goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者絵巻

猫好き忍者がつづる絵巻物

なんともばたばたしとりまして。。

2023年06月18日 00時07分15秒 | 実家の話
「実家の話」タグになってるけど、実家というわけではない。w
まあ、介護関係くくりでこのタグにしてみました笑

母のお姉さん、私の伯母が体調崩して入院。
93歳、独身で30年以上一人暮らしをしてました。

6月2日に母の兄、おばさんの弟である伯父が亡くなったんだけど
どうもその話聞いて心身にどっかんときちゃったみたいでいろいろ大変に。。^^;;

母方のいとこたちと20年くらい一緒に住んでた時期もあったり、
私や私の兄弟からすると少し遠い関係性で、一人暮らしということで
気にはなってたけど、コロナもあってずっとあってませんでした。

先月まではヘルパーさんのたすけも借りつつ買い物行ったりもできてたみたい。
母は割とよく電話してて、最近少し認知が心配な発言があるって言ってた。
(93で少しと言われる段階でめちゃすごいんだがw)

6月2日に伯父がなくなって、葬儀終わったあと伯母の様子がおかしいというので
亡くなった伯父の娘(私のいとこ)、私の母、私でおうちまで見に行きました。

今まで宅配のお弁当を食べていたのですが、それが数日分たまってて。
伯母はかなり歩けない状態でソファに座ってテレビをみながら
チョコだけ食べてたみたい。認知は母といとこはすぐ分かってたけど私は忘れられてた^^;
かなり久しぶりに会ったからなあ~笑
ちょっと支離滅裂なこといったり、ちゃんとしたこといったり、まだらな感じでした。

台所はかなり荒れてて、カビはえた食べ物とかあったけど
他の部屋は整理整頓されてた。
おうちのカレンダーはみんなちゃんと6月になってた。
93歳で、ヘルパーさんの助けは借りてましたがすごくちゃんと暮らしてたんだなあ、、、と。
ほんとに、多分6月2日の伯父の訃報をきいてガタガタっと来たんだろうなあ。。。という状況でした。
私の部屋とかカオスだからおばさんの家のほうがよっぽどきれいや。。。。笑

とにかく何日もまともに食べてない、転んだらしい(ちょっと顔がはれてた)
などから、次の日介護タクシーで病院へ、診察、そのまま入院になりました。
体には明らかに異常・・!みたいなとこはなかったのですが(すごいw)
食べてなくてふらふらになってるし、認知も怪しい感じだったので病院の先生が
入院した方がいいかもね、と、とりはからってくれました。

高齢の方あるあるかもですが、入院によってさらに認知が怪しく。。。^^;;;
混乱しちゃって病院であることがなかなか理解できず。。ってかんじです。
でももう4日くらいしたので、すこーーし落ち着いてきてる気はする。

ずっと独身できたおばさん。コロナ前までは散歩の会とかに参加してお友達も結構いるという話を聞いてましたが、
コロナになって結構さみしかったのかもな。。。と思うと、
気にはなりつつもずっとあってなかったことを申し訳なく。。
93歳の一人暮らし、さみしかったんじゃないかなあ、、とか。
いま、お部屋でいとこたちみんなで大事なもの発掘してるんですが、(保険証とか通帳とか。。。笑)
お部屋をみてるとなんだが切なくなってしまう。

おばさんがご機嫌でこの後も過ごせるように、いとこたちと連携して頑張りたいと思います^^
めちゃめちゃバイタリティのあるいとこがいるので、彼女がすごい引っ張って行ってくれています(笑
うちはみんな仲がいいのがありがたい。
みんなにありがとう。感謝ですね。


なので、猫たちは最近お留守番が多いです。^^;

いちゃこら





すりすり白玉しゃん


天使だねえ。


ベランダのミー


留守番だとベランダに出してもらえないからすまないねえ。






なすやスイカ、ちょこちょこできてきてます


夏みかんたち、元気いっぱい

・・・おわかりいただけただろうか。。。。(あげは)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家とさよなら

2020年04月29日 16時27分44秒 | 実家の話
ずっとちょこちょこ書いてきた実家の話、
伯父伯母が住んでいた家と土地が人手に渡り、
28日、引き渡しの日でした。

ゴミ屋敷状態を何年もかけて必死に片づけ、
伯父、伯母の介護で何度も通ったおうち。
大量の虫やネズミの死体が出てきて全身鳥肌になったり、
伯母さんが「いまここに男の子が・・」って何度も言うから
ガクブルしたりw、ほんとにいろんなことがあった。

母が自分の生活ほぼ全部捨てて介護に入って、
私や姉が何もしない父に怒り狂ったり、
精神状態最悪になったおじさんに一生懸命歌うたったり、
ほんとに、いろんなことがありました。
たくさんの思い入れが詰まったおうち、何十年も
祖父の代から私たちを守ってくれたおうち、
ついに人手に渡りました。
普通に庭木なども全部切られてマンションになるみたいです。
やっぱりすごく悲しい。でもきっと、これまででやれることはすべてやって、
私たちに可能な範囲の努力を最大限した結果なんだと思います。

