先日、川中島に有ります「実境寺」の御住職とのお話の中で
人間の個性=「徳」である。
と言う言葉を教えていただきました。

人と違った才能を持っている人は、修行をして身につく
「徳」を持って生まれてきている。
確かに、障害の有る人や人と同じ事が出来ない人には
自分がずば抜けて得意とする物が有ります。
しかし、人と同じ事が出来ない・成績が悪いなどが
その人の「徳」を隠してしまいます。
私も苦しいときは子供の「徳」に耳をふさいで
「うちの子は人と同じ、おかしくない。」思い込むようにしていました。
それが一番子供を傷つけて自分を追い込んでいるのに。
改めて、自分が子供をしっかり見ているのか考えさせられました。
人間毎日が修行ですね。
人間の個性=「徳」である。
と言う言葉を教えていただきました。


人と違った才能を持っている人は、修行をして身につく
「徳」を持って生まれてきている。
確かに、障害の有る人や人と同じ事が出来ない人には
自分がずば抜けて得意とする物が有ります。
しかし、人と同じ事が出来ない・成績が悪いなどが
その人の「徳」を隠してしまいます。
私も苦しいときは子供の「徳」に耳をふさいで
「うちの子は人と同じ、おかしくない。」思い込むようにしていました。
それが一番子供を傷つけて自分を追い込んでいるのに。

改めて、自分が子供をしっかり見ているのか考えさせられました。
人間毎日が修行ですね。