ワイワイガヤガヤが好きな私。
そんな私が 気になること。
それは ご飯を食べに入ったお店
お茶を飲みに入ったお店
自分が座っている両隣の席が埋まってしまうと
急いで ご飯を食べて
デザートを食べて 珈琲を飲んで
そのお店を出たくなることなんです。
以前に あまり 広くないお店で 食事をしていました。
カウンター席しか空いていなくて
久し振りに会った友人は 周りを気にせず
どんどん 個人的な事を 聞いてくれます。
その話は カウンターの奥で調理している人に
絶対に聞こえていると思います。
しかし、その友人は他人に聞こえることを全く気にしません。
私は そのお店を出て ゆっくりを話が出来るところで
お茶を頂きながら 話そうと思っていて 個人的な話を避けていました。
しかし、友人は カウンター席で 気のない返事の私に対して
怒っていたのか 食事を終え 帰ってしまいました。
今日も 久し振りに ランチに誘ってもらって出掛けてきました。
12時開店で ウィンドー側の 対面の2人席が 5つありました。
私たちは 5つの内の 入口から 2番目の席で
後から 来た人たちは 一番奥の5番目。
そこで ゆっくり 食事が出来ました。
デザートを待っていると 新しいお客さんが 一番手前に。
ちょっとは 気にしながらも 美味しい珈琲と 抹茶アイスを頂きました。
私たちと同時に入店した5人組の人たちは 中央のテーブルで食事されています。
満席というわけではないので 急いで その店を出ないと というわけでもありません。
食事も食後の飲み物もデザートもいただき 店員さんが
入れたてのほうじ茶を持って来てくれました。
入店して1時間も経っていません。
もう少し 話をしようかなって思っていたら
また 新しいお客さんが とうとう 入口から 3番目の席
つまり 私たちの隣の席に。
とうとう 両隣が 埋まってしまいました。
すると やっぱり 居心地が悪い。
友人には 申し訳なかったのですが
会計して お店を出ました。
そして 次に入ったのが なんと ファーストワード店。
こちらは 席の間隔も広く 全員が 大きな声で話しているので
何も気にせず 話すことが出来ました。
どうも 密度が狭いと 苦手のようです。