先回マレーシアに遊びにいったときに、地元のデパートで日本のドラマDVDセットなるものが売っていました。
・・・・・・・ドラマ?日本語?!
狂喜乱舞してごっそりお買い上げ☆
タイの田舎に住んでると、ものすごく日本のTVが恋しくなるのです。
日本にいた頃は忙しくて、TVドラマなんて見なかったけど、
なんせここはド田舎。
時間だけはいっぱいあるのですよ。。。。
頭の中は
いかにヒマな時間を楽しく過ごすか
なんてゆー、老人のような思考回路になってます。
んで、最近観てるのが
「ごくせん・2」
本当は「1」が欲しかったんだけど、なぜか「2」しか置いてなかった・・・。なぜ・・・・・・・。
んで、マレーシアで売ってるDVDだから字幕はとーぜん
英語・中国語・マレー語
なんですね。
もちろん字幕ナシも選べるんだけど、なんだか面白そうだからためしに中国語を選んで見てみた。
ちなみに中国語さっぱりわかりません。
でも実際中国語字幕で観てみると、おもろい!
********ごくせん流☆えせ中国語講座♪********
☆先生=老師 (オールドでもヤングでも)
☆ファイト!=加油!
☆こやぎ=子羊 (違う動物ゃん・・・)
☆やんくみ(主人公・山口久美子のニックネーム)=小久美 (ちっちゃくなるの?)
☆くま(登場人物・熊田君のニックネーム)=大熊 (おっきくなるの??)
最終回まで観ると、なかなか面白いネタになりそぅ。。。
もしほかにも、
「中国語で書くとこんなおもろい言葉になる!」
ってのがありましたら、ぜひ教えてください♪
ワンクリックで応援よろしくです☆