見出し画像

毎日が遺言

今日も疲れて今日も食べた!

 午前中の田んぼの草取りは、いくら暑さがマシとはいえ、しゃがみこんで草を取って歩くのを1時間続けたことが、かなり我が体にはコタエたようで、記事の更新をすると眠くて仕方なくなりました。
 そこで4時まで横になってウトウト。体の状態からいって、そのまま休んでいても良かったんですが、どうしても今日中にやっておきたい作業があったので、4時過ぎに作業着に着替えました。
 と、そこへ電話が。母の施設の方からでした。用件は、明日行く予定だったリモート面会を中止する、というもの。ちょうど母のいる階の職員の中にコロナの濃厚接触者が出て、職員の階上階下の行き来を制限するため(リモートの前後に職員が来てくださいます)、またできる限り人の出入りを少なくするため、明日の面会を取りやめたということでした。他の日に振り替えることもできるようでしたが、状況が落ち着くまで面会は我慢することにしました。

 それから1時間余り、予定していた作業を済ませました。腰だけでなく、膝や腕、手首、指の関節なども痛んでいますが、まだ作業できないほどにはなっていないので、明日もぼちぼちと作業しようと思っています。
 畑に行くと、柿の木の根元に植え付けてある和南瓜の葉に、セミの抜け殻がありました(左横の細い葉はつゆ草です)。地を這う南瓜の葉っぱの裏なんて、えらい低いところで羽化したもんやな。(^▽^;) ここしばらくの間に、セミの声が増えました。真夏らしくなりましたね。

 晩ご飯は、麻婆ナス、カレイの煮つけ、厚揚げの炒め物、ピーマンのゴマ和え、とまと、キュウリのぬか漬け。「ナスもピーマンも、もう冷蔵庫に保管しておくスペースがない!」と言う妻がメニューを決定しました。r(^-^;)
 まずはナスの消費メニュー、麻婆ナスです。中国出身の方にいただいた手作り豆板醤を使っています。市販のものより辛さも旨みもあって、とても美味しいです♪ 花椒もたっぷり入れました。私好みの辛さで美味しかったんですが、妻には少し辛かったようです。ごめんね~。
 こちらはピーマンの消費メニュー、ゴマ和えです。自家製ピーマンは出来があまり良くないので薄いんですが、湯がくと柔らかくて美味しいんですよ。
 厚揚げとチクワとシメジの炒め物にもピーマンをたっぷり使いました。いつもより香りが強くて、これもまた美味しかったです♪

 明日は息子が手間のかかる農作業を手伝ってくれることになりました。助かる~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事