今後どんどん解体されて建築されて、、ってなるみたいですが、
やっぱり悲しいのでしばらくはあまり寄り付きたくないな^^;























さようなら。本当にありがとう。
最期はなるべく拭き掃除をしてお礼を言いました


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母さんもいってしまいました

2019年05月04日 08時19分40秒 | 実家の話
伯母さん、今朝早くに旅立ってしまいました…。

私は面会時間過ぎて帰ってきたけど
姉が夜泊まってくれてたので、伯母さん、
一人で旅立たずにすみました。
姉よ、ありがとう。

すごく苦しそうだったから、
楽になれてよかったのかもしれない。
もう10年以上認知症だったから、今は
気持ちはクリアなのかもしれない。
伯母さんがいま、穏やかでありますように。

伯父さんとほんとに仲が良かったから
きっと伯父が迎えに来てくれてると
思います。
二人仲良く、向こうでも楽しくね。

やはり残されるものは悲しいですが、
ほんとにお疲れ様。ゆっくりしてね、と
願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見届けないとなあ

2019年05月03日 13時30分49秒 | 実家の話
以前より書いていた高齢の伯父伯母のけん。

伯父は昨年亡くなって、伯母は骨折入院したけど
車椅子のまま退院してたんですが。
4月はじめ、肺炎で入院。肺炎は治って調子よかったのに
今日急にもうあと数日って話になった…。
なんか、肺炎は治ったけど別の病気で急変したんだって。

私は風邪で寝込み中でしたがとりあえず
今病院に向かっております。
ああ、伯母さんもなのかあ、て感じ。
でもずっと認知症で伯父さんなくなったことも
知らずに過ごす伯母が、やっと伯父と一緒になれる気も
したりして。
何年も関わってきた伯母だから、最後まで
ちゃんと見届けたいという思いもあったり。
悲しいけれど、高齢で亡くなるのは自然なことだから
ちゃんと受け入れなきゃなあて思ったり。

できる限り寄り添いたいと思います。

でもやっぱり寂しいし悲しいな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また徒然と……

2018年09月17日 01時48分09秒 | 実家の話
今日も徒然と長文とか老後の不安なんで興味ないかたは
スルーしてください(笑)


今日は99歳で亡くなった伯父の49日の法要、
その後納骨です。

それがねえ、伯父のことがようやくおちついて……
という頃に伯父の奥さんである94歳の
伯母さんが転んで骨折してしまいました……。

何ヵ月も入院になる予定です。
認知症がひどいので、以前病院運ばれたときは
かなり不安定になり錯乱したし、
一日入院したときは動かないよう拘束されて
でもワケわからないから「これを外して‼」て
ほんっっっとにかわいそうだったので
今回もどんな悲惨なコトになるかびくびくしながら
病院にいきました。

一応今はまだ動くと痛いので本人も静かに横に
なっており拘束もされてませんでした。
精神的にもおちついていました。
病院の看護婦さんたちも一応ちゃんと尊厳を
大事にしてくださって(以前の病院とは違うとこ)
るようで、とりあえずホッとはしました。

ただ何ヵ月も入院……。
今後どうなるやらと思うとだいぶ心が沈みます

伯母をみてるとね、すごくすごく、自分の
老後と重ねてしまいます。
伯母には子供がいません。義理の妹さんとその
ご家族はいるけど体を崩されてたりでしょっちゅう
お見舞いにこれる感じじゃないし、私たちは
伯父側の親類で、うちの父なんかは伯父が亡くなったら
ちょっと距離がある感じ。

伯父は私の父母、私たち、私のいとこたち、みんな
足しげく病院にかよいました。
でも伯母のお見舞いには誰も足しげくは通ってこない。
厳しい言い方をすれば元気な頃そうなってしまうような
関係性を作ってたからかもなとは思います。
自ら招いたことなのかもしれないけど。
(父の薄情さには怒りにうち震えますが)

でもねえ、きっと私も老後こうだろうなって
思うんですよ。末っ子だし、順番的には
最後に残ってさ、誰もお見舞いにも来なくて
一人で死ぬんだろうなって。
スピリチュアルでは人間は一人で死ぬものだから
孤独死ではなく孤高死なんだ、ていってたけどさ。

子供いたって関係性によっては
一人ぼっちになるんだけど、子供いない
ってこういうことなんだなあ…て、
伯母をみてつくづく思うんですよ。

私と姉くらいしか通う予定の人いないんだろうな
と思うとほんとに自分の老後に重ね合わせて
胸が痛んで仕方ない。

怪我が治ってくれば認知症で
動いてしまって拘束される日もくるだろうし、
今後どうなるやらと思うとすごく心が沈みます
伯母さんが穏やかに暮らせるといいんだけどね……。

