BLEACH 第303話 「現世も死神も!お正月スペシャル!」
原作モードからちょっと離れて、今回はお正月SPって事で(^^ゞ
ソウル・ソサエティと現世と2つのお正月です
公式HPより
あけまして2011年!ブリーチのお正月は豪華2本立て!ソウルソサエティでは、女性死神協会の新年会が行われていた。だが日番谷たち男性死神陣と鉢合わせ、ひょんなことから言い争いに発展し、カルタで勝負することに!今、前代未聞のカルタ勝負がはじまる!一方、現世では静かな正月を迎えていた。一護、雨竜、啓吾・・・それぞれが家族と過ごす中、家族のいない織姫はひとりぼっち。ちょうど新年の挨拶周りにきていたルキアと恋次はそれを見て・・・
前半は修兵の受難。そして後半は恋次の受難・・・って感じ?(笑)
いや、笑ったんだけど・・だけど・・・ツッコミあり過ぎだってば(≧m≦)ぷっ!
それといくらなんでも織姫暗過ぎっ(>_
まずはソウル・ソサエティ編
シロちゃんが乱菊をお探し中
・・・と、姉さんは女性死神協会の新年会に出席でした。
「早速、会長からのお年玉を配布致します」
これ、中身気になりませんでしたか?(笑)
何が入ってたんだろう?おいくらほど?(爆)
って、砕蜂がネムのポチ袋の黒猫見て反応がわかりやすいって
そして、何故か郵送せずに自分の隊の年賀状を手渡しするやちるちゃん
剣ちゃんはかっこいいのに、一角が朝日って
わははっ
そこに入ってきたシロちゃん。
何か乱菊に言いかけたが、そこに年賀状の件で乗り込んできた一角と弓親に邪魔された(笑)
「は?まとも・・?」
全くわかってないやちるちゃんに乱菊姉さんが見せたのは・・・グハッ(鼻血)
なんちゅー色っぽい年賀状!
要らないなら私が貰ってもイイ!ヾ(ーー ) オイッ
当然、見せられた一角達男性陣はお顔まっかっか
年賀状のデザインは個人の自由!と主張し始めたのは七緒ちゃん
乱菊も当然加勢
って、引き合いに出されたのは七番隊の年賀状(わははっ)
狛村隊長がドーン☆
やちるちゃんが取り出したのは黒猫の年賀状
当然、砕蜂が反応(わかりやす過ぎでしょ(^^ゞ)
あ!夜一さん、砕蜂に出すの忘れたんだ(≧m≦)ぷっ!
ネムが取り出した好みのモノって・・・緑だから一瞬、ワカメ大使かと思ったんだけど、六番隊じゃないんだからありえないよね!
なんだったんだろう?マユたんも絡んでる筈だから・・・見ない方がいいよね?(苦笑)
勇音に至ってはお願い事になってるし(>_
「なんでこう女ってのはこうコロコロ話が変わっちまうんですかね~?日番谷隊長」
「公私混同も甚だしい。ね、日番谷隊長」
何にも言ってないのに、何故かみんながシロちゃんに話しフッてるし(爆)
「俺はなんも言ってないだろう!」
女性蔑視だ!と七緒ちゃんにまで話をフラれてしまったシロちゃん(>_
ところが、ここで畳みかけるように一角と弓親が暴言吐いてしまったものだから(笑)
当然、女性陣からは反論が出るわけで・・・
ここに修兵とイヅルが参戦してきて、さらに険悪なムードに
って、こんなところで男のプライド翳してどーなのよ!>イヅル
「まぁまぁまぁ、落ち着いて!」
おおおっ!やちるちゃん、止めるのか?珍しい(あ)
って仕切っただけかよっ!(おいおい)
「男性VS女性の真剣勝負ー!!!」
ってなぜにカルタ大会?新春チキチキかるた大会?
しかも、シロちゃん、しっかりメンバーだし(爆)
早朝の 斑目三席 初日の出
初春や 斑目三席 鏡餅
大解放 斑目三席 パチンコ玉
おいおいーーーっ!これってもしかして十一番隊のカルタ?
わははっ!
当然、一角は抗議するが、素早くやちるちゃんレッドカードを取り出したー!
審判に抗議したという理由で退席させられましたー(笑)
兎年 当然ワンコも ウサギ耳
弓親が気付いて取ろうとするが、ここはリーチの長い勇音に取られてしまい、修兵に泣きつく弓親
うおっ!BLCDで一番コニタンに抱かれてる男が抱きついたー!!!
(話、違うから しかも、中の人だし(≧m≦)ぷっ!)
迎春や 長生き祈る 総隊長
探す修兵。すると目に飛び込んできたのはカルタではなく乱菊さんのお胸(爆)
乱菊さん大好き修兵は・・・・・鼻血吹いたーーーっ!!!
姉さん、ワザとなのか?そうなのか??
とにかくこれで修兵は一時退席
「けしからん・・けしからんですよ」
ぶっ倒れながら言う台詞じゃないっすよ
>修兵
ここでとうとうイヅルがキレた(笑)
この辺から、本当に普通じゃないカルタ取りに(>_
お雑煮の 餅はつきたて 五形頭
見つけた乱菊さんに対し、イヅルは・・・詫助を使ったぞ
