
いよいよ明日は日本ダービーですね。
不良馬場で行われそうな今回。
一筋縄ではいきそうにありません。
■東京11R 東京優駿 日本ダービー(G1)
先週のオークスも直前に大量の雨で馬場は悪くなり、結果は前目に付けて
最後は馬場の内を通った馬に有利であった。
明日はオークス以上に馬場が悪くなるだろう。
そして、今日の東京競馬場の芝のレースを見る限り、やはり内目のほうが
伸びており、内から5頭目より外は伸びてはくるものの3着が精一杯という印象。
もともと近年の日本ダービーは真ん中より内の馬が好成績を収めている。
それに加えて今の馬場状態。
傾向は一層強まるのではないだろうか。
というわけで、道悪馬場と決め打って予想したい。
◎はベルシャザール。
重賞未勝利馬が活躍できないダービーなのでデータ的には厳しいが、上記の
好走条件にぴったり当てはまるのがこの馬。
皐月賞で◎を打って見事?大撃沈してくれたので、その借りを返してくれよ!
という思いもあっての◎であることも否定できないが(笑)、皐月賞の時も
書いた様にレベルの高いと思っているレースで好走してきた馬。
前走は、馬体を大幅に減らしたことと、1頭のみの輸送で精神的に落ち着けて
いなかったことの模様。
今回は輸送もうまく行ったようだし、馬体重も追い切り後の馬体重を見る限り
戻っているようだ。
○は同枠からフェイトフルウォー。
この馬も皐月賞で大惨敗しているものの、重馬場は合いそう。
行かない馬がいれば逃げてもという考えもあるようだし、鞍上カッチーも
重馬場は得意な騎手。
ホープフルステークスでベルシャザールの3着、京成杯では今回デットーリ
効果もあって人気しているデボネアを押さえ込んでいる。
前に行ってくれれば面白い。
▲はナカヤマナイト。
前走は共同通信杯からのぶっつけ本番。
せっかく好枠を引いたのに最後の直線は伸びない直線に出してしまい、伸びを
欠いて5着に敗退。
力は見せた。
今回はある意味皐月賞たたき台の2走目。
鞍上もそろそろダービーを勝ってもいいのでは?と思える(笑)柴田善J。
追い切り後にはそこそこ自信のあるようなコメントをしてもいるし、今回は
ちゃんと前目に付けて内を通って伸びてきて欲しい。
外に出したらアウト。
以下、サダムパテック、オルフェーブル、トーセンラーあたり。
この3頭は比較的後方からの競馬を余儀なくされそうなのと、配当妙味が薄い
ことから印を落とした。
ちなみに、道悪のダービーでは馬体重が大きい馬が好走している。
そういう意味では430、440キロ台のオルフェーブル、トーセンラーには厳しい
条件となる。
デボネアは・・・正直週の初めでは本命を考えていた。
道悪も良さそうだし、ある程度前にいける。何といっても鞍上がデットーリ。
しかし、前回の記事でも書いたようにあまりにも条件が整いすぎているように思える。
完全に感覚の話になってしまうが・・・。
馬券は◎と○が同枠だし2頭とも人気がないようなので枠連もうまく使いたい。
◎ベルシャザール
○フェイトフルウォー
▲ナカヤマナイト
△サダムパテック
△オルフェーブル
△トーセンラー
△デボネア
(買い目)
馬連BOX ⑦⑧⑩(3点)
枠連流し 4-1、3、4、5、6、7(5点)
※にんじんさんへ
ほんと、いよいよ待ちに待ったダービーですね!!
コティリオンは確かに怖いです。
騎手がみんな前を意識して、馬場の割りに速い競馬になった際には
息を潜めて最後の直線でガツンと来るかも・・・と思ってます。
競馬ブログへ飛びます!!

にほんブログ村

