goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

嵐Day 10月25日編

2009-10-26 14:25:46 | arashi

昨日は前々から行こうと思いつつ
後回しになっていた実家の近くにある
イザナギ神宮に行ってきました。

午後から用事があったので強行軍。
ここのところ
長女や私に気になることが有りすぎて・・・。
考えてみれば初詣に毎年行っていた神社に
ここ数年、長女が仕事が理由で参っていない話になってまして。
極めつけは
その前日(土曜)、イザナギさん行きが決まってすぐ
買い物に行ってレジでお財布を出したら
ジッパーの先につけていた
イザナギ神宮のお守りの先がなくなっていることに
気が付いて・・・(ひぇ~~偶然にしては偶然過ぎる!!)
余計に何が何でもと行って来ました。
その前もちょっと不思議なことが起こって・・・。
長女が二宮神社に行きたいと言い出して
旦那に連れて行ってもらったのですがね。
どちらもお守りも買えたし、ちょっとホッとしています。

さて、嵐事。。。
TheサンデーNEXT
来週に引き伸ばされましたね。
早く全容を知りたいです。
ニノと潤君の芸能界での理想の女性は分かったのですが
相葉ちゃんは誰だっけ?
ナビィちゃんに聞いたら・・・
そうそう、そうでした。
胸のつかえが取れたわ
ニノ、SP番組だけじゃなく実際お宅訪問してたような・・・・。
ゲームニッキが懐かしいです。
人気についての発言がいつものみんなで、なんか嬉しかったよ。
潤君の秘密が気になるぅ~。


行列のできる法律相談所
紳助さん初め、家族にファンがいるってパターン増えてますね。
あまり嵐に興味がないのかと思っていたのですが
家族にファンがいたらそんな態度になることもあるでしょうね。
うちの旦那も興味ない風で、ものすごく嵐通ですから・・・。
自分と同じAB型の相葉ちゃん情報に異様に詳しい旦那です。

ニノ結構食べてましたね。
三宮のすじ玉丼屋さん、
隣のカツ丼屋さんには
旦那に連れて行ってもらったことあるんだけど。
イマイチ記憶がないよ。
コラーゲン補給に行きたい~!!
店主の奥さん、シワなかったものね。


ネプリーグ
こちらでは一週間遅れてこの日のお昼にありました。
クイズ番組で心配でしたが
なかなかなコンビで
面白かった~。
思いっきり笑わせてもらいましたわ。


まだまだ続く嵐Week、
十周年を祝うこの時期に
自宅に居ながらお金をかけず
家族全員で嵐を楽しめる。
こんなに有難い時を過ごせるなんて
大袈裟だけど
幸せを心に沁み込ませ
嵐に、嵐を取り巻く色々な方々に感謝~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活に

2009-10-24 17:40:17 | arashi

マイガールPVがスパモニで流れたそうで・・・。
なにやら気になる設定にドキドキワクワクですわ。
(嵐ちゃんSPで先生にするならの問いに♪サクラ咲ケ♪のPVを思い出してました)

マイガールドラマ、毎度の事ながら泣けました。
オープニングの時の映像にもあるように
出演者それぞれ何かを抱えている雰囲気ですね。
今回の正宗ママのように
正宗くんコハルちゃんの2人の親子の姿と重ねて
それぞれ話が進んでいくのかな。
見終わって心がホッコリするドラマで
相葉ちゃんにはピッタリだったと思います。
相葉ちゃんファンの次女に長女が
『コハルって名前付けてもらえばよかったね』って・・・。
そんな予知能力ないよと心の中でつぶやいたミントです。
私の名前は・・・つけてもらったお爺ちゃんに感謝かな~。

友人から『0号室の客』の問い合わせメールがありました。
ジャニーズ全般好きな子なので
ジャニーズウェブに登録してて
メールで"見てね"って来たから探したのに無いって・・・。
ちょっと考えて欲しいなって思いましたわ。
まだ恵まれている方かも知れませんが
関西なのにって思ってしまう自分がいます。
(関西がなんぼのものでもないですが。。。)

