森川智之&檜山修之のおまえらのためだろ!
「ビューティーはやこVSプリティーオマムージュン!濃悪魔カワイイ
おマナー教室」

昨日は、浜松町に11時に待ち合わせをし、軽くお腹に入れてから会場に出発!
今回もネッ友さんに大変お世話になりましたー!(ありがとうございました!)
今回は、ご本人に確認したらどうやら4年ぶり?のネッ友さんとも合流が叶いまして、本当に懐かしい話やらいろいろと。
皆さん、声優スキーさんですから話もいろいろ弾みました♪
注文したモノがテーブルに並び、口に運ぼうとした時、本当なら、昼の部に参加する予定だったネッ友さんから電話が!
お店の中だったので、あまり喋れなかったんですが、去年の暮、目の手術をされてたので、やや疲れている風でしたが元気そうな声が聞けてホッとしました。
さて、会場に到着し、中に入ると今回のバルーンは↑のように。
最初は何の数字?と思いましたが、どうやら(おまえら)36回目の(モリモリ)44歳という意味だったみたいです。
席についたら、以前、私達一行のすぐ横にひーちゃんが座ったという時があったとレポに書いたかと思いますが、その席よりやや後方ながら、今回は運よく通路沿い。
これは強引に身体を伸ばせばタッチ出来るな!と心の中でニンマリ(笑)
知り合いとも連絡が取れたので、あとは始まるのを待つだけ!(爆)
(それにしても、DVDにならないと言ってた割に私達の2列前にビデオカメラが設置されていて、それが邪魔でしかたなかったです
)
さて、ここからは一応、メモ用紙は取り出したものの、そもそもこういうイベントは楽しさを伝えにくいので、途中でメモするのを止めてしまったので大まかな内容だけとなります。
多分、もっと詳しく書かれてる方がいらっしゃると思いますので、こちらでは私の頼りない記憶と感じたまま・・・という事で。
【出演者】
森川智之
檜山修之
陶山章央
石塚堅
(ゲスト)
速水奨
福山潤
めぐっち
10分遅れでめぐっちの注意事項が流れました。
(最近出てきたねずっちと張り合うめぐっちが可愛かったです)
そして幕が上がると後ろを向いた美女?が!
てっきりモリモリだろうと思っていたら速水さん
今まで、ゲストが最初に出てきた事がなかったのでビックリでした。
今回の速水さんは紫?のロングドレスに黒の中に赤が混じったファーを首にかけてご登場☆
(ドレスは自前で用意されたようです)
ちゃんとお胸もありました(爆)
雰囲気は速水さんのブログでどうぞvv
コチラ
クラブラムーンぱぴよん主催のビューティーはやこのブラッシュアップレッスン
妖しいまでの美しい微笑みと共にいったん幕が閉じ・・・
するとモリモリ扮する森永ココアの声が(XLモデル)
声はすれども姿は見えず。
2Fに出没だったんですね。
そして1F後ろからはじゅんじゅん扮するジュンちゃんが
客席に「クラブラムーンぱぴよんって何処にあるか知ってる?」と何回も訊ねるジュンちゃん。
聞かれた方は舞台の方を指さすわけですが、幕が下がってるので
「ないじゃない!」と信じてくれず(笑)
そうそう!2人の事を知りたかったら・・・公魚をと。
ア・くまさんに関してもという具合に、今回、やたらとDVDの宣伝をしまくってました(笑)

