ようやく当たりました。
長かった~。(笑)
しかも馬連、3連単ダブル的中で3連単は万馬券でしたから久しぶりに気持ち
のいい週末を過ごせました。
この調子で今週も!といきたいところですが、如何せん今の条件になってから
2度目のレース。
データの蓄積がなく難しい戦いになりそうです。
■阪神11R ジャパンカップダート(G1)
今回の予想のキーポイントはペースと展開だろう。
競馬新聞やスポーツ新聞をみると、穴目を出している記者の理由のほとんどがこれ。
↓↓↓
「エスポワールにサクセス、外国馬にワンダーアキュート。前が速くなって
差し馬が台頭するはず」
確かにこれはありえる。
力差がなければなおさらだ。
ただし、前に行く馬は猛者ばかり。
差し馬台頭のシナリオは遊び馬券に任せたい。
展開をみてみる。
逃げ宣言は外国馬のティズウェイ。
玉砕覚悟の逃げを打とうとするはず。
しかし、実際に逃げれるかどうかは微妙なところ。
日本の馬場に適性があり、かつ速い出脚が必要とされる。
エスポワールシチーにサクセスブロッケン、ワンダー2騎も速い。
ここでこの日本勢が逃げるとペースは相当に速くなり、穴馬券の出番となる。
逆に逃げ宣言の外国馬を逃がしてやった場合、ペースはそこまで速くなることはないだろう。
逃げたいといっている馬を制してまで逃げなければならない必要性をもった馬
は日本馬の中にはいないはず。
ならば、やはりペースは意外に落ち着いて先行する有力馬が1着になる可能性の方が
高いと思われる。
外国馬。
そして直後に外からワンダーアキュート、内からエスポワールシチー。
サクセスブロッケン。
ワンダースピードも出してくるだろう。
続くのがアドマイヤスバルにゴールデンチケット、マコトスパルビエロにスーニ。
ヴァーミリアンもある程度前につけたいところだろうが、中央の馬場では
彼は前には行けない。
武騎手が余程無理して出していかない限り、良くて中団といったところ。
枠順が枠順だけに、悪ければもっと後ろからの競馬を強いられる。
ヴァーミリアンと同じくらいの位置にダイショウジェットか。
後方からは一発狙う集団。
メイショウトウコン、ラヴェリータ、シルクメビウス。
4コーナーで外国馬を日本勢の先行馬が飲み込む。
あとはその馬たちの叩き合い。
後ろから来る馬は伸びても伸びても前を捉えることができない。
こんな感じだろうか。
以上、基本的に前に行く馬で決着する馬券で勝負。
◎エスポワールシチー
○ワンダーアキュート
▲サクセスブロッケン
△ヴァーミリアン
△アドマイヤスバル
(買い目)
3連単 ①、⑯→①、⑯、②、④→①、⑯、②、④、③、⑨、⑫、⑭、⑪(42点)
馬連①-③、②-③、③-⑯
※バッシ~さんへ
マイルCS的中おめでとうございます!
しかもマイネルファルケ本命と言うのが素晴らしいですね!
※かこがわさんへ
ありがとうございます。
ようやく当たりましたよ・・。
今週も当たればいいんですが。
※のっぱらさんへ
コメント、憶えています。
ご無沙汰しております。
デルタブルースの頃はまだこのブログはありませんでしたもんね。
長くお付き合いいただいてありがとうございます。
しかし、散々外しまくった私に乗るとはすごい度胸ですね。(笑)
でも、当たってよかったです!
是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ
=============PR====================

==================================