goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの居場所 ☆未来スペース☆

誰もが自由に好きな事をして過ごせる場所…フリースペースです!!

坂城町 山村町長さんとお会いできました。

2013-03-03 20:24:01 | インポート
2月22日(金曜日)に念願の山村町長さんとお会いすることが出来ました。

お忙しい中お時間をとって頂き、「未来スペースの想い」をお話させていただきました。

どんなお話をしたら私たちの想いが伝わるのか、どんなことをお願いできるのか
理事長を先頭に、念入りに打ち合わせをして伺いました。

朝から緊張です。

どうなる事かと思いながらお会いしましたが、とても気さくな山村町長さんで
質問をして頂きながら真剣に聞いて、理解をして頂きました。
そして、「がんばってください。」と握手をして頂き、一緒に写真まで撮って頂きました。
4月の広報に載せていただけることになり、ビックリと嬉しさでいっぱいでした。

今まで、未来スペースの想いをお話してもなかなか分かって頂ける事があまり無く、
落ち込むことが多かったので、夢のようでした。

山村町長さん本当にありがとうございました。

勇気をだすことは、必ず想いが伝わることだと改めて感じる瞬間でした。



未来スペース再始動  !!

2008-11-04 16:09:35 | インポート
未来スペースの「パソコン」お帰りなさい。
入院中の大切なパソコンが退院しました。

おかえりなさ~い (理事長)

理事長はじめスタッフおお喜びです。
さ~!!
これから未来スペース再始動です。

先日スタッフに参加をお願いしようと思い
自閉症の子供さんを持つお母さんにお会いしたところ
「今は自分が大変なの。」と・・・・・・。
高校2年生の子供さん(自閉症)を自立させようと、
がんばり過ぎたようで充電期間中なのだそうです。
1時間ほど色々お話をした後、
「じゃ~ゆっくり充電してね、いつまでも待ってるから。」
と伝えると、
「今日本当は会うのを断ろうと思ったけど、
 思い切って会って話を聞いてもらってら
 自分を許せるように成った。ありがとう。」
と言ってもらえました。

聞くことしか出来ませんでしたが、明るい顔になって
帰って行かれたので少しは充電期間のお役に立てたようです。

自分のペースでゆっくりゆっくり進みましょう。

スタッフのつぶやき

2008-10-17 16:55:50 | インポート
今週は、たくさんの人に会いました。

未来スペースの開催に向けて少しでも力になりたくて
色々な悩み(ひきこもり・登校拒否)の会に参加して来ました。

みなさん悩みを抱えてみえるので、最初は元気が無く弱々しいのですが
スタッフの皆さんからのアドバイスや自分の悩みを吐き出すと
別人のように明るく・美しく・真直ぐに人を見て話が出来る人に
変わり、「私は一人では無いんですね。
と帰っていかれました。

私も自分を見直す事ができて少し自分を好きになる事が出来ました。

「人は、違って当たり前。」私の心に響いた一言でした。

未来スペースもそんな場所に成りたいですね。