「姐さーん!」
そして1F別ドアからはア・くまさん(ひーちゃん)登場☆
彼だけは男で、はやこのマネージャー。
毎度の山姥のようなカツラにあごはグレー
昭和の泥棒メイクの様と書けばわかりやすい?
ちなみにココアちゃんは黒地に赤の花柄のワンピース
ジュンちゃんは白地に花柄プリントのワンピース
くまさんは黒のシャツに白のスラックス姿でした。
さて、いよいよはやこの教室へと入る2人
じゅんじゅんが、「どーでもいいけど」とマイクを治してあげる一幕も。
また、ビミョーにカツラがズレていたモリモリ
こちらも髪の毛が2色になってると直されて(笑)
はやこ登場
語尾がなってないと指摘された2人
「語尾がシュっとしてないと」と。
すると手裏剣を投げる真似をするココアちゃん
まずは自己紹介
その際に「こう見えても関西出身です」と言うジュンに「なのに東北訛りなのね?」とツッこむはやこ。
さらに、自分の素敵アピールをしていると「すね毛処理をしていないわね」とはやこにツッこまれ、
「大事な神経器官だから」
「貴女、毛で感じるの?」
速水さんが言うとエロいんですって!
さらに、胸を強調するジュンちゃんはワンピの肩ひもをちょっとズラして・・・
鎖骨キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
そんな速水さん・・・
実はこのメイクに2時間かけられたのだそうで。
今回、誰よりも早く楽屋入りされたのだそうですと、ひーちゃんから報告が。
早速はやこの講義が。
とにかく
「ちょっと人の立場に立ってみる」事が肝心と。
それを聞いてくまさんが会場に向かって盛り上げろと合図を(爆)
何か1つ喋るとみんなで客席に盛り上がれ!と合図したから?
途中で、どこを喋るのかわからなくなってじゅんじゅんが速水さんに教えるシーンも。
講座を受けた2人は早速、くまさんを客に見立てて接客の様子を見て貰う事に。
ジュンちゃん1人に接客して欲しいと言うくまさんを無視してココアちゃんをヘルプに呼ぶジュンちゃん
格好はメチャ可愛いのに、ドスドスドスと出てくるココアちゃんに爆笑
しかし、当然ながらはやこ先生からダメ出し
ならばというわけで、今度ははやこがお手本を見せる事に。
実は、今までこういう事はなかったんですが、今回はやこ様だけ特別なお椅子が(笑)
イタリアから?島忠から?どちらが本当なのかはわかりませんが(爆)豹柄っぽい生地に肘掛け付きの椅子。
しかも、サッとジュンちゃんが椅子の位置を交換すると言う細かさ。
はやこ先生、「ええっ?!」って感じながら、その椅子に座り、くまの耳元で超ド級の美声攻撃。
それを真似して、ココアちゃんもジュンちゃんもここ一発の超美声連発
もうダメ・・・_(_”_;)_バタッ
この三段式攻撃で、囁かれたくまさんより私の方が陥落落城撃沈状態でした(^^ゞ
当然、会場は黄色い悲鳴が轟きましたよ
ここで濃芝居は終了
幕が下りる前にチュッと投げキッスして下さったはやこ様にひたすら赤面拍手を送った私でした。
さて、出演者が化粧を落とし着替えるまでの間
恒例のフロントトークです。
毎度の如く、ちょっとオドオドっとした石塚さん
そして今回は何故かカバンを持ち、首にヘッドホンをかけたいでたちで登場の陶山さん。
当然、ここからは陶山コーナー(笑)
とにかくハガキという事でカバンを探っている陶山さん
折れないように?との配慮か?ファイルから出してきたんですが、そのファイル、遠くから見ていてもわかる「ラブマシーン」の絵柄でした(≧m≦)ぷっ!
どんだけ娘。好き?(爆)
1枚目のハガキ
娘。のダンスを練習するようになってから、「サクラ大戦」の動きにキレが出てきたという話ですが本当ですか?(だいたいこんな内容)
どうやら本当のようです。
しかし、動きの中に某少女さんの動きを取り入れていたり(^^ゞ
そのせいで、チェックをした際、自分は一番端の方にいたにもかかわらず、一番目立っていたそうです。
また菅沼さんを巻き込んでの楽しい踊りを披露されたみたいですよ。
しかし、サクラ大戦も長くやってますよね~
それと、カバンからアニメ「もしドラ」の宣伝を
どうやらこれから(3月14日から25日)国営放送の方で流れるようですが、AKBのお1人と共演が決まったと冷静を装いつつ興奮状態?(爆)
特に、休憩時間に振付を教えて~みたいな状態になり、それでも自分は一番年上だから!とチラチラ気にしてるだけに
だけど、とうとう辛抱タマラン状態になった時、止めてくれたのはカッキーだったようです(爆)
とにかく自分達は永遠の新人と言う陶山さんがカワユスでした。
それとは別に声優になってよかったと思う事は?というハガキに
「おまえら」に出れる事という模範解答の石塚さんに対し、「ハロプロ関連のお仕事が出来るようになった事」と、どこまでも娘。ヲタな陶山さんでした(爆)
ここで一旦、切りますね!
「ビューティーはやこVSプリティーオマムージュン!濃悪魔カワイイ


