goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの居場所 ☆未来スペース☆

誰もが自由に好きな事をして過ごせる場所…フリースペースです!!

明治製菓さんの株主様からお菓子を頂きました。

2015-12-11 18:00:26 | 放課後等デイサービス
長野県NPOセンターより推薦を頂きたくさんのお菓子とジュースを12月2日に明治製菓さんの株主様より
子ども達にプレゼントを頂きました。



頂けた量に理事長はじめ職員も驚きと感謝でいっぱいになりました。

12月5日のクリスマス会には、頂いたお菓子を理事長サンタさんのプレゼントや保護者と子ども達全員参加のじゃんけん大会の景品に
使わせて頂き、たくさんのプレゼントに子ども達と保護者の皆さんのすてきな笑顔がたくさん見られ、理事長はじめ職員も幸せな気持ちで
クリスマス会を終わることが出来ました。

本当に感謝で胸いっぱいです。

株主の皆様本当にありがとうございました


「キッフィーからのおくりもの」助成金頂けました。

2015-03-18 08:23:58 | 放課後等デイサービス
3月10日に松本のみらい基金さんへ助成金を頂に行ってきました。

みらい基金さんから子供健全育成の助成金「子供支援であれば何に使っても良い」というお便りを頂き
どうしても放課後等デイサービスの送迎で安全に必要なジュニアシートが欲しく、応募させて頂きました。

こんな小さな団体ですので、頂けるとは思ってもいませんでしたのでとても有り難く感謝です。

寄付をして下さった方のお母様が、長年にわたり養護施設を温かく見守って来られたお気持ちを大切にされて、
子ども達の為に寄付をして頂けた事を知り、直接ごあいさつが出来ることを楽しみに伺いましたが、
寄付をして下さった方は匿名という事でお会いして直接お礼の言葉をお伝えできなかったのはとても残念でした。


子供を支援する側として、うわべだけで声を掛けて頂ける方は多数いますが、長年にわたって子ども達を温かく見守る事は、
ほんとに「心から見守りたい」と想わなければ出来ません。
本当に心の温かいご家族なんだな~。
と胸が温かくなり、支援する私達も子供たちにとって本当の支援が出来るように心がけていかないとと、身が引き締まりました。

まだ、始まって間もない小さな施設ですが、子ども達が安全で安心できるを基本に、小さな施設だから出来ることをしっかりやっていきたいと思います。

寄付をして頂いた方やお母様のおきもちを忘れることなく大切に頑張って参ります
ありがとうございました。


放課後等デイサービスが始まりました。

2014-08-22 09:39:17 | 放課後等デイサービス
7月1日から放課後等デイサービス つくし がスタートしました。
それに伴い、新しくスタッフも5人増えて、今まで以上に明るく楽しい職場になりました。

そんな中での夏休みのお預かりですので、どうなるか不安でしたが、子ども達もフタッフも一緒に楽しくプールをしたり
工作や宿題、おやつ作りなどをして過ごし、たくさんの笑顔に囲まれた毎日でした。

まだまだ未熟なスタッフですので、子ども達や保護者の方々に、たくさん教えられることが有り勉強になった夏休みのお預かりでした。

これからも、子ども達が楽しく過ごせる場所になるようにスタッフ一同思いを新たに頑張ります。