goo blog サービス終了のお知らせ 

miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

秋色  PARTⅡ

2008-10-08 18:07:25 | Weblog
玄関横の庭から、虫の音が聞こえる。
金木犀のむせるような濃厚な香りが、キッチンに立っていても感じる。

秋♪
メリーマムの11月の講習会の案内を町内に回したら、締め切り前に早々に定員に達してしまった
今回の講習会は、『美味しいお茶の入れ方と秋の和菓子作り』ここポチッ
手先の器用・不器用を気にせずに、誰にでも喜んでもらえるスペシャルな講習会(自画自賛)なので、人気も高いようだ。

だが、メリーマムに対して、ずっと批判的な言動をしているオバサン数人がいる。
そのうちの一人のオバサンからは、miumiuのお散歩の時に呼び止められて、文句を言われた事が何度かある。
『町内会のお金を、自分達の楽しみのために使っている!』
『私達も昔は町内のためにいろいろと協力してきたが、全て善意でやってきたから、あんたらのように助成金をもらうことなど考えられない』

いわれのない批判や中傷に驚きながらも『私達メリーマムは、自分達の娯楽のために町内から助成金を頂いているのではないですよ!』
メリーマムの活動を説明しながら、反論した。
反論した事で、さらに反感を買ってしまった。
悔しくて、miuとお散歩しながら涙があふれたこともあった。

メリーマムが発足して8年。
当時の自治会長から『自治会の活動には、女性の力が必要不可欠。サークルを作って連帯を深めて欲しい』
それで、私達有志がメリーマムを作り、仲間のメンバーを募って活動してきた。
その活動は、しっかりと地域に根ざしたと思う。
町内の行事にも積極的に参加・協力している。
自主防災会の各班の副班長には、全員メリーマムのメンバーが入っている。
近隣の老人ホームの納涼祭には、ボランティアとして毎年お手伝いに行っている。
そして、生涯学習の一環として町内の女性を対象に様々な講習会を開催しながら、縦にも横にも綿密なネットワークを作ろうと思って活動している。
講習会には、いつも30人前後が参加。多い時には40人近い人が参加している。
年代も20歳代から70歳代と幅広い。

ネットワークが出来ていれば、予想される東海地震の発災の際には、迅速に協力体制を作る事が出来る。
メリーマムが、自治会の活性化に果たしている役割は大きいと自負している。

だが、中にはそんな私達の活動にイチャモンをつける人もいる。
特に何人かの年配のオバサンたちは、若い人がやっている事が面白くないらしく、何かにつけて批判している。

私は先日、その中の一人に声を掛けた。
『今回のメリーマムの講習会に、参加していただけませんか?』

メリーマムをよく知らないで文句を言ったり批判するならば、一度メリーマムの活動をしっかり見て欲しいと思った。
見た上でやはり気に喰わないならば仕方ない。
そう思った。

参加の申し込みがあるだろうか・・・
きっと一人では来ないだろうな。(来れないだろうな)

昨日、その方から電話があった。
『○○さんと一緒に参加しますので、よろしくお願いします』
やっぱりお仲間と参加。
はい!はい!どうぞ

今回の講習会は、お茶のお土産と和菓子・秋のミニ懐石弁当が付く
メリーマムから補助を出すので、皆さんは1500円のみ
すんごくお得な講習会だと思う。

案内の最後に『小さな秋を見つけに、講習会に参加しませんか!!』と結んだ。


東京に出張だったパパが、お土産にロールケーキを買ってきてくれた

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
















金木犀

2008-10-05 22:35:02 | Weblog
庭の金木犀が咲いた♪
金木犀は、咲き始めが一番香りが強い。
私は、この香りが好き

家を建てた時に、植木屋さんに私がお願いしたのが、金木犀の木と沈丁花。
金木犀は、豊かな甘い香りをあたりに漂わせて、秋の訪れを告げる。
この花の香りを嗅ぐと、暑かった夏の疲れが癒える様で、ホッとする。
道を歩いている時や、車から降りた時に金木犀の甘くて素敵な香りがすると、どこに咲いているのかと捜してしまう。

そして、春を教えてくれる沈丁花の、その芳香な香りも好き♪

りのちゃんが、ママとぜん君と遊びに来た
miuのお散歩に、りのちゃんも同行

miuが道路に顔を近づけてクンクン。
りのちゃんが『miumiu!さんはご飯じゃないから、食べられないのよ!』
(miuちゃんが食いしん坊でも、は食べないから
いつの間にか、miuのお姉さん気取りのりのちゃん。
塀の近くを歩くと、すかさず『miumiu!お洋服が汚れるから!』
グイグイ引っ張る   迷惑気なmiuたん
お散歩大好きなmiuだが、今日はストレスになったかも

久しぶりにのテレビ中継を見た。
男子の東海クラッシック。
私が注目していたのが、池田勇太。
22歳の若き新鋭。
物怖じしないプレーと堂々たる受け答え。
世間の注目は石川遼だが、私は池田勇太の成長が楽しみ。

