今日は久しぶりの休みの日。
と言ってもベビーの仕事を午前に一つこなし、
それから久しぶりにママ友とランチ
何を言っても受け入れてもらえる安心感のある友達と話すことって
私にとってものすごく大事だとつくづく実感した
新しい環境で、まだそこまで人間関係ができあがっていなくて
この人どんな人かなぁ~と
お互い探りながらのうわべだけの会話を毎日してると
なんだかわからないけど、もんもんとすっきりしない気分が続いてて
それが一掃された感じで、心身共にすっきりしたぁ~
当然の双子連れ。
子どもを連れての外食も久しぶりだったし、新鮮で楽しかった♪
しかしこいつらものすごく食べる食べる
我が家の3ちび達は、食べてる間はじーっと座ってるので
皆からは「おりこうさんだねー!」って誉めてもらえることが多いんやけど
違うんです
食に対する執着がすごくて(ほんと恥ずかしいくらい)
食べ物がなくなるまで食べ続けるんです・・・
食べないと他の誰かに食べられると思ってるのかもしれないなー。
一人っ子ちゃんとかと比べると、その違いが歴然で
いつも恥ずかしいのです
だから普通のお店ではランチ代だけで夕食代くらいかかっちゃう・・・。
今回は、もちろん行ったのはビュッフェ。
しかも自然食を売りにしてるところだから安心
3歳以下は無料だからほんと助かる。
来年になったら行くところに困るなぁ~~
さぁ 休みも限られた時間だからやることやってしまおう
いい加減、入園準備品にも取りかからねば・・・
作るもの:カバン・上履き入れ・お道具箱の布貼り・ランチョンマット・お弁当袋
やること:制服・体操服・文房具類の名前つけ
×2人分
はぁぁ・・・