goo blog サービス終了のお知らせ 

Uuntone・ウントネ

織りと手しごと体験のお店
糸紡ぎ・織物・手芸・フェルト等
営業日→月火金土、熊本県大津町

しめ縄ワークショップ開催しました!

2017-12-09 23:00:47 | ワークショップ
今日はウントネにて、しめ縄ワークショップが開催されました!
満足度120%の本当に素敵なイベントになりました☆



講師はLittle Eagleのみきさんです♪

今回は稲の藁(わら)を
自分で編むところから行いました。

束ねた藁を木づちで叩いて、
いい具合になったら
しっかり足で押さえながらねじねじ…



あれ〜反対向きになっちゃった?
とやり直したりしながら、
だんだんコツが分かってくると
うまくねじれるようになってきて、
皆さんなんだか様になってて
カッコよかったです!!



ねじった縄を輪にしたら、
思い思いに飾り付けをしました。

昨日山から採ってきたばかりの
木の葉や木の実などを使って
自由にアレンジ!



クリスマスリースにも使えるように
飾り付けをされた方もいました。

みなさんそれぞれに素敵な作品が
出来上がりました☆☆



藁をねじっていって
だんだん縄になっていく感覚は
なんだか不思議な充実感がありました。

この技を覚えておきたいなぁ。


また来年もしめ縄作りやりたいね!!
と皆さん言われていたので、
来年も開催出来たらいいですね☆


ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

親子染め物ワークショップのお知らせ☆

2017-08-02 19:02:18 | ワークショップ
夏休み特別企画*親子で草木染め*

夏休み子ども企画・第3弾!!

みはるちゃんの染物ワークショップです☆



【だれでも手軽にできる玉ねぎ染めを親子でしてみよう!】

自由研究にできるかも?

○染めるものは以下より選べます。
・オーガニックコットンハンカチ 500円
・手ぬぐいサイズのサラシ 200円
・五本指ソックス
(大人→絹、子ども→絹×綿) 各500円

紐で結んだりして、絞り模様をつけたり楽しみましょう。

○8/24 11時〜15時くらいまで。

○参加費
親子一組2500円 *子ども2人目からは一人+500円
(被染物以外の材料費含む)
親子で各自1点ずつ染めれます。


たとえば、子ども二人とお母さんで参加の場合は3000円と各自染めたいものの代金の合計になります。

☆ウントネランチあり。
(おむすびランチ、お一人600円)
こちらもワークショップご予約時にご予約いただけると助かります。


申し込み、お問い合わせ
080-5056-0830 くまがいみはる
070-5530-1431 ナチュラルごはんウントネ
もしくはウントネ店頭にて。


ご参加お待ちしています☆

・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】
◇定休日&お盆休みのため8/9〜17はお休みします。

◇8/24親子染め物ワークショップ

夏休みの子ども企画・織り体験


◇月火→織りと手しごとアトリエの日
◇金土→ランチの日
詳細はこちら

茜染めワークショップ

2017-06-08 09:13:08 | ワークショップ
今月のワンピみはるちゃんワークショップは「茜染め」です!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


良質なフランネルでつくった布ナプキンを子宮に優しい茜で染めしましょう。

生理も憂鬱でなくなるようなきれいなピンクに染まります。

布ナプキンのサイズ○約21×21センチの正方形の布ナプキンを三つ折りにして使います。



*コットンなので、前日までに下準備が必要になります。
ご予約いただいてから下準備しておきますので、ご予約お願いします。

6/27 11時から。
参加費2000円+1オーダー
(材料費込み・布ナプキン一枚含む)
お一人で2枚以上染めたい方は一枚につき+1000円。

要予約 080-5056-0830
himemajyo@ezweb.ne.jp
フェイスブックメッセージでも可。(ですが、ちゃんと届かないことがあるようなので、翌日までに返事がなければ再度確認ください)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ご参加お待ちしています(^^)

ナチュラルごはんUuntone
070-5530-1431
uuntone@gmail.com

草木染めの会〜5/15ヨモギ染め〜

2017-05-03 10:33:25 | ワークショップ
毎月定例のみはるちゃんワークショップ☆
5月は大人気の染め物ですよ〜!
ご予約はみはるちゃんまでお願いします(^^)

・・・・・・・・・・

○草木染めの会〜ヨモギ染め〜

春の柔らかいヨモギで布を染めてみましょう♪

5/15(月) 11時から。
参加費1500円(1人一点の染め物)+1オーダー
(ヨモギや媒染剤費などは込みですが、染める布代は別になります)

○染めたいものを各自持ってきてもらってもかまいませんし、予約時に希望をいただいて、こちらで用意もできます。

*ただし。
コットンのものを持ち込まれる場合は、そのままでは色が定着しませんので、以下の工程を各自で前もってしていただかなければなりません。

↓↓↓
新品なら一度洗濯し、乾かす。
乾いた布を二倍の水で薄めた豆乳に30分以上浸し、すすがず、しぼって乾かす。

この作業をしてから持ってきてください。

布の大きさは手ぬぐい、ハンドタオルくらいの大きさでお願いします。

○こちらで準備できるもの。
・絹の五本指靴下 500円
(5/8までにご予約の方に限ります)
・手ぬぐいサイズのサラシ 200円
(コットンなので、こちらで下準備していきます、5/13までにご予約ください)

写真はイメージです、自然の物なので同じ色はでません。


お申し込み、お問い合わせは、
080-5056-0830までお電話ください。


・・・・・・・・・・

楽しみですね〜!!
皆さまのご参加お待ちしています♪

おむつカバーワークショップ開催しました!

2017-04-26 11:59:51 | ワークショップ
ワンピみはるちゃんの、手縫いでおむつカバーワークショップ開催しました!

赤ちゃんとママ&もうすぐママがいっぱいで、おしゃべりしつつも、手しごとの楽しさに浸ってくださったようです。

手縫いだけど、ほぼ時間内に可愛いおむつカバーが仕上がっていました!

私は、楽しそうに手しごとをしてる人達の姿をみると、なんか満たされたような嬉しい気分になるのですよ。。。(^-^)