昨日の法事は、長谷寺での法要。初めて本堂に上がりました。法要では、申し込みをした家族がたくさん集まって座り、そこへエライお坊さんが出てきて、家族の名と法要の趣旨を言ってくれるんですが、ウチのは名前を間違えられました そのあと、本尊である、大きな十一面観音さんの足元まで行って、足をなでながら願い事をしてきました。何を願い事したのかは、ナイショ(笑)。そのあと墓参りをしてから料理屋へ移動し、タイしゃぶと焼き肉で豪勢に飲ませていただきました タイしゃぶは、天然鯛とかで、甘くて美味しかったなぁ 大皿に盛られた鯛の薄切り(4人前)の半分ぐらい私が食べた気がする 焼き肉は上ロース たれもいいけど、塩を振って食べたのが美味しかったなぁ それから帰って、畑に行きましたが、さすがにきつかった 晩ご飯はうどん好きでしたが、食べ終わって、すぐに眠ってしまいました 長谷寺の中も、豪華料理も、カメラを持って行くのを忘れたので、写真がありません…r(^-^;) 今日は朝から農作業三昧。ただ、腰が痛いのと、足が重いのとがつらくて、思うほどはかどりませんでした でも、夏野菜は全部植えたし、ジャガイモの土寄せも終えたし、タケノコも掘ったし、野菜の消毒もしたし、まぁ、よくできた方かな 明日にダメージを残さないように、今日は休日ですが休肝日にします。体は休め休め(だましだまし?)使っていかないと、もちませんからね。