反則ではないかという意見を丸っと無視するやちるちゃん(^^ゞ
「蛇尾丸ってサル年?ヘビ年?」
いやいや、カルタより質問ですよぉ
懸命に探すイヅルにドリル装着したネムが襲いかかる(笑)
飾るほど 美しきかな 君と正月
おいぃぃーーっ!これ考えたの弓親か?
当然、弓親が取りに行くがそれを七緒ちゃんが這縄で拘束
その隙に取ろうとするのを赤火砲で阻止しようとするイヅル
その時、やっと戦線復帰出来るようになって立ち上がった修兵
赤火砲に当たって再び退席って(>_
「なんで・・こう・・なる・・の」
さぁ、何でだろう?(≧m≦)ぷっ!
そこから、何だか鬼道の応酬になってきたカルタ取り
イヅルのおバカさんっぷりが露呈したり(笑)
そういや、先日、修繕にお金がかかるからって映画撮ってませんでしたっけ?
その傍から建物ぶっ壊してるんですけど?
「もう・・ついていけねぇ」
ついていかなくてイイと思う(笑)>シロちゃん
夜一や 干支に入れず残念賞
あああっ(>_
って雀蜂雷公鞭っすかー???!
当然、十一番隊の建物は完全に崩れ去り、喜んでるのは取れた砕蜂と、追いかけっこしてるやちるちゃんと雛森だけ(^^ゞ
そしてシロちゃんが乱菊姉さんを探していたのは・・・
「松本・・・あけましておめでとう」
後半は・・・現世のお正月
写真の兄に新年の挨拶をする織姫
久しぶりにこの兄ちゃん見るな(笑)
神社の前に差しかかった織姫
しかし、誰かしらと一緒にお参りしている姿に、ついそのまま通り過ぎてしまう
「はぁぁーーーっ。みんな何して過ごしてるのかな?」
ふと声のする方を見てみると、妹達に付き合ってゲームを買いに行くらしい一護の姿が。
また別の場所では、姉の荷物持ちさせられて文句言っている啓吾の姿。
そして同じ顔して同じ方向に・・・だけど、並んでは歩かない雨竜親子の姿が(^^ゞ
いや、個人的に竜弦さんの姿が見れたのでこれはヨシ
だけど、ここのシーンを切り取ってた予告にどれだけの人が釣られたんだろう?(苦笑)
このシーンだけで2人の会話も無しって詐欺でしょ
それにしても、道路を挟んでいるとはいえ、2人でどこに行ったんでしょうね?(笑)
「みんなお正月は家族と一緒に過ごすんだねぇ」
自分には過ごしたくてもお兄ちゃんがいない寂しさを感じ、羨ましく思いため息をついてしまった自分に喝を入れる織姫
ルキアと昨夜射場さんと宴会していた事で眠そうな恋次は、年始の挨拶で現世に来ていた。
バッタリと織姫と出会う2人。
なんとなくいつもと違って寂しそうな織姫の様子に、ルキアは織姫を連れて浦原商店へ。
ちょうど餅つきをしていた浦原達。
杵を持つウルル
目が恐いってーーっ!
当然、餌食は恋次
他にも羽根つきをしたり(こっちもウルルの標的は恋次?/爆)、浦原の粋な計らいで晴れ着に着替えて、すっかりお正月を満喫する
(個人的にはルキアのアップヘアーが珍しくて色っぽくてそっちに目がいってしまったわ/笑)
ここでも恋次は鯛を巡ってテッサイさんにメッ!されてましたが(爆)
「1人じゃ何してもつまらないし」
それでも、織姫の顔にいつもの笑顔が戻ってくる
夜、浦原商店をあとにした織姫は、半ば強引にルキアにお参りに連れだされる
「2人でお参りしていこうよ。ちょっ寂しいけど」
「なら、俺たちも混ぜろよ」
突然、背後から聞こえてきたのは一護の声。
一護だけでなく、雨竜もチャドもいる
「間に合ったようだな」
どうやら、ルキアが恋次に頼んでいたらしく・・・
ここでやっと織姫の心からの笑顔を見れた事にホッとするルキアと恋次だった
それにしても、女子2人はいいとして、どーにも一護と恋次が着物の上から来ていたコート?が変で気になってしかたなかったんですが・・・私だけだろうなぁ(ボソッ)
前半はギャグ。そして後半はややしっとり系な二本立てでした。
しかし、チャドだって1人なのに・・・(>_
今年はこうしてオリジナルがボンボン入るのかな~?
【予告】
扉絵シリーズですね。
今度はモンスターだそうで(^^ゞ
【死神図鑑ゴールデン】
織姫達が帰っていって・・・仕上げに取り掛かる喜助と夜一
ケーキを出してロウソクに火を付けて、シャンパンで乾杯して・・・
「ハッピーバースデー、夜一さん♪」
「ハッピーバースデーじゃ、喜助♪」
「「ふぅぅぅーーー」」
しかし、ロウソクの火が消えて部屋が暗くなって凹む2人
「今年も誰も覚えていませんでしたね・・・」
12月31日生まれ:浦原喜助
1月1日生まれ:四楓院夜一
夜一さんは辛うじて覚えてたんですが・・・喜助、スマン

にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします
劇場版BLEACH 地獄篇 Original Soundtrack
原作モードからちょっと離れて、今回はお正月SPって事で(^^ゞ
ソウル・ソサエティと現世と2つのお正月です
公式HPより
あけまして2011年!ブリーチのお正月は豪華2本立て!ソウルソサエティでは、女性死神協会の新年会が行われていた。だが日番谷たち男性死神陣と鉢合わせ、ひょんなことから言い争いに発展し、カルタで勝負することに!今、前代未聞のカルタ勝負がはじまる!一方、現世では静かな正月を迎えていた。一護、雨竜、啓吾・・・それぞれが家族と過ごす中、家族のいない織姫はひとりぼっち。ちょうど新年の挨拶周りにきていたルキアと恋次はそれを見て・・・
前半は修兵の受難。そして後半は恋次の受難・・・って感じ?(笑)
いや、笑ったんだけど・・だけど・・・ツッコミあり過ぎだってば(≧m≦)ぷっ!
それといくらなんでも織姫暗過ぎっ(>_
まずはソウル・ソサエティ編
シロちゃんが乱菊をお探し中
・・・と、姉さんは女性死神協会の新年会に出席でした。
「早速、会長からのお年玉を配布致します」
これ、中身気になりませんでしたか?(笑)
何が入ってたんだろう?おいくらほど?(爆)
って、砕蜂がネムのポチ袋の黒猫見て反応がわかりやすいって

