goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ こちらは みたに内科クリニック です

内科・循環器内科のクリニックです。その日閃いた、その日出会った、健康情報をお届けします。

『未来食堂』ユニークです

2016-06-16 05:03:46 | グルメ

5月7日のTV『クロスロード』(テレビ東京)にて小林せかい_未来食堂オーナーを見ました。

http://www.dailymotion.com/video/x495d5a

そして昨日朝のラジオ番組『中西哲生のクロノス』(TOKYO FM)で再び出会いました。

『未来食堂』http://miraishokudo.com
初めまして。未来食堂です。
"ちょっとした融通がきくお店"、最近少ない気がしませんか。
たくさんのメニューから選ぶのではなくて、自分の気持ちにあった物を作ってほしい。
未来食堂はそんなあなたのための食堂です。
通常のメニューの他に、あなたの気分や食べたいものに合わせたおかずをご用意します。
マヨネーズがたまらなく好きだったり、目玉焼きは堅焼き派、ネギは青ネギ派だったり、刺し身に醤油は付けなかったり。 ご飯は食べない人、いつも大盛りの人。
一人一人が思っている"ふつう"は、みんなそれぞれ違います。
あなたにとっての"ふつう"、教えてください。
未来食堂は あなたの"ふつう"をあつらえます。

ただめし・・入り口壁に、ただめし券を貼っています。誰でも使えます。困ったときは使って下さい。未来食堂には、50分のお手伝いで一食もらえる”まかない”制度があります。ただめし券は、”まかない”をした誰かが、自分が食べる代わりに置いていった一食です。

まかない・・50分のお手伝いで一食さし上げます。詳しくはまかないのページを御覧ください。一緒に働いて、本当のまかないを食べてみませんか?

さしいれ・・カウンターに置いてある飲み物を自由に飲むことが出来ます。未来食堂では飲み物の持ち込みが出来、そのかわり持ち込んだ半分を頂きます。カウンターに置いてある飲み物は誰かからの頂き物です。自由にお飲み下さい。(お店が売っているお酒も、滅多に飲めない良い銘柄です。たった一種類だけ置いています)

とってもユニークなシステム、若人向き、かな。

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13186907/

*クリニックは明日、臨時休診です。

夕方から本降りとなりそうです(−_−;)


カフェ ランウエイ 再訪(ディナー編)

2015-05-22 15:21:42 | グルメ

 都筑区すみれが丘の一角(道路沿い、詳しくいえば神奈川県道102号荏田綱島線)に今年4月19日にオープンしたばかりの、“野菜と藤原”プロデュース、重ね煮レストラン「カフェ ランウエイ」さん、オープン当日、家人とランチに出かけたきりとなっておりましたが、5月7日から夜の部(ディナー、アルコールあり)がスタートしたことでもあり、昨日午後6時集合で、クリニックスタッフとディナーメニュー(アルコール?)を楽しみました(^_^)

 オーナーは、“ストウブで「重ね煮」”という本を書かれた、藤原恵美子さん、都筑区の某所で重ね煮料理サロン『野菜と藤原』も主催されております。

書籍↓

http://www.amazon.co.jp/ストウブで「重ね煮」-藤原恵美子/dp/4278037910/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1350725218&sr=1-2

サロン↓

http://www.yasai-to-fujiwara.com

 さて今回はアラカルト的に、しかしおそらく全メニューをメンバーでシェアして堪能しました。ドリンカー達(?)はビール、日本酒、赤&白ワイン、ゆず酒、梅酒を美味しくいただきました。ノンアルコール者は“重ね煮ジュース”や“温州みかんジュース”、“三年番茶”など。それぞれの飲み物にもオーナーとソムリエの想いが込められております。詳しくは現地で、実際に飲んで聞いてみてください。

 ところで店名の“RUNWAY”とは滑走路、元キャビンアテンダントさんらしいネーミングですね!それでは皆さんもご一緒に新しい世界へ“テイクオフ”してみませんか(*^_^*)

 

カフェ ランウエイ さんのホームページは、

http://cafe-runway.yokohama

 

そしてフェイスブックアドレスは、

https://www.facebook.com/pages/Cafe-Runway-Produced-by-野菜と藤原/341931762672610?ref=profile