんグッズ

”日本旅行120周年!ハローキティ×草津温泉・特別企画の旅”ということで、

草津温泉に泊まって、キティさんイベントに参加してきました~

受付をすませて、待合室で待機していると…

MCのみづきちゃん登場です

「みんなでキティちゃんをよびましょう~

 

そしてキティさん登場です

 

「順番にお呼びしますのでもう少しお待ちくださいね~

「がんばりま~す」「レッツゴー

 

撮影会場は待機場所とは別会場のラウンジです

湯畑に面したこんな感じの場所です(翌日撮影

整理番号順に一組ずつ案内され、

土足厳禁なので履物を脱いで…

キティさん、よろしくね~

 

まずは、湯畑をバックに…

そして、スクリーンをバックに…

「ありがとね」「バイバーイ

撮影が終わると順番にラウンジを退出しなければならないので…

最後のミニフォトセッションなどはナシ

 

撮影会のあとは、特典の焼きまんじゅうパフェを食べたり、

おともだちとお話したりしながら湯畑前で待って…

時間になって、熱の湯に入場

キティさんが参加する湯もみショーを観覧します

MCのみづきちゃん、こんどは法被姿で登場です

 

まずは草津温泉についての説明ムービー

つづいて、湯もみガールズとキティさん登場して踊りを披露

 

 

そして、ステージのキティさんのフォトセッション

いろいろとかわいいポーズをつけてくれました

 

 

 

そしていよいよキティさんも参加する湯もみです

キティさん、がんばって湯もみ板を回していました

 

おつかれさまでした~

 

最後に、湯もみガールズたちの本格的な湯もみ

撮影会は流れ作業的にパチリはい次パチリだけだったし、

湯もみショーも意外にキティさんの出番が少なかったですが

普段は見られないキティさんの姿を見ることができて

楽しいキティさんイベントの旅でした~


日本旅行120周年!ハローキティ×草津温泉・特別企画の旅(二日目)~♪

2025-05-18 23:55:09 | 旅行記

草津温泉で迎えた朝は…とっても良い天気になりました

ちょっとゆっくり起きて、さっそく温泉に浸かって…

まずは朝ご飯

洋食や点心

和食も地元の野菜やこんにゃくが…

デザートも充実していて、おなかいっぱいです

昨日、撮影会の行われたラウンジを見に行って…

キティは湯畑が好きっ

チェックアウトをすませて、おみやげを購入

湯もみ姿のぐんまちゃん

くるみゆべしシャンゴのベスビオパスタスナック

 

巾着入りのゆもみちゃん焼

あんなし、こしあん、カスタード、

チョコ、紅茶クリーム、カフェオレクリームの

6種類の味が二個ずつ入っています

”ハローキティ×草津温泉・特別企画の旅”といっても、

二日目はキティさん企画は何もないので…

まだ行ったことのなかった裏草津、

地蔵の湯の方に行ってみました

顔湯や…

足湯があります

「ボクたち、あし、とどかないよ~

バスターミナルから温泉門の方まで歩き…

温泉門にも足湯があります

森田コーヒーに行きました~

水出しアイスコーヒー

水出しアイスカフェオレ

ランチは、念願のモリタコライスにしました

ターメリックライスに、トマトソース、キーマカレー、

ミートソースに焼チーズが載っています

バスターミナルまで戻って…

名残惜しいけど、帰りのバスに乗ります

「わいわーい、バスバス~

帰りのバスだけど。いいのかオマエたち…?

長野原草津口駅にとうちゃく

水陸両用バスがダムの方に向かっていくのが見えました

こんどはコレに乗ろうね~

長野原草津口駅からの…

帰りもコレに乗ります

「え~もぉかえっちゃうの~

またみんなで来ようね~

帰りの電車では爆睡しているうちに…

帰宅してまた現実に引き戻されました~

今回のキティさん企画の旅

撮影会は流れ作業的にアッサリ済んでしまい、

湯もみショーのキティさんの出演も意外に少なかったですが、

このところ草津は保養所での自炊の宿泊が続いていたので、

今回は、温泉宿でのんびりできて、美味しいものもいただけて

キティさんのおかげで、いつもとはまた違った

楽しい旅の経験をすることができました~