そして、何故か郵送せずに自分の隊の年賀状を手渡しするやちるちゃん
剣ちゃんはかっこいいのに、一角が朝日って

そこに入ってきたシロちゃん。
何か乱菊に言いかけたが、そこに年賀状の件で乗り込んできた一角と弓親に邪魔された(笑)
「は?まとも・・?」
全くわかってないやちるちゃんに乱菊姉さんが見せたのは・・・グハッ(鼻血)
なんちゅー色っぽい年賀状!
要らないなら私が貰ってもイイ!ヾ(ーー ) オイッ
当然、見せられた一角達男性陣はお顔まっかっか
年賀状のデザインは個人の自由!と主張し始めたのは七緒ちゃん
乱菊も当然加勢
って、引き合いに出されたのは七番隊の年賀状(わははっ)
狛村隊長がドーン☆
やちるちゃんが取り出したのは黒猫の年賀状
当然、砕蜂が反応(わかりやす過ぎでしょ(^^ゞ)
あ!夜一さん、砕蜂に出すの忘れたんだ(≧m≦)ぷっ!
ネムが取り出した好みのモノって・・・緑だから一瞬、ワカメ大使かと思ったんだけど、六番隊じゃないんだからありえないよね!
なんだったんだろう?マユたんも絡んでる筈だから・・・見ない方がいいよね?(苦笑)
勇音に至ってはお願い事になってるし(>_
「なんでこう女ってのはこうコロコロ話が変わっちまうんですかね~?日番谷隊長」
「公私混同も甚だしい。ね、日番谷隊長」
何にも言ってないのに、何故かみんながシロちゃんに話しフッてるし(爆)
「俺はなんも言ってないだろう!」
女性蔑視だ!と七緒ちゃんにまで話をフラれてしまったシロちゃん(>_
ところが、ここで畳みかけるように一角と弓親が暴言吐いてしまったものだから(笑)
当然、女性陣からは反論が出るわけで・・・
ここに修兵とイヅルが参戦してきて、さらに険悪なムードに
って、こんなところで男のプライド翳してどーなのよ!>イヅル
「まぁまぁまぁ、落ち着いて!」
おおおっ!やちるちゃん、止めるのか?珍しい(あ)
って仕切っただけかよっ!(おいおい)
「男性VS女性の真剣勝負ー!!!」
ってなぜにカルタ大会?新春チキチキかるた大会?
しかも、シロちゃん、しっかりメンバーだし(爆)
早朝の 斑目三席 初日の出
初春や 斑目三席 鏡餅
大解放 斑目三席 パチンコ玉
おいおいーーーっ!これってもしかして十一番隊のカルタ?

当然、一角は抗議するが、素早くやちるちゃんレッドカードを取り出したー!
審判に抗議したという理由で退席させられましたー(笑)
兎年 当然ワンコも ウサギ耳
弓親が気付いて取ろうとするが、ここはリーチの長い勇音に取られてしまい、修兵に泣きつく弓親
うおっ!BLCDで一番コニタンに抱かれてる男が抱きついたー!!!
(話、違うから しかも、中の人だし(≧m≦)ぷっ!)
迎春や 長生き祈る 総隊長
探す修兵。すると目に飛び込んできたのはカルタではなく乱菊さんのお胸(爆)
乱菊さん大好き修兵は・・・・・鼻血吹いたーーーっ!!!
姉さん、ワザとなのか?そうなのか??
とにかくこれで修兵は一時退席
「けしからん・・けしからんですよ」
ぶっ倒れながら言う台詞じゃないっすよ

ここでとうとうイヅルがキレた(笑)
この辺から、本当に普通じゃないカルタ取りに(>_
お雑煮の 餅はつきたて 五形頭
見つけた乱菊さんに対し、イヅルは・・・詫助を使ったぞ
反則ではないかという意見を丸っと無視するやちるちゃん(^^ゞ
「蛇尾丸ってサル年?ヘビ年?」
いやいや、カルタより質問ですよぉ
懸命に探すイヅルにドリル装着したネムが襲いかかる(笑)
飾るほど 美しきかな 君と正月
おいぃぃーーっ!これ考えたの弓親か?
当然、弓親が取りに行くがそれを七緒ちゃんが這縄で拘束
その隙に取ろうとするのを赤火砲で阻止しようとするイヅル
その時、やっと戦線復帰出来るようになって立ち上がった修兵
赤火砲に当たって再び退席って(>_
「なんで・・こう・・なる・・の」
さぁ、何でだろう?(≧m≦)ぷっ!
そこから、何だか鬼道の応酬になってきたカルタ取り
イヅルのおバカさんっぷりが露呈したり(笑)
そういや、先日、修繕にお金がかかるからって映画撮ってませんでしたっけ?
その傍から建物ぶっ壊してるんですけど?
「もう・・ついていけねぇ」
ついていかなくてイイと思う(笑)>シロちゃん
夜一や 干支に入れず残念賞
あああっ(>_
って雀蜂雷公鞭っすかー???!

