みっちゃんの花*畑だより

HP「花*畑 歳時記」があります。
日々の出来事をいろいろと書いています。

エッジの抽出と加算で文字加工

2008-10-14 20:15:50 | JTrimを使って
kumiさんのくり抜き文字とエンボス加工をsunaさんにお届けしたら、
反対に素敵な文字の作り方を教えていただきました。
(コスモスの画像は、クリックで拡大表示されます。)

まず、新規作成で文字入れをします。

文字 「秋桜」

エッジの抽出で白い枠線だけにします。

エッジの抽出

この文字をコピーして、画像に加算合成します。
「編集」→「コピー」

画像の入れたい場所に、「イメージ」→「座標指定切抜き」で座標を指定して枠線を作ります。
「編集」→「合成」
  クリップボードから入力にチェックを入れ、加算で合成

クリックで拡大表示


白い枠線だけの文字に色塗りします。
「編集」→「塗りつぶし」お好みの色で塗りつぶします。


塗りつぶし


塗りつぶした文字を加算合成時に少しずらすために、右上をそれぞれ2px切り取ります。




切り取ったあとの文字をコピーして、加算合成します。

クリックで拡大表示  2px切り取る


切り取りせずに、そのままの文字を加算合成

クリックで拡大表示  そのまま 切り取らない


1px切り取ってから、加算合成

クリックで拡大表示  1px切り取る


3px切り取ってから、合成

クリックで拡大表示  3px切り取る


今度は、反対に、余白作成・黒で、画像を少し大きく反対側にずらします。
1px余白作成

クリックで拡大表示  1px余白作成


2px余白作成

クリックで拡大表示  2px余白作成


3px余白作成

クリックで拡大表示  3px余白作成


文字のずらし方 一覧表 (画像クリックで拡大表示)




1pxずらした場合は、どちらも、そのままよりも、白い線が太くなるようです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
研究熱心ですね (sky)
2008-10-14 10:59:47
みっちゃん こんにちは

なるほど 1pixずつずらせて表にして下さったので良く分かります。

私も 昨日 sunaさんの説明を見て「りんどう」と作ってみたのですが
もう一つすっきりせず、もっと大きな文字でないと効果が発揮できないような気がしていました。

みっちゃんの表を参考に機会があれば又作ってみます。
こんにちわ~ ♪ (みっちゃん)
2008-10-14 13:24:42
skyさんのリンドウの加工、見せていただきました。
簡単な加工なのに、グラデーションとか使って、素敵ですね。

このsunaさんの文字、よくわからなくて時間がかかりました。手順自体は簡単なのに、理解できなかったんです。
自分の覚えとして載せてあります。
みなさんの参考になればうれしいです。

今度は型押し文字、これに挑戦です。
文字加工 (千花)
2008-10-14 13:59:11
みっちゃん こんにちは^^

とても解りやすい手法ですね^^
今度やってみたいと思います~o(*^▽^*)o
こんにちわ~ ♪ (みっちゃん)
2008-10-16 15:59:33
千花さん、こんにちわ。
経験の違いでしょうね。
sunaさんはぱっとこういう文字を作られちゃうんだから。
最初、この手順が良くわからなくて、結果とsunaさんが作られたものを見比べたりしていたんですよ。
理解しなくてただ真似だけするとダメですね。
どこかで躓くとパニックになりそうになっちゃいます。

千花さんのアレンジ、楽しみにしてますよ。