goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団未来ブログ

劇団未来や団員の あれこれ を発信

ロールケーキパーティ

2010年01月08日 12時07分35秒 | その他
1月5日夕刻、ロールケーキパーティ親睦会が一部で催された。
ちなみに去年は、個人宅でのタコヤキパーティだった。

劇団活動とは全く関係はなく、活動を通じて知り合った私的親睦会である。
ケーキということもあって、女性が必然的に多くなる

参加者は、12人。
1名は残念ながら、お仕事のため不参加。
各人がロールケーキを手に劇団に集結
机の上に次々と並べられる。
申し合わせたわけでもないのに、12種ひとつもかぶらない。
箱を立て、ロールケーキを置く。
番号と名前を振り分け、最終的に審査をする。
並べてみて分ったことだが、ロールケーキは幅に大小あるものの、
長さは規格サイズがあるようだ。
堅めの物から、柔らかめの物、オーソドックスなものなど形態も様々。
どれも非常に旨そうである

皆待ちきれず、ポテトやポッキーを食い散らかす。
ロールケーキそれぞれを動画やカメラに収め、万全の体制だ。
いよいよ、それらを苦心して切り分け、品評が始まる。
………

初めは興奮気味で調子良く食べ進めていたが、
6種目あたりで、ピークが来る。
生クリームがお腹と口の中を支配するのだ。
これはいけない、ということで焼きソバなど別腹へ押し込み、
再スタートを図る。(この場合辛いものが別腹になる)
相当苦しみながら4時間ほどかけて食べた。
スイスイ食べていた人も中にはいるが。

食べる順序にかなり左右される結果となった。
見た目はアンテノール、味は宮崎産の(名前忘れた)ロールケーキが
数あるメーカーを制し、優勝した。
ロールケーキのストラップ、王冠、ロールケーキのタオルが授与された。
何て至れりつくせりな…!
宮崎産のは個性的な味であった。

残ったロールケーキをお土産にし、「次は餃子か」と言いながら解散となった。
暴食の年明けとなったが、賑やかで実に思い出深い1日だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。