みたか幼稚園ガイド

幼稚園情報や子育て情報などなどいろいろ発信します!

家族の団欒

2014-03-12 07:35:26 | 日記

幼稚園ガイドはこちらから!

先日は、突然の雪に見舞われ驚きましたが、今年は大雪もあり、厳しい冬でしたね
家のプランターに真っ白なクリスマスローズが咲いているのを見つけ、春の訪れ
を実感して、ちょっとうれしい気持ちになりました
もう3年目ですが、ちゃんと春になると咲いてくれます

わが家は、今家族がバラバラに暮らしています。
時々2人だったり、3人だったりしますが、4人で暮らしていた頃は、食事が楽しかったなあと懐かしくなります。

2月から、3月にかけて、寒さが緩んで、少しずつ春が感じられる今くらいの季節、なんとなく気分が落ち込むことがありませんか
わたしは、昨年はそんな感じで、気分が落ち込んでわけもなくつらい気分をなんとかやり過ごしながら、春を迎えたような記憶があります

今年は、なんとか大丈夫ですが、夫が風邪をこじらせているようで、珍しく元気がなかったり、外国にいる娘と久し振りにスカイプがつながって、 話ができた
のですが、どうも気分が落ちているらしく、なんだか心配です

家族が顔を合わせられると、元気がない時は、好きなものを作って、くだらない話をしながら食事をしたり、甘いものを食べたりして、回復するの を見守る感
じでしたが、離れているとそうもいきません。
顔を見ないとどうしても心配してしまいます。

娘には、「だれでも気分が落ち込むときがあるから、無理をしないで、疲れたたら休めばいいよ」などと話しながら、最近の様子を聞いたり、世間話をしばら
くしました。
すこし落ち着いた様子でした。
スカイプはこんな時本当に助かります

人が元気になるのは、リラックスして、美味しいものを食べながら、日頃の愚痴やら、くだらないおしゃべりができる時ではないでしょうか
古い言葉になってしまいましたが、”家族の団欒”の大切さをこんな時に感じます。
そういえば、今日は息子がご飯を食べに来ます

by kobayashi


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。