夕方、息子が帰っていきました。
ちょっぴり寂しいですが
やっとこさアナログ録画用のレコを動かせます。
画にあまりこだわらないし
ダビング10やディスクにのみ移動可能ってのが
どうも苦手なので
使い慣れたこっちの方が好きなのですが
時々機嫌が悪くなるから
はかどらないのよね。
さっ、タワゴトは止めて編集作業に入ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐Day 10月22日編

2009-10-23 15:37:16 | arashi

息子のインフル状態、なんとか脱出したようです。
ご心配のコメント、メールありがとうございました。
最高38.3℃あった熱も正味2日で下がって
本人、到って普通。
先生がすぐに病院に連れて行って下さり
早期に薬を飲んだのが良かったと。
弱毒性といわれるからか
今まで経験してきたインフルとは比べ物にならないくらい
楽だったと本人談(今まではタミフル服用)
感染しやすいのと重症化が怖いんですよね。
今回の予防接種、接種しても罹るそうで。
重症化を防ぐ為だそうで。←ZER0イチメンより
あんなに一緒にいた次女は結局移らず・・・。
今のうちに罹る方がいい気もするけど
まだまだ世間の風当たりは冷たいです。

さて。息子のリクエストもあり
渡りに船でお昼は

美味しゅうございました。
ちなみにこの時点で息子は全く潤君のCM話は知らなかった。

ワタクシゴトは、このくらいにしておいて


4時間嵐くんを堪能できるって
24時間テレビでもなかったですよね。
ファンにとって来週は夢の週間でもあるね。
朝のめざましに冷や汗かいて
そこで気が付けばよかったのにですが
ひるおびはしっかり逃しました。
イブニング
は関西では映らないので
ニノの生姿は見れず。
生番宣なのにウェブに載らないなんて
哀しいよぅ~。

いいとも
麗しいですね潤君。
アゲワード、私も一緒に色々考えちゃいましたわ。
『心の友』『憧れ』『同士』。。。
携帯の写真あれだって思った人沢山いたでしょうね。
大島さん、ナイスでしたわ。

VS嵐SP
容赦なく嵐くんに勝ってくれたレッドシアターに乾杯!
毎回勝ってばかりじゃ面白くないよ。
手加減に無しで正々堂々と闘っている嵐くんには
いつも感心してますがね。
ニノと旬君、涼君の絡みが無かったのが
残念だわ~。
潤旬コンビニ比べて
あまり知られて無いかもね。


嵐ちゃんSP
オープニングの映像にチャンネル間違えたかと思ったら
ブーブちゃんが出てきて引き込まれちゃったわ。
毎週これを流すのかしら~フジの寛容さにも感謝しちゃいたい気分。
考えてみればどの局も
さんまさんとニノの組み合わせが絶妙で
よくぞブッキングしてくれて隣に坐らせてくれたと。
最下位になって弱った二宮さんも見れたし
ベ○ンチョ様って開き直りすぎ~。
さんまさんだから
メンバー従順で、真面目に素直な発言が多かったようにみえましたわ。


CM
有難い事にVS嵐のあと集中的にやってくれましたね
ハウスさんの応募お礼のCMまで。
こういうCMって記憶にないんだけれど
すごいね。どのくらい着たのでしょうか?
朝から潤君のケンタCM何度も見せてもらって
その度にあったかい気持ちになりましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐Day 10月21日編

2009-10-22 01:27:37 | arashi


はねトび
潤君の上げ下げが見れて美味しかったわ~。
弱っている潤君がなかなか好み。
ニノだったら・・・。もっと上げ下げ激しいだろうな~。
弱っているニノはもっと見たいかも(悪よのぅ)
ストールフリフリがかわいかった。
それにしても『バカバカ』言われすぎな位言われてましたね。
関西人にはきつく思えるのですが
世間的にはオッケーですかね。
私も象の置物(100円の方ね)欲しかったな。


レッドシアター
実は初めてみました。
3人が観覧するだけって
物足りなかったけど
嵐抜きで面白かったです。
お笑いには全然着いていけてないので
いい機会になりました。

全く違う話ですが
エロ詩吟のお兄さん、
天津の1人だって最近分かった状態。
去年、近所の大型施設でごく近くで見たり
関西ローカル深夜でよく見ていたのに
1人になると分かってない。
ちょっとは勉強しないとな。
大阪ドームで藤崎マーケットが分からなかった時も
同じこと言ってたな~(苦笑)

