かれこれT病院に入院し1ヶ月以上経ちました。
このB病棟は泌尿器科や腎臓内科、内分泌科にかかってる人の部屋です。
いくつかある4人部屋ですが女性がいる部屋は2つだけ・・・あとは全員男性です。
ナースステーションを挟んで反対側のもう一つの女性部屋、自然と仲が良くなり行ったり来たり
お友達も増え、情報交換ができ長い入院生活のメリットと考える事ができます。
明日の退院に隣のウーパーさんは「博士がいなくなる」と嘆いています
私と同世代の息子さんに持たされた携帯、ことあるごとに 「博士
」と私を呼びます操作を聞きます。
ウーパーさんは私と同じ病気、なんと12cm越え
の腫瘍。
7cmの手術痕で済んだそうでさすが医科歯科と言う感じです。
本人はこの腫瘍は油の固まりと信じていたようで医師から「がん」ですと聞いた時 かなりショックを受けたようです。
手術の痛みでしばらくおとなしくしていましたが
昨日あたりから元気復活


しかしこれからの色々を不安思っているようで「ねえねえ博士、私はこの後どうなるの?」と聞いてきます。
どうなるか私にはわかりません。
でも「私は若いから転移が早いの、ウーパーさんはお年よりだから転移もゆっくりするから大丈夫」と慰めめます。
ウーパーさんはお世話になったお礼と言って、よく効くという湿布とノートをくれました。
下界に降り立つ準備は
です。
このB病棟は泌尿器科や腎臓内科、内分泌科にかかってる人の部屋です。
いくつかある4人部屋ですが女性がいる部屋は2つだけ・・・あとは全員男性です。
ナースステーションを挟んで反対側のもう一つの女性部屋、自然と仲が良くなり行ったり来たり

お友達も増え、情報交換ができ長い入院生活のメリットと考える事ができます。
明日の退院に隣のウーパーさんは「博士がいなくなる」と嘆いています

私と同世代の息子さんに持たされた携帯、ことあるごとに 「博士

ウーパーさんは私と同じ病気、なんと12cm越え

7cmの手術痕で済んだそうでさすが医科歯科と言う感じです。
本人はこの腫瘍は油の固まりと信じていたようで医師から「がん」ですと聞いた時 かなりショックを受けたようです。
手術の痛みでしばらくおとなしくしていましたが
昨日あたりから元気復活



しかしこれからの色々を不安思っているようで「ねえねえ博士、私はこの後どうなるの?」と聞いてきます。
どうなるか私にはわかりません。
でも「私は若いから転移が早いの、ウーパーさんはお年よりだから転移もゆっくりするから大丈夫」と慰めめます。
ウーパーさんはお世話になったお礼と言って、よく効くという湿布とノートをくれました。
下界に降り立つ準備は

人によっては完璧に敬遠されるでしょうけど…(笑)
私、ウーパーさんは絶対に再発・転移はないと思います。
確かに年齢的なものもありますけど、
この方のもって生まれた?性格はがん細胞に向きません。
たまたまがん細胞が間違えてくっついたんではないでしょうか…。
だって、これだけジコチューの方の中に、おちおち入ってられません。
博士!の場合もそうだと思います。
偶々がん細胞が暇をもて余して遊びにきただけ、
明るすぎるキャラ、前向きで一途な向上心の持ち主mintさんには
ネクラのがん細胞はミスマッチ!だと思います。
ネクラくん、ナイフでスーッテンと削ぎ落とされる運命でしょうね。
mintさんのご様子にちょっと安心しました。
ますますの元気!をお祈りします。
ウーパーさんにもヨロシクお伝え下さい(伝えようがないかも…/笑)
インライタことを書いてしまいました。
オジンギャグと…冷たく嗤ってくださいまし(汗)
N病院とも連絡がついて気持ち的にも落ち着けたようで良かったです
博士が居なくなるとウーパーさんをはじめ皆さん寂しいでしょうね
私が今の病院に何回か入院していた時も女子の大部屋は2つだけでした
あっこさん宛てにメッセージを今から書こうと思っていますお返事のお気遣いには及びませんのでお時間ができましたら目を通していただけないでしょうか
宜しくお願いいたします
前の記事など見て、え?え?と驚きもしましたが、まずはご自宅で療養してくださいね。
長い入院生活、ひとまずお疲れ様でした。
ウーパーさんや他の方々との出会い♪mintさんのステキな人柄に、自然と楽しいお方が集合~!ですね(笑)
まだまだ日本は暑い!明日からは外の空気すって、でも無理は禁物~!気分も身体も今は休んでOKですよ~と神様からのメッセージの時期と思い日々すごしてくださいね。
わたしもまだT病院にはお世話になる予定です~またお会いできたらガハハ笑いながらお茶したいなぁ♪
やっぱりミントさん!困難にあっても前向き思考にすぐに方向転換していける^^
ミントさんの生まれ持った素敵な性格いや、それとも人生経験から段階をへてそうなられたのか・・・どちらにせよ、前向きな気持ちが一番のお薬だもんね。
下界は、なかなか手強い蒸し暑さですぞ。
でも、家はやっぱり一番!
入院生活も1ヶ月近くになっていたんですね。
ウーパーさんがいなくて物足りなくなるかもしれませんが(笑)
下界で気分一新!してください。
また、少し違った風がミントさんを良い方向へ導いてくれるはずです。
あの細〇〇子さんのお弟子さんだそうで、
でもお金もうけでやりたくないそうです。
お礼に占ってあげると言われましたが・・・
よろしくお伝えくださいね
junkoさんがお見舞いに来たときは、
ウーパーさんは隣に居なかったんだよね~
色々楽しい入院生活でした。
またお茶しよーねー
色々な方に会いますね~お勉強にもなるし
無駄ではないなって感じです。
特にウーパーさん、一生忘れないと思う
おかげで笑いの絶えない入院生活でした。