なんとかこの3月で、まる3年になります。
色々な講演会・勉強会などに参加させていただいて少しずつですが
みんなの居場所「未来スペース」として、本当にやるべき事がみえてきたように思います。
相談事業も念願のメンタルクリニックとの連携をさせて頂けるように成りました。
先生に感謝です!!

4月からの新年度に向けてやるべき事が山積みです。

先日、「絵を通して自分の心を見つめよう」の講座に参加してきて感じたことは、
自分を分かっているようで知らない部分、改めて知らされた部分が絵を描くことで、
たくさん有る事がとても良く分かりました。
絵が下手な私にはとても抵抗が有ったのですが、今の自分を知ることの方が大切で
それが子供への対応に大きく関ってくることを改めて勉強させていただきました。
子供にも絵を通じてたくさん親子の会話を増やしたり、発達(心の変化)を見守る目安にな事ができ、
親が子供の心変化を知る事は実際に目に見える事によって、早めの対応が出来るんだな~と感心させられました。
こんな講演会が「未来スペース」も出来るといいな~
新年度からは、ブログをサボらずに更新して皆さんの役に立つ情報を載せていきたいと思います。
反省です。
色々な講演会・勉強会などに参加させていただいて少しずつですが
みんなの居場所「未来スペース」として、本当にやるべき事がみえてきたように思います。
相談事業も念願のメンタルクリニックとの連携をさせて頂けるように成りました。
先生に感謝です!!


4月からの新年度に向けてやるべき事が山積みです。


先日、「絵を通して自分の心を見つめよう」の講座に参加してきて感じたことは、
自分を分かっているようで知らない部分、改めて知らされた部分が絵を描くことで、
たくさん有る事がとても良く分かりました。
絵が下手な私にはとても抵抗が有ったのですが、今の自分を知ることの方が大切で
それが子供への対応に大きく関ってくることを改めて勉強させていただきました。
子供にも絵を通じてたくさん親子の会話を増やしたり、発達(心の変化)を見守る目安にな事ができ、
親が子供の心変化を知る事は実際に目に見える事によって、早めの対応が出来るんだな~と感心させられました。

こんな講演会が「未来スペース」も出来るといいな~

新年度からは、ブログをサボらずに更新して皆さんの役に立つ情報を載せていきたいと思います。
反省です。
