
ビール瓶のサイズ、「だいびん」「しょうびん」と呼びます。「おおびん」「こびん」ではありません


それから、焼酎を割ったのは「チューハイ」です。「サワー」っていう言い方は、ないなぁ。「タカラの缶チューハイ」って売ってるけど、あれが当り前だと思っていました。そういえば「サワー」って書いた缶もあったな。けど「サワー」って「酸味のある飲み物=酸っぱい系のジュース」という印象がある。酒!って感じがしないな。酒を「サワー」っていうのって「大丈夫、ジュースだから、ホラ、飲んでごらん」とごまかして女の子を酔わせている悪い男みたいやな(笑)。まぁ、はっきりと「焼酎をハイボールみたいに割ってるよ」とわかる「チューハイ」がしっくりきます。ハイ

それと、「レバ刺し」を「生ぎも」、これも言いますね。「レバ刺し」も言うけど、「生ぎも」の方が、そのものが何であるかをしっかり表わしていて気持ちがいい




