りんの勉強方法で、よくやるのが ホワイトボードを使って数学の問題を解く
母が台所でご飯を作っているときに、横に来て解いてることも多いよ
すごーく勉強した気になる?ってか、学校みたいで楽しいらしい
数学の図形問題や、長い公式とかは ノートよりダントツで書きやすいんやってさ
そんなにやる気が出るなら・・・・と、リンの個室を作るこの機会に
大きなホワイトボードをプレゼントしてやろうじゃないの~~~
普通のボードはデカくなると重いので、ホワイトボードの壁紙はないんかい?っと
探してみたら・・・・
シートタイプのホワイトボードなるものを発見したしましたっ!
さすが~ネットの世界は、何でも揃ってるウ~~
壁紙が貼ってあるドア2枚に、どどーんと貼ってみたで
学校から帰ってくると、制服を脱がずに勉強する人
家では私服に着替えようよーーーと思う母
だって、毎日同じ服 臭くなりそうやん(笑)
うーん 悩み中
苦手な、トンネルのところで2台の列車がすれ違う時速の問題
連立方程式で解きましょう~~~ (母も、まだ解けるザンス ふっふっふ)
よく使うので、トンネルや列車を紙で作ってるりんりん
まるで、学校の授業のようでっしゃろ? アハハ
磁石も、ちゃんとくっつく優れもの
ホワイトボードだけだと、事務所みたいになっちゃうので
ぐるっと周囲にマスキングテープを貼ってみました
ナイスアイデア~~
めっちゃ喜んで、勉強してはります
これで成績が上がれば、安いもんサ!!(笑)
今回購入したのはこちら ⇒ 毎度おなじみの楽天市場
もう一つのブログにレビューのっけてマス
りんりんちゃんすごいね。勉強熱心。
ほんとこれで成績が上がれば安いもんだよね。
>学校から帰ってくると、制服を脱がずに勉強する人
感心。勉強が好きなんだね。
うちは体操服(半袖)でいます。風邪ひくから着替えなさいといつも言ってるんだけど着替えない。
うちの子に見せたら、連立方程式はしたけど
>トンネルのところで2台の列車がすれ違う時速の問題
やったかな?それか忘れてるかだって。
そんなことで大丈夫か?うちの息子。
今試験期間中なのに・・・
毎日塾があるから、それでやった気分になってるのか?
勉強のやり方を考えなくては・・・
すごく書きやすくて楽しいの
>学校から帰ってくると、制服を脱がずに勉強する人
このフレーズだけ聞くと、服を着替える手間も惜しんで勉強する子供と勘違いされるか~
ちがうねん~~勉強しなくても、ずーっと制服で過ごす人の間違いやわ(笑)
お兄ちゃんはクラブの帰りで、体操服なんかな?
りんりんは、この写真よーくみると、下は制服のスカートの中に履いてる、体操のハーフパンツなのだ
すごいかっこで、家の中をウロウロしてます
それにしてもお兄ちゃんの半そで・・・・
寒くないのかい?少年は燃えてるのかいっ?フハハ
トンネルのところの問題って、りんは小学校の時にもやってたよー(x使わずに解いてたけど)
このあたりの先生が好きなのか、超難しい 難問 ってやつで出てきてたよん
試験早いね~~
うちは来週だよ(学期末)
前回の実力が悪かった分、がんばらないと三学期の成績落ちちゃうねーーー