昨日は、浜松町に11時に待ち合わせをし、軽くお腹に入れてから会場に出発!
今回もネッ友さんに大変お世話になりましたー!(ありがとうございました!)
今回は、ご本人に確認したらどうやら4年ぶり?のネッ友さんとも合流が叶いまして、本当に懐かしい話やらいろいろと。
皆さん、声優スキーさんですから話もいろいろ弾みました♪
注文したモノがテーブルに並び、口に運ぼうとした時、本当なら、昼の部に参加する予定だったネッ友さんから電話が!
お店の中だったので、あまり喋れなかったんですが、去年の暮、目の手術をされてたので、やや疲れている風でしたが元気そうな声が聞けてホッとしました。
さて、会場に到着し、中に入ると今回のバルーンは↑のように。
最初は何の数字?と思いましたが、どうやら(おまえら)36回目の(モリモリ)44歳という意味だったみたいです。
席についたら、以前、私達一行のすぐ横にひーちゃんが座ったという時があったとレポに書いたかと思いますが、その席よりやや後方ながら、今回は運よく通路沿い。
これは強引に身体を伸ばせばタッチ出来るな!と心の中でニンマリ(笑)
知り合いとも連絡が取れたので、あとは始まるのを待つだけ!(爆)
(それにしても、DVDにならないと言ってた割に私達の2列前にビデオカメラが設置されていて、それが邪魔でしかたなかったです

さて、ここからは一応、メモ用紙は取り出したものの、そもそもこういうイベントは楽しさを伝えにくいので、途中でメモするのを止めてしまったので大まかな内容だけとなります。
多分、もっと詳しく書かれてる方がいらっしゃると思いますので、こちらでは私の頼りない記憶と感じたまま・・・という事で。
【出演者】
森川智之
檜山修之
陶山章央
石塚堅
(ゲスト)
速水奨
福山潤
めぐっち
10分遅れでめぐっちの注意事項が流れました。
(最近出てきたねずっちと張り合うめぐっちが可愛かったです)
そして幕が上がると後ろを向いた美女?が!
てっきりモリモリだろうと思っていたら速水さん

今まで、ゲストが最初に出てきた事がなかったのでビックリでした。
今回の速水さんは紫?のロングドレスに黒の中に赤が混じったファーを首にかけてご登場☆
(ドレスは自前で用意されたようです)
ちゃんとお胸もありました(爆)
雰囲気は速水さんのブログでどうぞvv
コチラ
クラブラムーンぱぴよん主催のビューティーはやこのブラッシュアップレッスン
妖しいまでの美しい微笑みと共にいったん幕が閉じ・・・
するとモリモリ扮する森永ココアの声が(XLモデル)
声はすれども姿は見えず。
2Fに出没だったんですね。
そして1F後ろからはじゅんじゅん扮するジュンちゃんが
客席に「クラブラムーンぱぴよんって何処にあるか知ってる?」と何回も訊ねるジュンちゃん。
聞かれた方は舞台の方を指さすわけですが、幕が下がってるので
「ないじゃない!」と信じてくれず(笑)
そうそう!2人の事を知りたかったら・・・公魚をと。
ア・くまさんに関してもという具合に、今回、やたらとDVDの宣伝をしまくってました(笑)

「姐さーん!」
そして1F別ドアからはア・くまさん(ひーちゃん)登場☆
彼だけは男で、はやこのマネージャー。
毎度の山姥のようなカツラにあごはグレー
昭和の泥棒メイクの様と書けばわかりやすい?
ちなみにココアちゃんは黒地に赤の花柄のワンピース
ジュンちゃんは白地に花柄プリントのワンピース
くまさんは黒のシャツに白のスラックス姿でした。
さて、いよいよはやこの教室へと入る2人
じゅんじゅんが、「どーでもいいけど」とマイクを治してあげる一幕も。
また、ビミョーにカツラがズレていたモリモリ
こちらも髪の毛が2色になってると直されて(笑)
はやこ登場
語尾がなってないと指摘された2人
「語尾がシュっとしてないと」と。
すると手裏剣を投げる真似をするココアちゃん
まずは自己紹介
その際に「こう見えても関西出身です」と言うジュンに「なのに東北訛りなのね?」とツッこむはやこ。
さらに、自分の素敵アピールをしていると「すね毛処理をしていないわね」とはやこにツッこまれ、
「大事な神経器官だから」
「貴女、毛で感じるの?」
速水さんが言うとエロいんですって!