当然、十一番隊の建物は完全に崩れ去り、喜んでるのは取れた砕蜂と、追いかけっこしてるやちるちゃんと雛森だけ(^^ゞ
そしてシロちゃんが乱菊姉さんを探していたのは・・・
「松本・・・あけましておめでとう」
後半は・・・現世のお正月
写真の兄に新年の挨拶をする織姫
久しぶりにこの兄ちゃん見るな(笑)
神社の前に差しかかった織姫
しかし、誰かしらと一緒にお参りしている姿に、ついそのまま通り過ぎてしまう
「はぁぁーーーっ。みんな何して過ごしてるのかな?」
ふと声のする方を見てみると、妹達に付き合ってゲームを買いに行くらしい一護の姿が。
また別の場所では、姉の荷物持ちさせられて文句言っている啓吾の姿。
そして同じ顔して同じ方向に・・・だけど、並んでは歩かない雨竜親子の姿が(^^ゞ
いや、個人的に竜弦さんの姿が見れたのでこれはヨシ

だけど、ここのシーンを切り取ってた予告にどれだけの人が釣られたんだろう?(苦笑)
このシーンだけで2人の会話も無しって詐欺でしょ

それにしても、道路を挟んでいるとはいえ、2人でどこに行ったんでしょうね?(笑)
「みんなお正月は家族と一緒に過ごすんだねぇ」
自分には過ごしたくてもお兄ちゃんがいない寂しさを感じ、羨ましく思いため息をついてしまった自分に喝を入れる織姫
ルキアと昨夜射場さんと宴会していた事で眠そうな恋次は、年始の挨拶で現世に来ていた。
バッタリと織姫と出会う2人。
なんとなくいつもと違って寂しそうな織姫の様子に、ルキアは織姫を連れて浦原商店へ。
ちょうど餅つきをしていた浦原達。
杵を持つウルル
目が恐いってーーっ!

当然、餌食は恋次
他にも羽根つきをしたり(こっちもウルルの標的は恋次?/爆)、浦原の粋な計らいで晴れ着に着替えて、すっかりお正月を満喫する
(個人的にはルキアのアップヘアーが珍しくて色っぽくてそっちに目がいってしまったわ/笑)
ここでも恋次は鯛を巡ってテッサイさんにメッ!されてましたが(爆)
「1人じゃ何してもつまらないし」
それでも、織姫の顔にいつもの笑顔が戻ってくる
夜、浦原商店をあとにした織姫は、半ば強引にルキアにお参りに連れだされる
「2人でお参りしていこうよ。ちょっ寂しいけど」
「なら、俺たちも混ぜろよ」
突然、背後から聞こえてきたのは一護の声。
一護だけでなく、雨竜もチャドもいる
「間に合ったようだな」
どうやら、ルキアが恋次に頼んでいたらしく・・・
ここでやっと織姫の心からの笑顔を見れた事にホッとするルキアと恋次だった
それにしても、女子2人はいいとして、どーにも一護と恋次が着物の上から来ていたコート?が変で気になってしかたなかったんですが・・・私だけだろうなぁ(ボソッ)
前半はギャグ。そして後半はややしっとり系な二本立てでした。
しかし、チャドだって1人なのに・・・(>_
今年はこうしてオリジナルがボンボン入るのかな~?
【予告】
扉絵シリーズですね。
今度はモンスターだそうで(^^ゞ
【死神図鑑ゴールデン】
織姫達が帰っていって・・・仕上げに取り掛かる喜助と夜一
ケーキを出してロウソクに火を付けて、シャンパンで乾杯して・・・
「ハッピーバースデー、夜一さん♪」
「ハッピーバースデーじゃ、喜助♪」
「「ふぅぅぅーーー」」
しかし、ロウソクの火が消えて部屋が暗くなって凹む2人
「今年も誰も覚えていませんでしたね・・・」
12月31日生まれ:浦原喜助
1月1日生まれ:四楓院夜一
夜一さんは辛うじて覚えてたんですが・・・喜助、スマン


にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします

![]() | mixiチェック <script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script> | シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> |