goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの居場所 ☆未来スペース☆

誰もが自由に好きな事をして過ごせる場所…フリースペースです!!

自立訓練(生活訓練)を始めます。

2016-05-24 17:41:47 | お知らせ
この度、居場所部門を自立訓練(生活訓練)事業所として
9月1日(予定)出発致します。


内容は、日常生活訓練(調理、洗濯、買い物、掃除など)、
社会生活訓練(軽作業(カーテンフックの組み立て)、創作活動、コミュニケーション、マナーなど)
を通して身辺自立やグループホーム入所、就労などに向けて支援致します。

それに伴い、机やイス、電子レンジ、冷蔵庫、ソファー、食器など寄付して頂ける方がいらっしゃいましたら
ご連絡を頂けると嬉しいです。予算が乏しいので、助けて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。


ボランティアスタッフさん募集!!

2011-02-19 22:25:58 | お知らせ
平成22年4月から、利用者の皆さんの負担を少しでも軽く出来ればと

タイムケア事業を始めます。


そこで利用者の皆さんにもっと安心して来て頂けるように、
ボランティアスタッフさんの募集をしたいと思います。

利用者さんとおしゃべりをして頂ける方、物作りの好きな方、お菓子作りの好きな方 
子どもの好きな方 など 年齢、性別は問いません。


現在も、土曜日の学習指導にはとても元気な小学生の男の子達が来て来てくれて、
おばさん、おじさんスタッフは「うちの子も小学生のときは、そうだったっけ。」
と昔を思い出しながらがんばっています。

体力に自信があるスタッフさん大歓迎です。

手芸サークルの作品も販売するチャンスを色々な方から声をかけて頂き
「未来スペース」活動費として使用させていただいております。

作品作りを助けていただけるスタッフさんも募集中です。
(自宅で作品の作成をして頂いても有り難いです。)

曜日や時間は相談に応じます。

申し込み、お問い合わせは「未来スペース」事務局までお願い致します。



「未来スペース」移転のお知らせ!!

2010-04-27 22:59:53 | お知らせ

               
「未来スペース」は
5月3日(月曜日)より左記に移転します。



長野県埴科郡坂城町坂城9322
?0268-82-7460



1年間「セミナーハウスぶどう畑」さんの場所をお借りして活動するなかで、
「もっと利用者の皆さんが気軽に利用していただくようには出来ないのか。」
理事長はじめスタッフで話し合った結果、タイムケアと相談時間を何とか時間外でも
受けられるように成れば、利用者の方や家族の方に少しでも協力できるのではないか
との意見に達しました。

そこで、4月からタイムケアの開始になり。
少しづつですが利用者さんが増えつつあります。

話し合いから理事長が一生懸命場所を探してくれて、移転する場所が決まり
床作りに理事長が奮闘して、スタッフが本箱作り・看板作り・イス作りなど奮闘して
やっと、皆さんにお知らせすることが出来ます。

日時に関しましては、月曜日~水曜日・土曜日 AM9:00~PM3:00
タイムケア・相談に関しましては、時間外は予約制で受け付けます。


この1年間、利用者の方・ご家族・「セミナーハウスぶどう畑」の皆さんに

たくさん教えていただき「未来スペース」の宝物に成りました。

この宝物を壊さないように、

これからも気軽に立ち寄れる「みんなの居場所」になるように

理事長はじめスタッフ一同がんばっていきます。


宜しく御願いいたします

そして、「セミナーハウスブドウ畑」のスタッフの皆さん1年間支えていただき有難うございました。





お知らせ!

2009-01-01 08:59:59 | お知らせ
 こんにちは☆未来スペース☆へようこそ  

 私、「ちょっと見た目、ガンコそうな」理事長と、

 「とっても明るい」スタッフ2名で、

  ただ今オープンに向けて頑張っているところです。 


学校や家庭、地域の中に、

自分の 「居場所」 を見つけられない 



そんな子供たちや若者たち、またその家族の人たちが、

自由に好きな事をして過ごせる場所・・・ フリースペース 



それが ☆未来スペース☆ です



日ごろ悩んでいる事、不満に思っている事など、
私たちスタッフと、お茶を飲みながらおしゃべりしませんか