goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの居場所 ☆未来スペース☆

誰もが自由に好きな事をして過ごせる場所…フリースペースです!!

助成金頂けました。

2014-04-07 09:42:08 | 未来スペース
念願の助成金を頂くことが出来ました。

大和証券福祉財団さんの、ボランティア活動助成金を頂くことが出来、1月30日に贈呈式に行って無事に頂いてきました。

初めての経験でしたので、緊張しました。

大和証券さんありがとうございます。

頂いた助成金で消費税UPの前に、パソコンやプリンター、デジカメ、ムービーを購入することができホット一安心です。
これからは、活動報告や行事のお便り、販売会のPOPなどパソコンやプリンターのご機嫌を伺いながらではなく、
みんなと一緒に楽しく作れます。
大切に使わさせて頂きます。

大和証券さんに感謝です

こんな小さな団体に本当にありがとうございました。




一歩踏み出します。

2013-10-04 11:50:28 | 未来スペース
来年の4月から障害者相談支援事業を始められる見通しが立ちました。

障害者相談専門支援員と不登校対応せんもんカウンセラー・アートセラピスト・家族セラピスト
の資格を無事に取得することが出来、やっと一歩踏み出す時が来ます。

それに伴い、ヘルパーさんと事務員さんを募集しています。私たちに、自分のペースで空いてる時間でお力を貸していただける方、協力して頂ける方、是非ご連絡下さい。

みんなで作り上げる事が、みんなの居場所 未来スペースの形です。お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています


連絡先
0268-82-7460
担当
田中はる美

本年もありがとうございました

2012-12-29 21:53:03 | 未来スペース
本年は、NPO法人の設立に向けて奮闘の一年でした。

何も分からないスタッフで設立をしようとするなんて、
無謀な事と笑われますよね。

それでも 未来スペース をもっと皆が利用しやすくしたい一身で役場の福祉課・社協・他のNPO法人・自立支援協議会などのたくさんの皆さんにお知恵をお借りしながら
何度もくじけそうに成りましたが、なんとか12月20日に認証を受けることが出来ました。

これからが、未来スペースにとって本当のスタートです。

スタッフ一同、改めて未来スペースを頼ってくれる人たちの為に、気合を入れました。

来年は、ステップアップした未来スペースに成るように、がんばります。

インフルエンザやノロウイルスが流行っていますので気をつけて
皆様も良いお年をお迎え下さい。


「私さがし」しませんか?

2012-04-03 21:38:01 | 未来スペース
色々皆さんの悩み事をお聞きしていると、
「自分の好い所がたくさん有るのに・・・。」といつも思っていました。
そこで、「私さがし」の勉強会を出来ないだろうかと思っていましたところ、
心理カウンセラーであり、「引きこもりの会」の責任者でも有ります 
北島さんに御願いして4月23日(月曜日)に「未来スペース」で開くことになりました。

私も実際に北島さんの講座に参加しましたが、
絵を書いたり、人の印象を通してとても優しい言葉で「私」というものを教えて頂けました。
みんな参加型でしたので自分を自分なりに納得できる事が私にとって前に進むヒントになりました。

ちょっと、「私さがし」して見ませんか?自分の好いところって結構たくさんありますよ。

お問い合わせは、みんなの居場所「未来スペース」
TEL 0268-82-7460  です。

お待ちしています。