今日はウントネにて、しめ縄ワークショップが開催されました!
満足度120%の本当に素敵なイベントになりました☆

講師はLittle Eagleのみきさんです♪
今回は稲の藁(わら)を
自分で編むところから行いました。
束ねた藁を木づちで叩いて、
いい具合になったら
しっかり足で押さえながらねじねじ…

あれ〜反対向きになっちゃった?
とやり直したりしながら、
だんだんコツが分かってくると
うまくねじれるようになってきて、
皆さんなんだか様になってて
カッコよかったです!!

ねじった縄を輪にしたら、
思い思いに飾り付けをしました。
昨日山から採ってきたばかりの
木の葉や木の実などを使って
自由にアレンジ!

クリスマスリースにも使えるように
飾り付けをされた方もいました。
みなさんそれぞれに素敵な作品が
出来上がりました☆☆

藁をねじっていって
だんだん縄になっていく感覚は
なんだか不思議な充実感がありました。
この技を覚えておきたいなぁ。
また来年もしめ縄作りやりたいね!!
と皆さん言われていたので、
来年も開催出来たらいいですね☆
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
満足度120%の本当に素敵なイベントになりました☆

講師はLittle Eagleのみきさんです♪
今回は稲の藁(わら)を
自分で編むところから行いました。
束ねた藁を木づちで叩いて、
いい具合になったら
しっかり足で押さえながらねじねじ…

あれ〜反対向きになっちゃった?
とやり直したりしながら、
だんだんコツが分かってくると
うまくねじれるようになってきて、
皆さんなんだか様になってて
カッコよかったです!!

ねじった縄を輪にしたら、
思い思いに飾り付けをしました。
昨日山から採ってきたばかりの
木の葉や木の実などを使って
自由にアレンジ!

クリスマスリースにも使えるように
飾り付けをされた方もいました。
みなさんそれぞれに素敵な作品が
出来上がりました☆☆

藁をねじっていって
だんだん縄になっていく感覚は
なんだか不思議な充実感がありました。
この技を覚えておきたいなぁ。
また来年もしめ縄作りやりたいね!!
と皆さん言われていたので、
来年も開催出来たらいいですね☆
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!