goo blog サービス終了のお知らせ 

ひいふうみいよ

好きなもの 色々 数えきれない

気候の 変化 空の色

2024年10月11日 | 季節 思い出


散歩の途中のJunさんから LINEで 
綺麗な 夕焼けを 観ましたって

テレビで 北海道で 赤い オーロラが 見えたそうです!



甘夏が 日に日に 大きくなって来ます
重くなって 手が届きそうです



柿は 毎日 ドンドン落ちて来ます
落ちた実は すぐに 烏が🐦‍⬛やって来て
食べ散らかし 虫🐛🐜がわきます

綺麗な枯葉も 1日で色褪せて茶色
熊手でお掃除始めたら 足元揺らいで芝生の上に 尻餅
見ると お掃除したくなるけど 手を出しては 駄目ですね

整形外科で 診て頂き 無事でした
8月にも 部屋の中で 方向転換して 尻餅
何にもしないと 運動不足が怖いのに

暑過ぎて外を歩いて居ないから 足が萎えて来てます




千両の実が ギッシリ







昔のブログの写真が 時々 出て来ます
ミートローフ を焼いて お昼🕛

食後は お喋りと パソコン の お勉強
 15年前の 愉しかった時間
それして今も 愉しんでます❣️






涼風立って 秋っぽくなって来ました









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 神無月 未だ 30℃有ります

2024年10月02日 | 季節 思い出

 

10日ほど前に Junさんから LINEが来ました
散歩中に見かけて 1本だけ



地続きの崖の 端っこで
2本 咲いてました❣️



薮茗荷を その時見つけて
お隣に行って 撮させて頂きました!
我が家の花達は 日照りで 、、、


日照りで 秋茄子も 貴重品






他所様も 日照りで


🌰栗羊羹 戴きました
美味しく 戴きました




小布施に行った Kさんが 🌰 作って下さいました❣️
緩めの羊羹が 美味しかった
栗が🌰とくべつ甘くて〜最高でした〜




未だ開けてません❣️



無花果 戴きました
久し振りです















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月  長月  荒れてます

2024年09月14日 | 季節 思い出
月半ばでも 昼間は 未だ 30度越え
夕方 戸締りの時に ス〜っと涼しい風が混じって
季節は 微かに 動いているのね〜

天気も 体調も 良かったり悪かったり 荒れてます!

正式な名のつく程では ありません
体の持ち主には 始めてであったり
心が荒れて居たりで 応えます

もう 秋🍂って どこに行っちゃったんでしょう
嵐の前に 花たちを ほんの少し動かしたのが仇
血圧 体重 安定しません

歳を取っても 口は達者と言いますが
言葉がスルスル出て来ません
次に漢字が浮かびません

朧な音が 字になると 意味が判ります
字は 手で書くと 仮名でも
五十音のスイッチでは 言葉の意味が 拡がらない





嵐の後も 健気に咲いてくれました♪
もう 色が差さなくなって
ご苦労さま





















栗蒸し羊羹は 未だでした!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月 葉月 台風それる

2024年08月16日 | 季節 思い出
大きな台風が 東の方に向いて行きました!
どのテレビ局も 一日中 知らせてくれます
此方は 曇ったり照ったり


夕方 Yuさんから “虹が出てますよ”って
LINE で 送ってくれました❣️
家からは🏠 見えません

愉しい玩具(iPad)のお陰で 動けなくても満足度 100%
ありがとう






フウセントウワタ
この時期 好きな花です



行き付けの 眼科の水槽の
🐠熱帯魚たちです



岡山の白桃🍑
桐乃箱入り
恐れ入ります



ドライになって
東の雨戸を開けると 行燈みたいです




随分昔のブログに載せたモノ
懐かしくて 引っ張り出しました❣️













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの 天辺 40℃

2024年07月30日 | 季節 思い出
毎日 40℃ 近くの熱暑です
毎年 関東で熱暑と言うのは 聞いてましたが
住んでる浜松が 毎日 1位にランクイン

お洗濯物も 外の時間を 減らすため
ハンガーに掛けたり 小物干しに吊るしたり
外での手間を 省いて サッと出て 干します

暑いから 悪知恵を 働かせてます
一歩一歩 丁寧に 動きます❣️

なのに 部屋の中で 椅子から立ち上がって 
向きを変える時に 一寸離れた手摺りを掴んで
其の儘斜めになって 尻餅つきました!

なんで〜落ちるの〜ッて
絨毯の終わりの 固い床に

湿布ペタペタ貼って 
 
朝起きれました
変わったとこ 痛むとこは 有りません
3日経ちました ! 









部屋の中は 乾いてます









今年は 濱木綿が 5本も咲きました
大きくなり過ぎて 手に負えません







懐かしい 織物工場の 鋸屋根
屋根のガラス戸が 日が差さない方に開いてます!

この町は 工場が 建ち並んでましたのに
スッカリ見かけ無くなりました





引き出しの整理をしてたら
昔の物を見付けました
彼方此方お店を探して 手に入れました❣️



美味しいお菓子を一杯 🍭🍪🍘
オリンピック観戦のお供
夏負けしないように

尻餅ついて 3日 経ちました
湿布はペタペタ貼ってますが
特別痛いとこは 有りません! 良かったワ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 文月 七夕さまを 忘れて

2024年07月12日 | 季節 思い出




七夕を すっかり忘れて終いました

日が過ぎて 晴れ間を 見計らい お隣の梶の木を
路上で 空を見上げて〜

長く生きてるから 忘れても 仕方無いけど
ヒマな時間は タップリあるので
好きな事だけを 思い出せればって 居直ってます❣️




ご当地の 変り種のガーベラです




崖の鬼百合が咲いてました
零余子(ムカゴ)久し振り



白の朝顔の 絞りが素敵!





抜け殻の 主かと?




小鰯を 見つけました
昔より 薄味にして 少しだけ
愉しみました!




沢山のオヤツ
何時も ご馳走様

子供の頃には 何にもありませんでした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至 と 梅雨 が 一緒に来た

2024年06月24日 | 季節 思い出


暑いのと 梅雨寒が 代わり番こに来るので
急に体力が落ちて来ました
体の持ち主が 一番ビックリしてます

何でも無かった動きが ギクシャクしたり
何遍往来したら 御用が足せるのかと
梅雨寒で なにか羽織れば 今度は暑い



柿の身が 沢山生ってます

毎日 落ちてしまいます
 芝生の上に コロッと〜


 




朝顔の花 晴れな日の朝に見たい
明日の朝は 大丈夫そう

里のお爺さんは 朝顔の花を見事に咲かせてました。
急に思い出したので 今年植えてみました

種ガスを 指先でちょっと摘んで お礼って

仕草が 粋でした
下駄は 真っ直ぐに減る

晩酌はお銚子一本 
盃一杯 手に取って顔と両手に付けて丁寧に揉む
ピカピカのお肌でした。







ムラサキシキブ(中吉子吉)
忘れても 直ぐに検索できるから



ヤット 白のアナベラが咲き出しました
 切り過ぎましたが 咲いてくれました

写し易いとこに 花は無く
此方も動きが悪くて〜アブナイ




街中のお宮
お祭りなのに ヒッソリ
遠くから 太鼓の音が聞こえて来ます





矢車菊
矢車草と 覚えてました





夏負け予防に 鰻の差し入れ
ご馳走様でした❣️



ピンクのアナベラ
一寸小振りで 沢山咲きました。
今一番好きな花です❗️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 水無月 振り回されて

2024年06月06日 | 季節 思い出



トンボが飛んで来ました
ハラピロ蜻蛉
検索で 聞いた事の無い名前

家の近くでは 夏になっても 滅多に蜻蛉を見かけません
蝉は 沢山抜けガラもありますが
とっても 珍しい事です




夜来の雨で 東の窓の雨戸を開けたら
ピカピカ キラキラ
遅い寝起きに プレゼントです









選挙の投票で 近くの小学校へ行きました!

ここは 87年前? 小学2年生の時に
転校してきました 

父の出征中 彼方此方 家移りしました
裏弁天の大きな別荘の留守番をしたり
9尺2間❓長屋の端っこの部屋だったり 

お祖父さんと 母と 子供4人の 6人家族
父が 内地に帰還して 広い家に

フッと小学校のグランドで 思い出しました
同じ事を話し合う人は 誰も居らず

通学路にあるお寺 お彼岸には サーカスや 露店が立ち並び⛺️
朝の登校時に見る 獣や人のザワメキ
ドキドキして 通り抜けて

帰宅して 小学校の写真を見たら 懐かしくて 







マキノ博士の 美術館のお土産
お天気良くて 何よりでした



淡竹? 頂きました
母が大好きでした❣️













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えと 体の調子

2024年05月23日 | 季節 思い出


半年前に植えて ズーッと愉しんで来たパンジー達
植え替えしようと 株元に手を掛けたら

居ましたヨ〜 赤と黒の 大きな毛虫❗️

未だ先の話と思ってました
直ぐに スマホで検索🔍
ツマグロ ヒョウモン と

小さな鉢を 切り詰めて 一鉢餌用にと
思っていたのに
ヒラヒラ舞う蝶🦋と違って 赤黒の大きな毛虫は ドキドキ

未だほって有ります❗️



地面に植え替えて 初めての花
奥まって 花丈が低いので
見映えがしません


この花が 大株で 邪魔してます
今年はしっかり 切り詰めます

















難しい お名前でした!




🟣ムラサキシキブ

木の形が 治まりません





母の日の 頂き物
ありがとうございました






散歩で見つけました 📸
📱スマホは 御守り🧿です!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 皐月  昨日が立夏

2024年05月06日 | 季節 思い出
良いお天気で 浜松祭りが終わりました!
暮らしの近くに 華やかさは無く
夜遅くに 風にのって 屋台のお囃子が 聴こえるくらい

起きて 歩いて 食べて
10月から パンジー達のお世話
花柄摘みや 水遣り

半年の間 遣りおえました
好きな事が出来て 満足してます




一眼のカメラを買った時
カメラ教室の先生に教えて戴いた素材
開いた花を撮るしか知らなかったので〜





3年ぐらい経ったのか?
急に元気になって 花一杯です



今月 家に来た 花達です






甘夏の花です♪


東の窓の モツコウ薔薇の 新芽です
フレッシュな 緑のカーテン
今年は 花がとても少ないです♪



去年の鉢の 種が落ちて芽生えて 
大歓迎よ♪





今年歳後の菫



外に出かけると 開けたとこ大歓迎






頂き物
食べてから 気が付いて〜

美味しく 愉しく ありがとう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする