goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなことやこんなこと

日々体験しているちっちゃなできごとを綴っています

小さきもの

2015年03月18日 | 日記

 春は出産シーズンなのか

 よくテレビで動物の赤ちゃんを目にします

 
 ちいさい と 可愛い はもしかしてセット?

 見てるだけで 癒されついついにっこりしてしまいます

 今日もパンダの赤ちゃんが


 年度末で超多忙な日々を過ごしている私も ちょっと優しい気持ちになったりして


 確かに人間の赤ちゃん

 客観的に観察したらそれほど可愛い顔とは言えなくても

 もうそこにいるだけで 寝ていても 泣いていても

 とにかく可愛い

 ずっと見ていても飽きない

 何時間でも見ていたくなる希な存在


 でも 大きくなるにつれて にくたらしいガキになったりするんですけど



 そうやって 私も成長して大人になったんでしょう



 

温泉を楽しむの巻

2015年03月17日 | 日記


 先週土曜日 夕方 垂水フェリーで鹿児島に渡る

 まず最初の目的地

 いろはの湯へ~~~

 イオンの近くにある結構有名処でありながら

 これまで一度も利用したことがなかった私

 
 さてさて どんな温泉だろう


 


 かなり大きな建物 広い駐車場にも車がいっぱい

 

 お値段は庶民的な390円 嬉しいですね



 脱衣所も広く


 当然 浴場も広~~い

 いろんなお風呂があって

 サウナも露天風呂もあります


 一番驚いたのが 床の一部が畳になっていること

 お風呂につかる前にお湯を浴びるわけですが

 畳にお湯をこぼしてしまうことに 最初抵抗が


 でも 足の裏に伝わる柔らかい感触が気持ちいい


 いいわぁ~~~



 もちろん家庭用畳とは作りが違うんでしょうけどね

 沢山のお風呂と畳にとても癒されました


 お風呂上がりにといきたいところをグッと我慢して


 私たち一行様は坊津へ~~~


 いろはの湯には物産コーナーやお食事処もありました


 野天風呂 薩摩いろはの湯はこちら
           
   ↓      ↓

 http://www.shimadzu-ltd.jp/iroha/


 
 

 

鰹丼

2015年03月16日 | 日記

 日曜日は枕崎


 ってことで お昼は 枕崎の名産 鰹丼


 少し生臭いかな  と思いながら食べ始めたところ


 全然 生臭くない

 
 とろりとしたお醤油とわさびが意外にあっさりした鰹にぴったり


 あっという間にこちらも完食


 


 美味かったっす

ジャンボなべ

2015年03月16日 | 日記


 


 どんだけ大きいか 写真では判りづらいですね

 直径50センチほどはあったのではないかと。。。。。。。


 最初 鍋の大きさにおののいた私たちでしたが


 食べる 食べる~~~~


 材料の半分以上は丸ごと1個の白菜

 
 でも お肉やウインナー、イカ団子などのうまみをたっぷり吸って 味しい


 最後はおじやで締め


 これが土曜日の外めし



 デザートは 

 


 甘い物大好きな私にチョ~~嬉しい

 これがなかなか濃厚で。。。。。。

 ゆっくり ゆっくり 味わったのでした

 
 それが時刻が次の日に変わろうとする頃  恐ろしいことをしてしまったと 今更ながら

春をいただく

2015年03月16日 | 日記


 先週末はいつもの週末以上にハード

 土曜日の朝8時半過ぎに家を出て

 帰り着いたのは昨日の午後7時半くらい


 外めし第一弾  春が旬の筍を使った竹の子ごはん

 こうしてみると 筍と旬って漢字 よく似てますね



 なかなか お弁当やさんのお弁当を買う機会が無いので

 480円のお弁当なのに 凄くワクワク


 


 結構バランス良いおかずが並んでます

 パッと見た時 ご飯が多い


 思ったのに 気が付けば 綺麗に完食

 ちなみに

 隣の女子は食べきれない~~ と悲鳴を上げてましたけど