いきなりですが、日本三大弁財天をご存知ですか?
江ノ島、厳島、そして竹生島。一説によると昨年お参りしました天河を入れる場合もあるそうです。
実は昨年天河神社の弁財天様にお会いしてから、なぜ?って聞かれてもわからないのですが、この弁財天さまをお参りしたくなっていました。以前に江ノ島には行った事があるので(参拝の記憶がない・・・)、あと厳島と竹生島。そんな想いを頭の隅においていたある日、NHK放送の西国三十三ヶ所参りを見ました。最終回の放送でしたが、なんと竹生島そして弁財天さまが映っていたんです。この弁財天さまが 友人にそっくり!あー、もう これは 絶対に竹生島に行かなければなりません。
弁財天さまをお参りしたい→竹生島に行きたい→そしてなぜか 西国三十三ヶ所参りの観音さま と 色々と欲張ってきてしまいまして・・・。
とうとう NHK出版の「西国三十三ヶ所参り」の本まで買ってしまいました。
その後、久々に会ったあんちゃんも この本を買っていて 西国三十三ヶ所参りをしたいと言うのを聞いて ご開帳の期間の今年5月にお参りに行きましょうという話になりました。
江ノ島、厳島、そして竹生島。一説によると昨年お参りしました天河を入れる場合もあるそうです。
実は昨年天河神社の弁財天様にお会いしてから、なぜ?って聞かれてもわからないのですが、この弁財天さまをお参りしたくなっていました。以前に江ノ島には行った事があるので(参拝の記憶がない・・・)、あと厳島と竹生島。そんな想いを頭の隅においていたある日、NHK放送の西国三十三ヶ所参りを見ました。最終回の放送でしたが、なんと竹生島そして弁財天さまが映っていたんです。この弁財天さまが 友人にそっくり!あー、もう これは 絶対に竹生島に行かなければなりません。
弁財天さまをお参りしたい→竹生島に行きたい→そしてなぜか 西国三十三ヶ所参りの観音さま と 色々と欲張ってきてしまいまして・・・。
とうとう NHK出版の「西国三十三ヶ所参り」の本まで買ってしまいました。
その後、久々に会ったあんちゃんも この本を買っていて 西国三十三ヶ所参りをしたいと言うのを聞いて ご開帳の期間の今年5月にお参りに行きましょうという話になりました。