goo blog サービス終了のお知らせ 

よぅログ@若ハム中心応援ブログ

陽岱鋼を中心にファイターズの若手を応援するブログ。元ジョーンズ応援『ジョ(ojo)ブログ』→ボッツ応援『ボツログ(仮)』

【マイカ!】新外国人獲得決定【ホフパワー!!】

2010年11月19日 23時01分19秒 | オフの話題 in 2010-2011
はやいな!ホンマに近日中に発表してるし。


新外国人マイカ・ホフパワー選手と契約合意(公式)


マ!!


イ!!


カ!!









ホフパワー!!!!



って感じ?(どんなんやw)

とりあえずスペックは左投左打の一外。元メジャーリーガーでウィンタース・ハーグシャイマー両氏が2年かけて追いかけた逸材ですとな。
あとは具体的にどんなタイプの打者なのかってコトだけど、それぞれ関係者のコメント↓


山田正雄GMのコメント
待望の長距離砲獲得に、喜びは隠せません。<中略>
大きな当たりを狙うだけでなく、広角に打ち分ける巧みさも兼ね備えているのは極めて日本向きといえるでしょう。
ロングヒッターの割には三振が少ないことも、バットコントロールのよさを証明しています。<後略>」


島田利正球団代表のコメント
「<前略>ただ遠くへ飛ばすというタイプではない、ち密さやゲーム洞察力を持った選手であるという評価が、獲得の決め手となりました。
明るい性格で、カブスでは常にリーダーシップを発揮していたということですから、ファイターズでも遠慮なく周囲を引っ張ってもらいたいと思います」



パワプロで作るなら

弾道4 ミートC パワーB 走力E 肩力D 守備力D エラー回避E

広角打法○
選球眼
ムードメーカー


て感じ?テキトーだけど(汗


ん~まぁスレッジだな。「広角に」とか言われるから余計そう思うんだけど。
足とかは速いんかな?なんも触れられてないところを見ると鈍足と思っといていいか。

自分的にちょっと思ってたんが、もしかしたらひちょりがFA流出した場合の穴を埋めるタイプをとるかなぁと思ってたんですよ。
外野を守れて長打力はなくとも緻密な打撃が出来る選手。いわゆるマートンみたいなんだったら最高なんだけど。

しかしまだひちょりの去就はまだどっちに転ぶともわからんしなぁ。
残ったとしても長打力不足は変わらんのだし、ひちょり移籍の場合はその時考えればいいってことかな。


ともかくホフパワー。がんばってほしいんですけど、ここで重要なお知らせ。






『よぅログ@若ハム中心応援ブログ』は明日からホフパワー応援『ホフログ』に





な り ま せ ん




来年も『よぅログ』で契約更改です。よろしくお願いします(^^)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボッツファン)
2010-11-20 14:07:04
ホフパワー、楽しみですね。
カブス出身ということで、ぜひマートンから情報を得て、日本野球を勉強してほしいですね。
僕はなんとなく稀哲は残留するような気がするので、
7番DHぐらいで、がんばってほしいですね。
返信する
>ボッツファンさん (トゥザフネ)
2010-11-20 15:59:22
今年の打線から考えるに、クリーンアップまではあんまり不安は無いんですよね。
課題なのは6番以降ということでしたから、厚みを出すにはうってつけの人選だと思います。

となると陽とか中田が押し出されるんですけどね(^^;
この辺の若手には押し出されないようにがんばってほしいところです。
返信する