パパが10数年ぶりに、をまた始めた。
彼は中学生から大学まで、ずっとテニス部だった。

月末に大学のテニス部のOB会が山中湖であり、の試合(?)もあるとか。
大学のテニス部だった仲間と、参加することになった。
一昨年は、伊豆でOB会があった時にも参加した。
その時は、山口県からで来た友人もいたらしい
今回も、滋賀から来る人もいるとか。

仲間はずっとテニスを続けている人が多いらしく、主将だったパパは『少しは勘を取り戻したい・・・』とテニススクールに入った
何事もキチンとやるタイプの彼らしい。
(思った以上に体が反応して動けるので、楽しいらしいデス)

も仕事のお付き合いでやらなければならず。

休日は、何かと忙しそう。

私もパパにくっついて、何かやりたいとは思っている。

性格的にはダメだな
小さなカップ目指して、コチョコチョやるのはどうも苦手。
途中で挫折して、ゴルフクラブのセットも裏の物置に突っ込んだまま

だったら・・・手軽だし、パパに教えてもらえるからいいかも

娘も成長して、これからはもっと(パパと私とmiumiu)という時間が増えるので、共通の趣味が持てたら楽しいだろうな♪と思っている。
miumiuも連れて行けるので、ウォーキングもいいな。

(『miu!おいで!!』と呼んだら一生懸命に駆けて来た

秋になって、気候もよいのでmiuも一緒にお出かけしようね

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆

美味なり♪PARTⅡ

2008-10-04 10:30:43 | Weblog
朝からパパもなっちゃんも出掛けているので、miumiuとCD聴きながらお茶して、まったり♪

妹が『叶匠壽庵の和菓子、食べる?』『食べる!食べま~す
で、送ってくれた

力作(笑)の渋皮煮。

手間は掛かるけれど、やっぱり美味しい
鬼皮を剥く時に、栗に傷をつけないように剥かなければならないが、それがすんごく至難の技
アバウトな性格なので、栗にザックリ傷つけちゃって
隣で栗と格闘していたなっちゃんも『あっママ!これ・・・許容範囲ですか
見ればかなりザックリ
二人で『いいよね。いいにしよう
この娘、こんなトコも私のDNAを色濃く継いでいる

メリーマムの11月の講習会の、募集を始めた。
今回は、『美味しいお茶の入れ方と秋の和菓子作り』
日頃何気なく入れているお茶だが、入れ方をちょっと気をつければとても美味しく入れる事が出来る。
それで、日本茶のインストラクターに美味しく入れるコツを教えていただくことに。
お茶の方は、パパの実家が老舗のお茶やなので、義兄に頼んだ。
お茶のお土産も付けてくれるらしい♪

和菓子は、材料にこだわって妥協をしない和菓子の先生。
この先生の和菓子は、なかなか手に入らないほど貴重なのだ。

先生の和菓子を頂いて、その上品な甘さと美味しさに魅了された私。
早速、直に交渉してメリーマムで教えて頂くことになった♪(中央突破は、私の得意とするところだもんね
そして、なんと!先生が『秋のミニミニ懐石弁当』をお土産に作ってくださることにもなった

かなり欲張りな講習会になったので、企画した私達役員もワクワク
楽しみ

(miuちゃんもたのしみ
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆



秋色

2008-10-02 14:35:02 | Weblog
いつの間にか季節はすすみ、もう10月。
今日は、久々に気持ちの良い
この数日はだったので、今朝はmiumiuとのんびりお散歩
秋の澄んだ空気と風が心地良かった

パパの友人から、今年もたくさんの栗が届いた

ここの栗は、甘くて美味しい。
早速!栗ご飯を炊いた。
我が家の栗ご飯は、お茶で炊く。
ご飯の色が綺麗で、栗の味がこっくりとして抜群に美味しい

(栗ご飯とおでん♪)
なっちゃんに手伝ってもらい、大きな栗で渋皮煮も作った。
栗ご飯も渋皮煮も手間は掛かるが、我が家の秋の定番の味。

8月にめまいで入院してから、一度も車の運転はしていなかった(できなかった
どうやら体調も戻りつつあり、昨日一ヶ月半ぶりに車の運転をした

ちょっと不安もあったが・・

信号が青になったので発進したら、赤なのに左から図々しく(怒)進入してきた車が!
ブッブッーーーとクラクションを鳴らして、運転していたおじさんを目で思いっきり
『赤でしょっどこ見てるの

ムフッ♪かなり復活していた

miuは、美容院に。
いつもながらビビリのmiuしがみついて離れない

トリマーさんにお願いして、そそくさと離れた。
・・・振り返ったら、ずっと私となっちゃんを見ていた
今日はベテランのトリマーさんだったのでいつもよりもずっと早く終わった


気候が良くなったので、miuを連れてアウトレットに行きたいなぁ~♪

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