スピリチュアル的にどんな意味があるのか
教えてくれ……悲しいし今後を
思うと胸が押し潰されそうだ……。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父のお葬式も終わり

2018年08月17日 18時31分39秒 | 実家の話
伯父さん、滞りなくお葬式終わりました。

美味しいものもいっぱいお棺にいれてあげられたし、
みんなで伯父さんの好きだった故郷を歌って
送りました。
(私は泣いちゃってマトモには歌えなかった…(^_^;))

みんなに見送られて、良かったと思います。

伯父さんの入っていた施設の方に今日行ったら
伯父さんに、ってお手紙をもらった。
ありがたいね…皆さん優しい…(T_T)

伯母さんはこれから一人でお世話になることになるけど、
本人は認知症が進んでて伯父の死は分からないので
今日もニコニコ楽しそうである意味良かったです(^_^;)

一区切りしちゃったなあ…。
なんだが凄く疲れてしまってグッタリと
いった感じですが、仕事がだいぶきついので
とりあえず今はそれを一心不乱にこなしていこうと(笑)

ねこたちがほんに癒し…(*´∀`)

腕枕でねるモチタ。うへへへ


みたらしに襲われる


みたらしはのびのび。


しらたましゃんは甘えんぼさんで天使すぎる。天使すぎるの


猫たちよ、ほんとにありがとうよ…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父さんのお通夜でした

2018年08月13日 23時54分47秒 | 実家の話
今日は伯父さんのお通夜でした。

明日は告別式。おじさんの体とはお別れです。

今日は伯父さんの食べたかったゆで卵とか、牛乳とか、
ジャムパンとか笑、みんな持って行ってお供えしました。
明日一緒にお棺にいれて焼いてもらいます。

最後は人ってやっぱり食べられなくなるもので、
いろいろ食べたいと思っても全然食べることができませんでした。
だからいっぱい食べた~っていう思いで旅立てるように。
明日は朝起きて赤貝の握り寿司を作るw(好物だったの)

伯父さんの好きな曲をかけて、思ったより人が来てくれて
なんだかとってもよい式でした。
おじさんの仁徳だねえ。おじさんはほんとに私に優しくしてくれた人なので
やっぱりすごく寂しいなぁ。。とは思いますが、人はみんな
去っていくもの。しっかり送り出したいと思います。

仕事もかなり追い詰められてるのでまだまだブログを描いてる
時間がないのですが、ゆるゆる~とこうしんいたしますー^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父さん、いってしまいました

2018年08月06日 17時42分46秒 | 実家の話
ついに今日、逝ってしまいました……。
分かっててもやっぱり悲しい。

どうか伯父さんの魂が自由でありますように。

伯父さん、ほんとにお疲れ様。
また会おうね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父さん、いよいよかなと。。

2018年08月03日 23時19分02秒 | 実家の話
いつも書いている伯父、入院してから
具合が悪くなったりまた復活したりを繰り返してましたが、
ほんとにほんとにもうダメかな。。。という感じに。
(何度もそうなっては復活してるんだけど^^;
でも今回はもう呼吸も荒くなってしまってね。。)

悲しいけど、99歳の誕生日を超えられるとは思ってなかったから
ほんとにがんばったな、と思うし、ご苦労様、と思う。

今日は姉が病院に泊まってくれています。

私が一時期はまってたスピリチュアルでは、
死は魂がただの入れ物である体から抜けるってだけで、
魂がこれから行く向こうの世界というのもあるし、
その向こうの世界でやることもいろいろあるんだそうな。

故郷に帰るだけ。ほんとにそうであったらいいなと思います。

見届けるのもつらいものだ。

普段の生活もしないといけないし、なかなか
ブログ書けず申し訳ないですがまだしばらくゆっくり更新に
させてくださいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ戦いは続く・・

2018年06月14日 01時09分43秒 | 実家の話
伯父さん、なんとまたしても奇跡的に
回復傾向になってきました・・!!
・・・ほんっと、すごいなぁ。。。。

でもまだ意識レベルがねぇ・・
ちょっとまだまともにコミュニケーション取れたり取れなかったり。

この間「死んじゃったね・・」っていうから、
「え?誰が??」って聞いたら、「俺。」って言ってた。

・・・一度逝ってるんだろうか・・;;

まあねえ、今までもっとひどい時もあったし、これからどうなるか。
まだまだなんとも分からない状態が続いています。

とりあえずもう今日にも死んじゃう。。。。っていう状態は
ややぬけたっぽい。
99歳まで行けるやもしれん。。。^^;

しかし伯父のお見舞いいってると仕事の時間管理が
どうしてもうまくいかず仕事が順調にたまってきてて。。。;;
もうちょっとスケジューリングをなんとかせねば^^;


猫たちの話とか漫画に描きたいようなことはいろいろあるんですが
とにかく仕事のメールかくのだけでも精一杯なので
まだまだブログはのんびり文字更新になるかと思います^^;

生暖かく見守ってくださいませ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする