大阪市つどいの広場「みつるポケット」

2009年3月からはじまった
大阪市北区の旧みつる幼稚園にあるつどいの広場です。

1か月記念「ランチコンサート」

2009年03月31日 | Weblog

今日は「みつるポケット」誕生1か月を記念して「ランチコンサート」を行いました
桜が咲いていたらいいなぁと思っていましたがちょっと寒い日が続きまだでしたね、残念

広場がはじまる10時を過ぎると、ぞくぞくと人、人、人が~~
いつもは走り回れるくらいの広さの部屋が11時にはいっぱいいっぱいな感じに。
初めて来てくださった方もたくさんいて、用意してあった名札が足りなくなってしまいました。

そして12時前いよいよランチコンサートのスタート
横笛に、三線にとやわらかい音色に3か月の子から5歳、6歳の子もみんなみんな聴き入っていました
 

そのあとバイキング形式で昼食を広場スタッフ手作りです
 おかわりする人もいっぱい~

ご飯を食べながらもコンサートは続き、飛び入り参加でバイオリンを弾いてくださった方、赤ちゃんをおんぶしてピアノを弾いてくださった方、親子共演をされた方も。
演奏者のみなさん、素敵な時間をありがとうございました
  

10時の広場オープンから15時のさよならまで、多くの方でにぎわった1日でした。
長い時間、みなさんおつかれさまでした。
今日は最終的には60名近い方が「みつるポケット」にいらっしゃいました。
広場開始当初、みつるポケットはどんな広場になっていくのだろう、人は来てくれるかなぁなんて思っていましたが、たくさんの人に出会い、何人もの人が通ってくださり、あっという間に1か月が過ぎました。これからも今日のような日も交えながら、子どもも親も居心地のいいと思える場に、そして人と人とがつながれる場になればいいなぁと思います。今後もよろしくお願いいたします


桜が咲き始めました

2009年03月26日 | Weblog
みつるポケットは桜の木がお出迎え~。
花が4,5個ほど咲いていました。
来週あたりは、満開かなぁ。

絵本展3日目、お昼からは男性の読みても加わり「これも読んで~」っと何冊も読んでもらっていました。
ねんねの赤ちゃんには、お母さん達横に絵本を見えるように置いてお話。素敵です。

まだ肌寒です。早くあったかくなってね・・と思っていたらあわてて自転車、ベビーカー、靴を中に入れて雨が降り止むのを待ちました。急な雨、10本以上も傘ない。どうしよう
15時を過ぎて少し小雨になった頃、「大丈夫です」とベビーカーレインコートをつけて帰られました。ひゃー、ごめんなさい。予備の傘を次回から用意いたします

面展台

2009年03月25日 | Weblog
数年前、絵本の読み語り講習会で、表紙をじっくり見ることにはじまり
裏表紙もじっくり見たら、両方見えるように開いてみましょう~と学んだ。
たしかに、いろいろな思いが伝わってくる。

そして、面展台にであった。
いろいろなメッセージのなかから選べるたのしさに驚いた。
小学5年生の子どもが「絵本のバイキングや!」と声に出す気持ちがわかる。
みつるポケットの面展台はまめちゃんの手作り

あかちゃんのママは、「どんな絵本があるんやろう?」
「これは、自分の子どもの頃からあったわ」と、おとながたのしんでいます。
4歳の子どもは、車に乗りながら、のりものの本を次々持ってきてくれます。
1歳の子どもも「はい」って持ってきてくれました。
「なぜか、それにはまっています」と、ママの声。
お気に入りの絵本があるっていいなぁ

絵本展スタート

2009年03月24日 | Weblog
23日から絵本展がスタートしました。

月曜日(23日)は、0歳さんから、この4月から幼稚園のお子さん、
春休みになったからと参加してくれた幼稚園に通うお子さん
と1日で25組の参加がありとってもにぎやかでした。
面展台はトンネルごっこになったり、かくれんぼにも変身!
でも、あそんだりする中でお母さん達の読み語りの声も
きこえました。やさいしい声だなぁ。いいなぁ。

絵本展は金曜日(27日)まで開催していますよ~


名札

2009年03月20日 | Weblog
今週から名札を用意しました。

「はじめまして~の方同士でも、お互いにあったほうが声かけやすいね」
「首からのひもは危ないよね 安全ピンも抵抗あるなぁ」
「腕章みたいなの、ゴムかマジックテープ使って作る?」
「個人用をつくっても数回しか来れない方もいらっしゃるよね」
うぅ~んと、みなさんの意見を聴くこと2週間
で、おとなは首からのフォルダー・子どもは安全ピン付きのフォルダーを
名前を入れかえて、みんなでいっしょに使用することにしました。

それにしても、子どもはすごい
名前を知らなくても、声・目・手・足・・・
自分のからだで、感じるままに語りかけてくれている。

ぞくぞくと

2009年03月17日 | Weblog
北区広報紙に掲載されているのを見て来てくださった方
チラシやポスターを見ました~ 教えてもらいました~と
昨日も今日も10組以上の方が来て下さっています。
中には、「ブログを見てきました!」という方も

「一度来たがその時は探せず、夫と一緒に来て探してもらった」という方
「なにわ筋にいるんですけど、道教えてください」
「近くに赤バスの停留所ありますか」と電話くださった方
「今日は、子どもを預かってもらって下見です」と、登録だけ来て下さった方も。

人数の多い時も少ない時も、子どもの年齢もばらばら

「まだまだ知らない人いっぱいいると思う」
「○○公園にもポスター貼ったらいいんじゃないかなぁ」
「この辺りはなにもないので、できてほんとにうれしい~」と、
みなさん笑顔です。

子育て支援?

2009年03月14日 | Weblog
昨日は、『子育て子育て支援のエッセンス』をテーマに
子ども情報研究センター・子育て支援部会のあつまりがありました。
みつるポケットのスタッフも4名参加しましたよ
「拠点があるのはとてもありがたいことで、いろんな発信ができるなぁって感じます。
 親、子どもが人としての尊重される社会をめざして~」
「安心して過ごせる場も重要ですが、子どもにとっても親にとっても、地域や社会とつながる
 プラットフォームとしての広場ができたらなんて、思ったりもしています。」
「やっぱり大前提は、自分にとって居心地がいいところです。
そのうえで地域の方たちの安心感が持てる場所として根付いていけばいいのかな?」
「ひろばの役割のひとつとして、
参加者の声を聴いて地域や行政に届けていくことも含まれているのかなと思いました。」
子どもを含めて30名以上のみなさんとご一緒できただけで、なんだか今もうれしい
みつるのシフトに入ってくださった、nちゃんkちゃんsちゃん 
行かせていただいてありがとうございました

地域会館

2009年03月12日 | Weblog
地域の子育てサロンにおじゃましました。
月一回、みつるポケットから徒歩15分ほどの会館で実施されています。

ちょうど、保育所の年長さんがあそびに来てくれる日でした。
5曲ほど歌ってくれたあとに、みんなでわらべうたあそびをしました。
いいなぁ
手をつながなくても おしゃべりしなくっても 
同じ空間にいろいろな年齢のみんながいる。
みんな、なんとなく気持ちがゆっくりしてる

みつるポケットの宣伝もさせていただきましたよ
今日も、元気をいただきました。

誘いあって

2009年03月10日 | Weblog
今日午前中は、「プラザさんのHPを見て」と、ご近所の方が、誘いあって来てくださり
午後には、先週に来て下さった方が、お知りあいを誘って参加くださいました。
「近いからちょこっと来れてうれしい」と、立ち寄ってくださる方もいらして、11組。

