成長曲線のイベントのため、浜松にやってきたみわぴょんとくまくま…
きょこ☆たん、こうたん宅にお泊りさせていただきました
朝はのんびり起きて…しっかり、朝ごはんまでごちそうになってしまいました
さて、今日は…”イチゴ狩り”に案内してもらいました
小高い丘の斜面に、ビニールハウスが並んでいます
浜松市内から浜名湖大橋の方まで見渡せて、いい眺め…
時期的には、もう終わり間近らしいけど、 ハウスの中にはまだまだ美味しそうなイチゴがいーっぱい
つやつやしていておいしそ~
つぶの大きなものもたくさん生っていました
ほおばりきれないくらいの大きないちご (でも、結局ひとくち大くらいのものの方が、より甘くておいしかったんです
)
甘くてジューシー…普段はあまりイチゴは食べないんだけど、 とってもおいしくて、次から次へと口の中へ…いーっぱい食べてしまいました
つづいて、イオン志都呂SCのGGへ…
SCの入口横にかわいい服がいっぱい並んでいるお店を発見… 花柄のトップスや先日vivitixで買ったキティ服に合いそうなボトムスをさがして、 きょこ☆たんたちに、お買い物をつきあってもらってしまいました
GGを覗いて、(イチゴでけっこうおなかがうまっていたので)フードコートで軽くお昼をすませ、 さて、次へ行こうとすると…
ウナギイヌがやってくるぅ~???
どうやら、浜松市が政令指定都市化され、 市のアピールキャラクターとしてウナギイヌが選ばれたようです なんと、”福”市長に就任したそうです…
ウナギイヌのついた商品をいろいろ売り出していました
赤みそ好きなわが家は、魚貝のエキス入り”ウナギイヌ健康ミネラルみそ”と、 本日より限定販売という文明堂のウナギイヌ・ドラ焼き(皮が洋風?)を購入
さらに、春華堂のうなぎパイファクトリーへ… 一年ぶりです~
工場内、唯一のフォトスポットで… せっかく連れがいたので、ツーショをたのめばよかった…
おみやげに、うなぎパイと、みそまんを買って…
さらに、隣のらっかせい工場で、ナッツ類と野菜をいろいろ買い込んできました…
いろいろ案内してもらって、とっても楽しかったです
あまり遅くなると、明日からまたキツイので… 名残惜しいけど、4時過ぎに出発…
帰りの高速は一部渋滞してたけど、途中のSAで様子を見ながら時間調整したので あまり引っかからずに、8時過ぎには帰って来られました (なにより、首都高が順調に流れていたので、よかった~
)
一年前にはそれぞれ行き違っていたのに、 一年たったらお互い行き来するようになってるなんて、なんだかとっても不思議…
ステキな出会いをはこんできてくれたキティちゃんに感謝です
きょこ☆たん、こうたん、これからもよろしくね