みたか幼稚園ガイド

幼稚園情報や子育て情報などなどいろいろ発信します!

産業プラザ夏まつり終了しました!

2011-07-31 22:01:50 | 子育て情報
7月30日、三鷹市の産業プラザで夏祭りが行われました

子育てコンビニもブースを出しましたよ

私は、初めての参加だったのですが、た~~くさんお店も出ていて、WSやアートバルーンなどもあり、とても賑わっていました

子育てコンビニは主に活動紹介だったのですが、幼稚園ガイドも販売させていただきました
たくさんの方に、声をかけさせていただいて、宣伝させていただきました。
口コミで少しずつでも広まってくれると嬉しいな~と思っています

お祭り自体はとても活気があって楽しかったです。
室内ですので、空調も効いてるし

来年も是非参加してみたいな~と思っています!

幼稚園ガイド購入はこちらから

http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html

by sachi

ウィルスとの戦い

2011-07-25 12:42:41 | 子育て情報
今年の夏は、手足口病に続き、ヘルパンギーナも流行ってるそうですが、
我が家にも、きましたよ~

まずは、四ヶ月の娘がかかり(高熱後のギャン泣き中に、ノドのわきに複数の口内炎を発見!)、息子、夫。
まさか私までは…と思っていた矢先、ついに私にも。。
39度超えの後のノドの傷み、かなりキツいです(現在進行中)
これは子どもが機嫌悪くなるハズ。
食事もとれないのも、多いに納得です
普段から大食いの上、授乳中の私も、ノドが痛くて食べれないです

でもまぁ、もう少しで治るぞと自分を元気づけてるところですが
ヘルパンギーナはすっかり治った娘、次は下痢気味で、やな予感。。
ぎゃーと泣いてる口の中、ノドのわきがまた赤いじゃないっ!
また、違うウィルスもらっちゃった

子育て家族は、ウィルスとの戦いですね。
暑い夏、みなさんも気をつけてくださいね~



幼稚園ガイド購入はこちらから

http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html


by yanaki

年長さんの夏

2011-07-24 16:29:27 | 幼稚園情報
7月ももうすぐで終わろうとしています。幼稚園ではすでに、夏休みに入っているところが多いと思います
長い夏休み。
年長さんは、幼稚園生活最後の夏休みとなるわけです。

年長さんの夏休みは、幼稚園によっても、違いますが、お泊り保育が実施されるところが多いです。

幼稚園にお泊りする幼稚園もあれば、遠くの施設まで泊りに出かけるところもあります。
幼稚園にお泊りする幼稚園は、夕方~夜にかけて集合し、幼稚園のホールや教室に布団を並べてみんなで眠る
そして、朝迎えに行くという感じでしょうか。

遠地へお泊りに行くところは、朝出て行って、丸々一日、二日帰ってこないところもあるそうです。


我が家の長女も年長さんで、お泊り保育に行ってきました
それはそれは、楽しみにしていて、当日の朝も、寂しそうな顔一つ見せず、とても楽しそうに旅立っていきました
残された家族はと言えば・・・
やはり、一人いないだけでも、家の中がとにかく静か(苦笑)
なんだか、寂しい気持ちでいっぱいでした
でも、一番寂しかったのは、常に遊んでもらっている弟。口を開けば「ねぇね、いないね~」「いつ帰ってくるの


短い時間ではありますが、親元から離れ、お友達や先生と過ごす時間は、子供たちをグッと成長させます。
そして、親も、子どもと少しずつ子離れする練習をするのかもしれません・・・

帰ってくるまでは「早く帰ってくればいいのに~」なんて思いましたが、帰ってくると「また行ってくれないだろうか・・・」と思ってしまう母でした

さ~長い夏休み!
今年の夏は、子供たちはどんな成長を見せるのでしょうか。楽しみですね


幼稚園ガイド購入はこちらから

http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html



by sachi

幼稚園での記憶

2011-07-23 09:10:44 | 子育て情報
ジリジリと焼けるような暑さが続いたかと思えば、急に肌寒くなったり・・・
これでは体調を崩すのも無理ないですね。
台風の影響もあり、楽しみにしていた予定をキャンセルした方もいらっしゃったかと思います。

わが家にも、部活が中止になった長女長男がリビングでゴロゴロしておりましたので
二人を取っ捕まえて、幼稚園の頃の記憶があるかどうか聞いてみました。
ちなみに現在、長女は高校生、長男は中学生です。


私「ねぇねぇ、自分が幼稚園児だった頃の思い出って何?」

長女「動物園で食べた桜ソフトクリームがまずかったわー。あれは忘れらんないわ」

長男「幼稚園の時に見た夢なら覚えてる。つり輪(園にある遊具)のところでズボンが下がりまくって一生懸命あげてんの!」

長女「そういえば箸の練習とかで、砂場に落ちた銀杏を毎朝箸でつまんで拾ってたわ。くっさいから1個だけ拾って、あとは砂かき回してたけどね」

長男「あと、園舎の裏にサラサラの砂があった。どろだんご用の」

長女「そうそう!どろだんごチョーはまってたよね!ぴっかぴかになるまで磨いて、落としても割れなかったくらい」

長男「あーそれから、トイレに入る前に間違えてパンツまで脱いじゃって、トイレから出てきた人に見られちゃったことあったなー。あれは失敗した」


・・・・・・・・。

も、もうけっこうです

自然に触れさせようと旅行やキャンプや牧場に連れて行ったことも
脳に良い刺激を与えようといろんな科学館や体験教室に連れて行ったことも

まーーーーーーったく覚えていないんだとか・・・orz

ああ私の努力はいずこ~~~

で、最後におそるおそる質問してみました。
「先生の名前・・・覚えてる?」

長女「覚えてるよ」

私(ほっ)

長男「え~っとね、黒い人と長い人とピアノ弾く人」

・・・・・

先生、本当にすみませーん


もうホントにこいつらバカなんだから!
と怒りつつ、私も自分の幼稚園時代を思い出してみたのですが・・・

あ、あれっ?

ひなまつりの工作中に男子と殴り合いのケンカをしたこととか
走ってはいけない廊下で鬼ごっこして、ドアに指はさんで血まめ作ったことしか
覚えてない・・・


そんなモンです、はい。

というわけで、わが家が特別なケースであることを願います

自主保育

2011-07-21 12:32:15 | 子育て情報
引っ越して2年。
三鷹近くの川崎に住んでいます。
おかげでこうやって今も子育てコンビニに携わっていられます
我が家には1年生の娘と、3歳で1月生まれの娘がいます。
子はのびのびと育つのがイイ
3歳の娘はまだ幼稚園に行っていません。
今日はこのコの場合をお話します。

1.幼稚園は家から近いのがいちばん。
  おててをつないで幼稚園へ通うのも楽し。
  姉も通ったこの園、制服のお下がりもあることだし、他は考えられません
  あと、小学校に行っても入学式帰りに、先生にランドセル姿見せたりして微笑ましい。
  でもここはお受験幼稚園タイプで、堅苦しい為姉に続けて三年は母がしんどい

2.川崎の幼稚園は2年保育の受け入れがあります。
  4月の時点でおむつ外しが完璧ではなかったので、母の手で全てしたかった。

3.私自身1年しか幼稚園行ってないし。。。(昔はそうでしたよね??)

4.私が自主保育に一人目の時から興味あって。
  工作好き、手作り好き!!なんです。

5.2人目って上の子の影響を受けて、結構色んな体験してます。
  
こんなことを未だ繰り返し思っているのですが、幼稚園2年保育の決意をしました。
う~ん、全部母の都合ですね。

さて、母親が運営する自主保育。
週2回で、ベテランの幼稚園の先生だった方をお招きして、15名の人数で活動しています。
内容は週2回の幼稚園という感じで、お誕生会や遠足、運動会、すべての行事に母のサポートがいります。

一学期が終わり、ようやく身の回りの支度や、一日の流れが身についてきた我が子。
そこに至るまでの子どもの日々の成長を感じられる自主保育の醍醐味満喫中!!
子どもってこんなこともできないんだぁ。。。とつくづく。
一人目の子は幼稚園に当たり前のように頼り切っていたところ、また枠にはめようと
子どもに期待をし過ぎたところ、あったかもしれません。
保育のサポートをすることで子どものキャパが理解でき、3歳のかわいい時代を
のんびりゆっくり楽しめています。
夏休みが明けると、おにぎりだけのお弁当がおかず付きになります。
保育時間も1時半までになります。
秋にはおいも掘り、運動会のお仕事も母にはあるでしょう。

お姉ちゃんのように小学校に行ったら、もう母の出番はそうなくなるんですよ。
今のうち小さい子を楽しみたい。
そんな気持ちです。


幼稚園ガイド購入はこちらから

http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html


by7カッパ4