社協さん、地域ネットワーク委員会の方々、保健センターのみなさんも来てくださり、
おとな13名に子ども5名の時間もありました。それでもまだ余裕の広さかも
どの子もうれしそうにあそぶので、「落ちつくわぁ」「なんか眠たくなってきた~」とママ達
応援団の方々も、「また、癒されに来ます~」と、おとなものんびり過ごしています。

そしてねポスター
行政の方に機械ありますか?と尋ねると
「ラミネート通して貼っておきますよ~ A3はしわになりやすいし、時間かかりますよね」と、持って帰ってくださいました。
主任児童委員さんも、「マンションにも貼りますよ」と。
わぁ~い

ポスター

2009年03月08日 | Weblog
受託して約一か月。
OPENして一週間。
久しぶりに、自宅でゆっくりしている今日は、
産休とって、出産して、無事自宅に帰ってきましたぁ・・・の気持ちに近いかも

明日からは、いろいろな方々の力をお借りして、ポスター貼っていこう!と、昨日準備をしました。
好きな色をもってくると、目立たない。
かといって、はっきりする色だけだと、読みにくい。
レイアウトするのは好きだけど、むつかしいです。
慣れない二人で、なんとか仕上げました。

続いて、ラミネート。
フィルム買って、本体をお借りして、これまた初挑戦。
A4はスムーズなのですが、A3は大きくてしわしわになったり・・・
連続使用は、温度調整も必要だったみたいで、
途中で、なみなみくちゃくちゃになったりもして
まだ、あたふたは続いています。

てけてん

2009年03月04日 | Weblog
午前中にあそびに来てくれたもうすぐ一歳の子どもとママ
ちっちゃなおもちゃのバケツと、ポっとんミニ棒を使って
「てけてん てけてん てけてん・・・」と、あそんでいました。

午後には、同じ子どもがおじいちゃんと来てくれました。
「回覧版でまわったけれど、どれだけチラシまいた? 口コミの方が確実やとは思うけれど・・・ ここはええなぁ」と、話してくださいました。
そのあと、「てけてん てけてん てけてん・・・」と。
父から娘、そして孫に受け継がれていくここちよいリズムを感じさせてもらいました

今日は、みつるポケットを14時過ぎに出て、大阪港にある子ども情報研究センターに行きました。
到着するまでも、「てけてん・・・」を、からだが感じ、
今度来られたら、地元の祭りのことを教えていただこう~と、こころがはずみました

初日の様子

2009年03月02日 | Weblog
JR大阪駅から梅田スカイビルを通り抜けて、ちょっと歩くと見えてきましたみつるポケット


入り口には、看板をどこにおけば見えやすいか、
そして邪魔にならないか相談している2人の姿がありました


準備をしていると、10時過ぎに1組の親子が。それから1組、また1組と。計4組の方々が。
みつるポケット初日、ゆったりとした時間が流れていました。
これからどんな場となっていくのでしょうか。楽しみです
 

はじまりました

2009年03月02日 | Weblog
初日、無事おわりました
お天気はよかったですが、冷たい風の一日。4組の親子が来てくれました。

なんとかカタチになったのは、昨日遅く。
ぼちぼちでいいよね~と言いながらも、最低限の環境は必要で・・・
手づくりの絵本だなと、看板が間にあって、ホントほっとしました。

今日は朝から「看板どこに置く?」
「自転車はここに並べよう」
「トイレに行く時はどこからまわってもらう?」
「名札はどうしようか?」
「とりあえず、おもちゃを拭こう!」と、やっていたらあそびに来てくださったので
これまた、ほっとしました。

午前中は、おもちゃを拭きながら、おしゃべり。
ども子も、にこにこうれしそうにあそんでくれました。
この場に、まめっこさんへの参加で慣れていらっしゃる方もいらしてか
参加者のみなさんは、落ちついて過ごされていました。
今週のわたしの目標は、出入りに慣れる?!かな
解決していないことがいっぱいあるような気がして、あたふたしているわたしです(笑)