日本に8ヶ月ぶりに帰ってくるとですね、やっぱり
自分の部屋の汚さが目に付くんですよ。
これでもタイのお部屋は、かな~りシンプルに保っておったので
(単にお金がなかったからかも)
日本の部屋は学生時代からのモノがゴチャゴチャとあるのが、気になる。
たとえば・・・
幼稚園の発表会の作品(ホラーばりの絵付き)
高校生のときの韓国旅行のおみやげ渡し忘れ(韓国のり)
とか。
もう絶対に開けたら最後!!って感じのブツばかり(特に韓国のり)。
まぁ、そいつらは次回ということで(放っておくのか?!)
とりあえず片付けられるものを片付け始めたんですよ。
捨てたものは
高校生のときの進研ゼミ教材(ほとんど手をつけてません)
とか
5年分のNHKラジオ講座のテキスト
などなど。
NHKのテキストはホントは捨てたくなかったんだけど
かさばるからね~。
しかもそういう系ってきっと
復習とかしないだろうし。(弱気)
あと、処分シリーズの一環として
ハリポタシリーズもあったんですよ。
(正直な話、今まだはやってるんすか?日本で。)
とりあえずこれは廃品回収に出すよりも、古本屋に売ったほうがもうかると思い
持っていきました。近所のブッ○オフに。
日本語のハリポタが3冊、と
英語版が2冊。
1回読んだきりなので、きれいだし。
「まぁ5冊で1000円くらいにでもなればいっか~」 柱|皿 ̄)q゛ウシシシシ
って思ったんすよ、そのときは。
なんたって一世を風靡したハリポタ様ですからね。
ところが、ブッ○オフのレジで言われました。
お姉さん 「少々汚れが目立ちますので、
こちらの4冊はお値段が付けられませんね。
この1冊はおきれいですので、
10円でお引取りとなります」
アタシ 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
お姉さん 「それでよろしいでしょうか (*^-^)」
いいわけないだろぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーー???!!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
ううう・・・。
ということでハリポタ5冊が
計10円で
引き取られていきました。
あーゆー時ってさぁ、値段の交渉とかって出来るものなの?
アタシ、へたれだからすごすご言われるがままだったけど・・・。
だれか知ってる人、おしえてくらはい。
それにしても10円って・・・・・。
☆☆☆人気ブログランキング参加中☆☆☆
ただいま13位♪ポチっと押してね☆☆