CM
やっとこさオーザックが捕獲できたと思ったら
ビデオクリップのCMが流れたとか・・・
明日から流れる潤君のCMも捕獲頑張るぞっ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABU審査員奨励賞

2009-10-07 18:21:04 | arashi

"流星の絆"がABU審査員奨励賞を受賞したそうで
全く存じ上げない賞ですが
アジア全域でってすごいです。
韓流ドラマも候補に入っているって事だものね。
本当におめでとうございます。

今日は旦那は朝から旅行仕様で出勤しました。
台風の影響で明日の朝出勤できないと困るということで
ホテル泊まり。

仕事に数時間行く予定なのですが
今から酷くなる状況で
怖いわ~。

さて今日のお昼間は
変態嵐隊の会合(笑)
大阪コンで渡そうと思っていて渡しそびれたものがあったので
3人の都合のいい今日に集まることになってました。
3人集まると嵐への愛情の裏返しも含めて
思ったことを語る語る。
ホント尽きないね~。
そしてコンでナビィちゃんに貰うはずだった
記念に発注してくれたお酒。
  
すごいでしょ♪
綺麗な赤、美味しそう~でも勿体無くて飲めないわ~

タワレコに寄ってマイガールのCDを予約して解散。
タワレコではずっと嵐の曲がかかってて
思わず口ずさんじゃった。

帰り道に大型スーパーに寄って台風に備えて食料品を買いこんで
車を出した途端
Sちゃんよりメール
セロファンと厚紙が大手100均店にて売り切れたとのこと。
すっかり侮ってました。
慌てて帰り道途中の100均店へ寄ると
またまたここでも嵐曲が流れてる。
♪WISH♪に合わせてフリをしながらセロファンを探したら
大量に置いてありましたわ。
在庫全部だしてるって感じ。
ちょうどSちゃんも別の店で確保できたとの電話が入り
お互いホッ。

ウキウキしてたら♪きっと大丈夫♪がかかり
ああ~ベストを流しているだ。。。と思っていたら
次の曲が久しぶりに聞くイントロ
何だっけと思い出すには少し時間がかかったよ。
その曲は♪春風スニーカー♪
絶対、ここの従業員の誰かが嵐ファンだよね。

ご近所のスーパー内の電気店なんてずっと
テレビ画面にAAAが流れてるし
いつも女子中高生が見つめて喋ってるし
本当に一般的になったな~って

台風が迫っているにも拘らず出勤。
帰る頃(午前0時)、大丈夫かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ライブ大実験

2009-10-06 15:51:19 | arashi

3Dメガネ、確かSMAP兄さんのコンで配られたことあったよな~
中居くんが確かに目の前に見えたけれど
本人達だけじゃなく他の映像も飛び出させてて
当時はテーマパークじゃないんだからと
批判的な気持ちだったなぁ~。
メガネ。確か記念に持って帰って、どうしただろ。

当日の生ライブは家族で見るだろうから
テレビ誌の付録だけじゃ足らない。
忘れないうちにセロファン買わないとね。
実験の結果って私達が出すってことですよね。

沢山歌って欲しいなぁ、
ファンしか知らない曲や、♪5×10♪とか
(A・RA・SHIやa Dayはもういいかな~)
コンサートに行けない男性や子供さんやお年寄りの方に
見て欲しいです。

そしてふと思い立って
関西テレビに電話をかけてみました。
『VS嵐』の再放送は1週間だけなのかということと
『O号室の客』の放送予定はあるのかということ
どちらもありませんとの答え。
昔は本当によく電話で問い合わせて
ネットに自分自身が書き込んだりしたなぁ~。
規模の結構大きなBBSの常連だったので。

最近はいち早く問い合わせてくれる人がブログで公表したりと
情報が見えてくるのでメールで要望を送るくらいだったんです。
たまには、努力しないとね。
関テレさん、応対が業務連絡的で苦手だったのだけど
お姉さんが普通に受け答えしてくれてホッとしました。