さらに、胸を強調するジュンちゃんはワンピの肩ひもをちょっとズラして・・・
鎖骨キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
そんな速水さん・・・
実はこのメイクに2時間かけられたのだそうで。
今回、誰よりも早く楽屋入りされたのだそうですと、ひーちゃんから報告が。
早速はやこの講義が。
とにかく
「ちょっと人の立場に立ってみる」事が肝心と。
それを聞いてくまさんが会場に向かって盛り上げろと合図を(爆)
何か1つ喋るとみんなで客席に盛り上がれ!と合図したから?
途中で、どこを喋るのかわからなくなってじゅんじゅんが速水さんに教えるシーンも。
講座を受けた2人は早速、くまさんを客に見立てて接客の様子を見て貰う事に。
ジュンちゃん1人に接客して欲しいと言うくまさんを無視してココアちゃんをヘルプに呼ぶジュンちゃん
格好はメチャ可愛いのに、ドスドスドスと出てくるココアちゃんに爆笑
しかし、当然ながらはやこ先生からダメ出し
ならばというわけで、今度ははやこがお手本を見せる事に。
実は、今までこういう事はなかったんですが、今回はやこ様だけ特別なお椅子が(笑)
イタリアから?島忠から?どちらが本当なのかはわかりませんが(爆)豹柄っぽい生地に肘掛け付きの椅子。
しかも、サッとジュンちゃんが椅子の位置を交換すると言う細かさ。
はやこ先生、「ええっ?!」って感じながら、その椅子に座り、くまの耳元で超ド級の美声攻撃。
それを真似して、ココアちゃんもジュンちゃんもここ一発の超美声連発
もうダメ・・・_(_”_;)_バタッ
この三段式攻撃で、囁かれたくまさんより私の方が陥落落城撃沈状態でした(^^ゞ
当然、会場は黄色い悲鳴が轟きましたよ
ここで濃芝居は終了
幕が下りる前にチュッと投げキッスして下さったはやこ様にひたすら赤面拍手を送った私でした。
さて、出演者が化粧を落とし着替えるまでの間
恒例のフロントトークです。
毎度の如く、ちょっとオドオドっとした石塚さん
そして今回は何故かカバンを持ち、首にヘッドホンをかけたいでたちで登場の陶山さん。
当然、ここからは陶山コーナー(笑)
とにかくハガキという事でカバンを探っている陶山さん
折れないように?との配慮か?ファイルから出してきたんですが、そのファイル、遠くから見ていてもわかる「ラブマシーン」の絵柄でした(≧m≦)ぷっ!
どんだけ娘。好き?(爆)
1枚目のハガキ
娘。のダンスを練習するようになってから、「サクラ大戦」の動きにキレが出てきたという話ですが本当ですか?(だいたいこんな内容)
どうやら本当のようです。
しかし、動きの中に某少女さんの動きを取り入れていたり(^^ゞ
そのせいで、チェックをした際、自分は一番端の方にいたにもかかわらず、一番目立っていたそうです。
また菅沼さんを巻き込んでの楽しい踊りを披露されたみたいですよ。
しかし、サクラ大戦も長くやってますよね~
それと、カバンからアニメ「もしドラ」の宣伝を
どうやらこれから(3月14日から25日)国営放送の方で流れるようですが、AKBのお1人と共演が決まったと冷静を装いつつ興奮状態?(爆)
特に、休憩時間に振付を教えて~みたいな状態になり、それでも自分は一番年上だから!とチラチラ気にしてるだけに
だけど、とうとう辛抱タマラン状態になった時、止めてくれたのはカッキーだったようです(爆)
とにかく自分達は永遠の新人と言う陶山さんがカワユスでした。
それとは別に声優になってよかったと思う事は?というハガキに
「おまえら」に出れる事という模範解答の石塚さんに対し、「ハロプロ関連のお仕事が出来るようになった事」と、どこまでも娘。ヲタな陶山さんでした(爆)
ここで一旦、切りますね!