goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなことやこんなこと

日々体験しているちっちゃなできごとを綴っています

焼きカレーが

2023年11月19日 | 日記
やってきた~~~

どこに?

どこだと思う?

ぬぁ~~んと めんぺいに新味として登場♫

北九州へ旅行に行っていた知り合いからお土産でいただきました



門司港で有名な焼きカレー 一度食べましたが なかなか濃厚でした

その焼きカレー風味がまさかめんぺいに加わるなんて

これはおやつのジャンルはなく おつまみに分類したい

ポリポリ食べてる最中 頭の中ではビール出現



頭の中から飛び出したビールが目の前に



めんべいとビール 良い組み合わせ

昨日の午後お掃除を頑張った自分へのプチご褒美でした

オリジナルとアレンジ

2023年11月14日 | 日記

友達が親孝行を兼ねた福岡旅行のプチお土産をくれました

スイーツ大好き女子からスイーツ大好き女子へはやっぱりお菓子🍪

ただ チョコを中心に洋菓子大好き女子にしては珍しいチョイス!

と思ったら いろんな種類があるのにビックリ 




昔ながらの和風美人画でパッケージされた王道ともいえるプレーン

黄色のパッケージのはちみつレモン味

赤と白はやっぱり🎵のあまおう苺ミルク味

グリーンは当然☺の八女抹茶味です

伝統は守るだけじゃなく改革・変化も必要なのでしょうね



そういえば所ジョージさんが桔梗信玄餅をもっと手軽に食べたいと某テレビ番組で発言した事から 

メーカーさんが開発に取り組んで

桔梗信玄餅でおなじみの濃い黒蜜ときな粉を中に閉じ込めた白い団子と

アカシアの蜂蜜を加えた黒蜜と丹波種の黒大豆を使用したきな粉を入れプレミアム桔梗信玄餅吟造りを再現したピンクの団子の2種類が

1つの箱に入ったセットが桔梗信玄お届け団子として発売開始されたそうです


発売初日の11月11日は1人1箱限りの数量限定だったようですが12日からは数制限無しになったそうです

すごく美味しいんだけど いつも黄な粉を周りにまき散らしていた私なんかのような人にとってはありがたい商品かもです

でも好きなだけ黒蜜を黄な粉餅に振りかけるのを楽しみにしている人もいるので

どっちの商品もありですね




原作を読む

2023年11月06日 | 日記

映画の原作単行本「アナログ」を一気に読みました 


総ページ171ページとコンパクトなのでサクサク読めました





装丁の題字はビートたけしさんによるものだそうです


感想はというと



派手なアクションシーンや大事件・事故等は無く、本当にごくごく普通のサラリーマンの日常生活が中心の物語


高校時代からの友人との関りや仕事に対する彼特有のアナログと言ってもいいこだわりが

描かれています


偶然喫茶店ピアノでであった“みはる”こと奈緒美さんとの絆が生まれていくストーリーには ドラマチックな展開は無く静かでとても穏やかな時が流れていて


逆に原作にはなかったエピソードが幾つか映画には挿入されていました


そういう意味では映画の方がよりラブストーリーらしく感じました


突然姿を消し、頭と下半身に障害のある状態のみはると再会してからの展開は一気にアクセル全開 会えなかった時間の中で水島の気持ちは確実に固まっていたのでしょうね


先に原作を読んで映画を観ていたせいもあり、どうしても映画の中の水島とみはるのイメージを持って文字を追っていました


原作を読んでから映画を観たら また違った感想になったかもしれません




小学生の頃から読書感想文を書くのが苦手💦

成長してないな


1分で十分

2023年11月03日 | 日記
今朝 買い物に行こうと車に乗り込むと

どこからかピーピーという音が

何?  どこ?

暫くして 運転席の前のパネルにスマートキーのバッテリーの サインを発見

あ そうか そろそろ 電池切れですね💡

お買い物ついでに 100均で ボタン電池をゲット

帰り着いてから ほんの1分で 電池交換終了



1回経験すると 電池の交換作業って楽なものです(^^♪

今日は

2023年11月01日 | 日記
何の日?

警備の日だそうです 

今朝いつものように電車を降りて改札口を通って階段を下りていくと

前方に階段から降りてくる人を逃がさないかのように数人の警察官がこっちを向いて立ってました!

えっ! 昨日の立てこもり事件となんか関係あり?

警察官を避けるように端へ逸れたけど

そこには警察官ではないけれど白いビニール袋を持った男性が立っていて

今日は 警備の日です

とにこやかな顔でビニール袋を差し出しました

職場へ急いでいたので断らずにさっと受け取り、その場から退散

袋の中を見てみると






クリアファイルとポケットティッシュ、LED懐中電灯

クリアファイルとポケットティッシュは合っても困らない程度だけど

超コンパクトなLED懐中電灯はバッグに入れて携行できそうです

あ~~~警察官だと思ったのは警備ユニフォームを着た警備会社の人だったようですね

今日は犬の日でもあるそうです🐶