そういえば本当にテレビ局やラジオ局に
嵐の出演時間聞いたり
CM企業に直接放送時間を聞いたり。
ピノのお客様電話相談室の人に
『嵐を起用してくれてありがとうございます。
お仕事頑張ってください』なんて言ったこともあったわ~。
関テレにも高校バレーの問い合わせついでに
『来年も嵐でお願いします』なんて平気で言ってたものな~
今思えば、何様~って自分でも恥ずかしい。
関西では殆ど
アンチアンチ状態だったから
何故みんなこの子達の良さが分からないの~なんて必死だったな~。
(その発言もイタイですな)

以前、友達に、そんなにみんなで聞いたら
向こうの業務に支障をきたすからと
怒られたことがあったな~(遠い目)
それも一理あるなと納得はしたんだけど、
要望の数って必要だと思うんだ。

話は変りますが
日テレでのチャレンジウィークでのスタッフさんの日記、読んで
涙が出ちゃった~。

マヨアラやCの嵐からのスタッフさんのようで。
みててアチャーってことあったし
クレーム処理なんて見てる方も辛かった。
そんな時からずっと支えてくださっていたスタッフさん達に感謝です。


先日からうちのテレビ、Happness映像がヘビーローテしてます。
長女とその同僚が社内旅行で披露するみたい。
同僚達、嵐ファンだらけでびっくりだったそうで
ド真ん中世代だものな~。
でもね程ほど好きだってことで
熱狂的だなんてカミングアウトしていないんだって
嵐に失礼だよって言ったら
どう言われるか不安なんだって
なのに『母が好きなんです』っていってるってどうよ~~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話したいことがあるんだ

2009-10-05 14:56:11 | arashi

いっぱい話したいことあるのに
忘れたくないことがあるのに
ぼーっと考え込こんじゃったりして
時がどんどん過ぎちゃって
忘却の彼方へ~
情けないな~
これってやっぱりアラシック?

昨日は嵐のDVDを貸していた元同僚とランチ。
二十代前半の彼女とオタ話に華が咲く。
彼女もジャニーズじゃない別な組織のコンサートや舞台に
はまり込んじゃってて
お互いの違いなんぞ語ると止まらない。
チケット申し込みはメールで出来るんだけど
やっぱり同住所だと当たらないようで
広島も行きたいな~とかやっぱり複数回行きたくなるのよね。

今日は今日で久しぶりの何の予定のない休暇。
例の如くダラダラしていたら
玄関のチャイムが鳴って
画面を見るとまたまた昨日とは別の元同僚が映ってる。
休みを知らなくて近くに来たからと
ハウスのバーコードの束持ってきてくれ
ポストに入れて帰るつもりだったみたい。
締め切り終わっちゃったって言ったら残念そうで・・・。
申し訳ないなってまた話し込むこと1時間。

9月30日は睡魔と闘いながらハガキ書いたから
悔いはないのよね。
締め切り終わってからもロッカーにバーコード入れてくれてた方2名。
同僚達には感謝感謝です。

ハウス、全く当たる気がしない。
過去のイベントにちょっぴり行けただけでも
幸せものかもね。
アイスと言えばピノしか買わなかった夏。
(アイスの特売日がインプットされた時期)
C1000ばっか飲んだ春。
(リサイクル回収袋の重かったこと)
カレーが週1から週2になった夏。
(シチューも週1)
各企業様、
来年もそういう企画で
私達を躍らせてくださいませ。

とうとう今回のコンの当落発表が終わりましたね。
ワタクシ、初めて″いつでもどこでもよい″にしたのですが
国立で有難い思いをしたので
招待状は来ませんでした。
結局、トータルで私と娘名義、私のみの当選でした。
初めから一家に1当選とか
国立、ドーム含めて1当選とか分かっていたらなって・・・。
申し込み数が把握できないから無理でしょうね。
次女は受験生で不参加、長女は仕事の都合上国立最終日途中退場。
なのに次女からコンサート前とか終了あたりに
『楽しんできてね』『ゆっくり帰っておいで』とメールが入るんです。

私ばっかりで家族には申し訳ないな~だめな母でごめんね~

今回、お友達のお陰で複数回はいることができたこと
本当に感謝です。
そして・・・
名古屋、変態嵐隊が当ててくれました。
私は次女のセンター試験の日と丸かぶりなので
行けないと腹をくくっていたのですが
『○○ちゃん名古屋当たったんだって~』って家族に話したら
次女が『私受けるの1日だけだから良かったね』って
びっくり発言!!
『でも試験の日もいなくて良いよ~別に何もかわらんし~』
えっ?お姉ちゃんの時はしっかり付いて行ったのに・・・
次女は逞しいです。
全然子供任せな私なのでシステムがイマイチ分からないんですよね。

名古屋は本当に激戦のようで
私の周りにもチケットを探している方が数人いらっしゃいます。
どうか笑顔が見れるよう願うばかりです。

それから、ずっと気になっていること
11月3日、全国のみんなでお祝いできる何かあるといいのにな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐結成10周年

2009-09-16 08:06:03 | arashi

ずっとこだわってきた10周年。
やっとなりましたね。
おめでとう~。
ファンが嵐くんに直接おめでとうと
どこか言えるかなって思っていましたが
何もなかったですね。
11月3日はどうなんだろうな~。

何度も見た10年前のあの衝撃のシーン。
あの頃、体調がものすごく悪くて
朝は子供に合わせて子供番組を見ていた習慣が恨めしかったな~。
長女と私のお気に入りが同じ画面に居ることが、不思議で
(タッキーや裕貴くんがいなかったのにもね)
彼らの疲れや戸惑いがしっかり伝わってましたし
今ほどジャニーズ通じゃなかったので
これがどんなにすごいことなのか
しっかり把握してなかったな~。

そうそう、
その前に解雇劇があったりで
子供達の中でもファンによって
大きな差が出ていて
子供達の方が敏感に感じていたのかもしれない。
彼らの戸惑いも当然な訳ですね。

それから色々なことを
乗り越えてきた彼ら。
じっくりと成長してきた彼らを
ずっと見続けていられた幸せ。
本当にありがとう~。

先日、少しだけ昔のビデオを見る機会があったんです。
その時その時の、私の歴史が一緒に蘇って
画面にいるのはその時の、私の中で№1の嵐くん。

何があってもついていきます。
これからもずっとずっと
見続けさせてくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100万枚突破

2009-09-06 07:15:05 | arashi

やっとPCを触れる時間が出来た~
あれっ、このPCむっちゃ動きが悪いよ~
でもめげずに・・・・。

この一週間、早出、残業てんこ盛りでした。

仕事現場が大荒れで、新人さんが気の毒なくらい。
来週はもっとハードみたい。
帰るのが真夜中になる模様。
旦那にス来週のスケジュール話したら
『ずっと会社に泊まっていたら?』って
もっと仕事しろってか~。
いやいや心配してくれているのが
なんとなく分かる。
帰ってきたら食器も洗ってくれてるし
自分のカッターもアイロン掛けてるし
朝の洗濯機のスイッチ入れるのを旦那に負けることがある。
旦那の方が家事率高い気が~。(恥)
感謝感謝です。
自分語りし過ぎだね。

コンの自分語りもなかなか完成しなくて
ちょっくら焦ってますが・・・
そっちはボチボチとやっていこうかな。
(記憶がなくなりそうだよ)

オリコンでのアルバム売上げが100万枚突破したそうで
それも僅か発売2週間で。。。。
おめでとう~パチパチパチッ

遠い昔。
ポニーキャニオンとの契約が切れたと知ったとき
これからどうなるんだろうと心配しつつ
どんどんCDの売上げが下がっている世情の中で
もう少しで♪A・RA・SHI♪が100万枚突破するのにと
もう叶わない夢になったんだと思っていた。
Jストの発足にも、
どのレコード会社も嵐の事を買ってくれなかったんだと
それはそれは不安で。。。おまけに500円CDだし。
それが今では大所帯のレーベルに。
ミレニアムイヤーに嵐自身の歴史が
認められたようで本当に嬉しい。
と同時に国民的な存在になってしまったんだなぁ~と
しみじみしちゃうよ。
普段使いと保存版で各2枚買っている私
いつも翌週に2枚目の通常盤を
オリコン加入の販売店で買うことにしていますが
もう少し後にしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征準備

2009-08-04 12:10:40 | arashi

国立の参加が決まりホッとしつつも
遠征の手続きにドタバタ。
土地勘も殆どないので
ネット上であーでもない、こーでもないって
考えるのは楽しいです。

ドーム公演オンリーになってから昔からのお友達に全然会えてなくて
前回の国立でもそうで
知らない土地で東京の交通網の多さと人の多さとで
疲れ果てまして殆どの人に会えなかったんです。

今回はちょっと攻めて行こうかと。。。

ドーム公演前といえば
城ホールのグッズ売り場横のレストランが懐かしいな~。
そこに行けば顔馴染みがいて話しに花が咲いて・・・
昔、子供連れで1公演、もう1公演そこで子供達を待機させたことも~。
なんて親孝行の子供達!!(要は不良母です)
それと城ホール前の噴水。
そこでキャッツばりに円陣組んだこともあったな~。
10人以上参加したっけ。
恥ずかしかったけれど楽しかった。


昔は申し込めば何公演も入れたのですよね。
振り込み金額を間違って少なく振り込んだ時も
追加請求のハガキが来て振り込めばちゃんと当たっていた。
1名義で何公演も当たるし、同じ住所でも関係なかった。
うちは私の友達と子供の友達が違うので
同一住所でも参加する日が違ったら申し込みはそれぞれするじゃないですか?
今回もそうですが、いつからか私と子供の名義が同時に当たらなくなりましたわ。
今回も性懲りもなく申し込んで長女分が落選しました。


独身のお友達の中には全国全公演参加、
嵐と共に夏を過ごす子が何人もいた。
多分嵐くんも顔を分かっていたんじゃないでしょうか。
(私のことじゃ決してありません)

その時は子供が大きくなったらいつか遠征をと思っていましたが・・・。
それが今なんですよね。
そのいつかが来たのにこの人気ぶり。
当然といえば当然かもね。
コンに参加すれば嵐マジックにかかりますもの。

もしこんな奴とお会いしたいなって方がいらっしゃったら
気軽にお声掛けてくださいね。
現在のところ28日と30日参加予定です。
29日は??(苦笑)


そしてチケットが取れていない人が1人でも
あの空間に入れることを祈っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムナイト

2009-07-28 09:58:10 | arashi

ハウス食品のプレミアムナイト
ギリギリにやっと発表されましたね。
お友達からお知らせを受けて
スーパーに勤めている友達に探ってもらったら
バイヤー単位ではハウスさんから話が来てるって聞いていたので
心待ちにしてました。
うちはバーモントカレーでないとと言う旦那がいるので
遠慮なく買っちゃうよ~。
ピノと違って隠せるところもいっぱいあるしね。
職場で協力してもらいたいんだけど
ちょっとした事情からおおっぴらには言えないんですよね。
職場の仲良しさんが嵐メンバーのジュニアの頃のファンでディズニーフリーク。
話したらむっちゃ喜んで
当たったら一緒にってありがたいお言葉。
いけるかどうか分かりませんが私も頑張るわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VS嵐G進出!

2009-07-26 07:23:30 | arashi

ヤッター!!
今日のVS嵐中で発表されるそうですが
1番気になる事が分からない。
関西は放送されるよね?ね?

関東お昼の枠は残して
まごまごやって欲しいな~。出来ればそれも全国放送でね。
あれに出たおじいちゃんおばあちゃんは
今頃どうしてるかな?って思うときがあります。
嵐くんの素が観れるのにな。
ニノの撮りなおし無しのギターの音も懐かしいし。
そういえばマジックって翔ちゃんがやっていたよな。
大ちゃんを釣りから離す事も出来るだろうし
いや。行った場所でおじいちゃんと釣ってそうだね。
そんな姿も見てみたい。

お昼は長女より年下の社員ちゃんとデート。
私のレコちゃん頑張って!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの記憶

2009-07-07 07:38:38 | arashi

世間ではマイケルジャクソンの追悼式一色ですね。
潤君が番宣に出ている時に第一報が入ったのでしたね。
なんだか潤君がいつもと違って落ち着かないように思えました。
マイケルと潤君といえば
『嵐が春の嵐を呼ぶコンサート』で♪I WANT YOU BACK♪という曲を
みんなで振りをしながら
歌った記憶があります。
それがまたとても楽しくて。
嵐くんと一緒に歌って踊るってことに
まだ慣れていなかった時期に
嵐くんから踊れ~って指示されることが嬉しかったのでしょうね。
その時は聞いたことある曲なんだけど、なんていう曲だろうと
何日も気になった記憶があります。
あの頃はネットを繋いでいなかったので
セットリストなど調べる方法が分からず。
時々CMとかWSなどのBGMで流れるたびに
『これこれ!何の曲だろ』ってね。
まさかかわいい子供の声。
曲名が分かったても
まさかあの声の主がマイケルジャクソンさんだったとは
最近まで知りませんでした。
どうも海外の人の名前を覚えるのが苦手なミント。
てっきり普通の大人になっていると思っていました。

過去のコンサートを振り返って
評判の良かったコーナーや曲をもう一度やってくれてもいいのにな~。
逆にみんなが引いたコーナーも今だと笑って見れるかも。
その時に経験していない人でも、きっと楽しいと思うのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニノと潤君からのメール

2009-06-20 12:21:13 | arashi

2日連続で末っ子ズが泣かせてくれましたね。
ニノからのメール、
半年ほど音信不通だった息子からのメール(苦笑)な気持ちで読みました。
無事で何よりな境地。
一文字一文字が愛しくて。
ウチの息子っちもメール送ってもなかなか返信が来ない事が多くて
散々催促したら返信二文字って・・・
例えば、クラスでの出席番号書類書くのにいるから教えて・・・
とのメールに3日後に数字だけの返信。
おいおいって苦笑いしがらも嬉しかった。
その時の気持ちと似てたりする。
ニノは長文でしたが。。
そういえば先週、息子が3日続けて何の用事も無いのに
電話をしてきて返って心配したな~。(ほんとに何もなかったのですが)
またまた話が逸れちゃった。

潤君の"カズ"呼び。
ほんと嬉しいです。
ニノの"潤君"呼びも大好き~。
どちらも実際にお姉ちゃんがいる弟(大ちゃんもだね)
全く似ていないようで、精神面ではよく似ているのよね。
お互いに、よくわかりすぎてるから
ここは相手に任せておけば大丈夫って、
別なところに気を向けてる。
だからちょっと距離置いているかなって感じるのは私だけかしら。

あっちょうど翔くんからも着ました。
グッタイミンッ
毎日メールが来る。。。なんて贅沢な希望、無理ですよね。
やっぱゲームニッキは貴重でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピィバースディNINO

2009-06-17 03:46:47 | arashi
    26

ニノを見続けてもう何年になるだろう。
約11年かな。
初めてニノを認識したのが『あきまへんで』のニノ。
あの時はこんなにこの人の人生を見つめることになるとは(笑)
あの頃から全然変っていない気がする。
成長を見守ってきた。いや、成長というより
最初から今のニノだった気がする。
見つめ始めた時から私より大人な部分があって
とてもしっかりしていて逞しくもあった。
彼の中で誰にも見せないずっと変らない何かを
持っているなって思わせるものがあって
(本当に大好きな人には見せているものかもしれませんが)
それが私にとって彼の最大の魅力。

彼のお芝居が1番好き。
そして、声が好き。
ビジュアルにはこだわらないというと嘘になるかもしれないが
そんなにポイントにはならない。
色んな表情を出して演じている姿をみるのが至福の時。
存在してくれていることに感謝。
ニノのお母さん、お父さんに感謝です。

今回の舞台、きっと期待を裏切らないと確信できる。
うっ、涙が出てきちゃった。
やっぱ当たりたかったな。
当日券狙いで前日に東京行きを決めたシブヤの頃が懐かしいです。
今じゃきっとそれも叶わないだろう~。
観たくても観れない人の方が遥かに多いでしょう。
せめてDVD、出してくれないかな。

これからは主役ばかりじゃなく脇役もいっぱいして欲しいな。
脇役でも主役は絶対食わない良い演技をするはずだから。
これからもずっと見続けさせてください。
見続けることが出来ますように。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする