goo blog サービス終了のお知らせ 

みとままのひとり言

日常を写真と一緒に 気まぐれ備忘録

四国霊場

2020-01-14 20:33:00 | 寺社巡り
四国霊場をほんの少し回ってきました
最初は坂出の辺りをって。。。
ならば善通寺にって。。。
それならば、観音寺辺りから順にってことになって
四国霊場
68番 七宝山 神恵院 69番 七宝山 観音寺 
70番 七宝山 持宝山 本山寺 
 



仁王門に真備町からの門松がありました
何か不思議なご縁を感じて
嬉しくなって

67番 小松尾山 不動光院 大興寺


66番 巨鼇山 千手院 雲辺寺




高い高いロープウェイで7分




御影をいただけなかったのが残念でした

75番 五岳山 誕生院 善通寺





善通寺では八十八か所お砂踏みをしてきました


最後に
74番 医王山 多宝院 甲山寺

途中でいただいた
発芽蕎麦がおいしかった~

バタバタと回ってきましたけど
楽しい一日でした
日常を離れてのお寺参りはいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺社巡り

2019-06-08 21:25:00 | 寺社巡り
梅雨ですね
先日退院後初めての通院でした
次回は三か月後でMRI検査です

病院の帰りに久々に姪っ子と待ち合わせてランチしました
五年ぶりくらいかな
でも、おしゃべりが尽きることなく時間を忘れて(^^♪
楽しい時間でした~

最近は友達と寺社巡りにはまってしまい
今週は二日かけて児島と高梁の寺社を
児島では由加神社と蓮台寺へ
今年になって由加神社は二度目です



御朱印もいただいてきました
年号が変わって特別な御朱印をいただけました

今日は高梁へ
駅に車を停めて
駅周辺のお寺に
薬師院泰立寺へ 「男はつらいよ」の舞台になったお寺だそうです





定林寺に


ここでは本堂に入らせていただきました


天井絵が 永平寺の傘松閣大広間の天井絵の模写絵をご住職さんのお母さまが
20年かけて描かれたそうです
とても魅せられました
また永平寺に行きたいなぁ

お蕎麦の昼食を
そば粉のチーズケーキ初めて食べたけど
これ美味し~~


最後に蓮華寺という天台宗のお寺に
そこで御朱印をいただき、ご住職さんと昨年の災害のお話や
お寺巡りの際のありがたいお話を聞かせていただいて
帰宅しました

今日は母の二回目の命日
朝一番にお墓参りに行って
お寺巡りをして
色々な事情で先延ばしになってしまっている法事ですが
自分なりに命日に供養ができた気がします

よく歩きました
さぁ~次はどこへ行こうかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする