今回、入院した病院は家から車で15分のS.K病院です。二人の子供を出産した病院で友達のIさんが産婦人科で有名な女医さんをしています。時々お見舞いに立ち寄ってくれます〓
運び込まれた9月16日夜、当直に外科医の先生、そして自宅から呼び出された先生、あっという間に手術に取り掛かったらしいです。その素早さが私の命を救ってくれたみたいです〓
すぐに医科歯科に連絡し私の情報を入手、翌朝にはF先生から「そちらでの治療よろしくお願いします。退院できたら医科歯科に転院するように」と言われたそうです。
手術後、順調に回復し食事が始まりました。
ところが残ったインライタが食べた物に反応し大腸を傷つけ穴をあけました。
その穴から便がドレーンに流れたのです。
この時、高熱と腹痛がおきました。
あと1週間このままなら人工肛門になると説明を主人と受け覚悟しました。
ところがドレーンの廃液が徐々にキレイになってきました。
来週から久しぶりに口から水分を入れます。ゆっくりと食事も始まるでしょう。
前回の事があり口から物を入れるの怖いのですが、前に進まないといけません。
あ~食欲の秋〓〓〓
気持ちはあれこれ食べた~い コーヒー飲みたい〓
運び込まれた9月16日夜、当直に外科医の先生、そして自宅から呼び出された先生、あっという間に手術に取り掛かったらしいです。その素早さが私の命を救ってくれたみたいです〓
すぐに医科歯科に連絡し私の情報を入手、翌朝にはF先生から「そちらでの治療よろしくお願いします。退院できたら医科歯科に転院するように」と言われたそうです。
手術後、順調に回復し食事が始まりました。
ところが残ったインライタが食べた物に反応し大腸を傷つけ穴をあけました。
その穴から便がドレーンに流れたのです。
この時、高熱と腹痛がおきました。
あと1週間このままなら人工肛門になると説明を主人と受け覚悟しました。
ところがドレーンの廃液が徐々にキレイになってきました。
来週から久しぶりに口から水分を入れます。ゆっくりと食事も始まるでしょう。
前回の事があり口から物を入れるの怖いのですが、前に進まないといけません。
あ~食欲の秋〓〓〓
気持ちはあれこれ食べた~い コーヒー飲みたい〓
mintさんにばかり艱難辛苦が多すぎますよね。
SK病院の素早い措置と奇蹟のような恢復が…
mintさんの艱難辛苦の終わりの象徴になりますように!
これからはこれまでの埋め合わせに
mintさんにたくさんの幸福祝福が与えられますように!
なおmintさんのこのブログ、
gooの読者登録させて頂きましたので宜しくお願いします。
私を含め多くの同士の方々が、毎日のように心配していたと思います。
色々辛いと思いますが、対応が早くなんとか回復に向かわれているようで、ひとまず安心しました。
食事や飲水ができないのは、辛いと思います。
でも前向きなmintさんなので、がんばり過ぎず少しづつよくなるように祈っています。
ご主人様やご家族の方のためにも又輝いているmintさんに戻ってください。パワー送っています。
なぜ自分ばっかりと思ったりもしましたが、たんびに生き残るので、家内に言わせると、あなたは不死身だとなります。
どうやら、mintさんも不死身のようです。色々あるかもしれませんが、たんびに不死鳥のように蘇りましょう。大丈夫です、あなたは不死鳥です。
大変な状態なのに記事の更新ありがとうございます。
これからさらに回復に向かうことを祈っています。
ありがとうございます。
美味しいコーヒー、早く飲めるといいですね。
ようやくブログが更新されて、ああよかったとちょっと安心。緊急手術本当に大変でしたね!
しかし昨日のmintさんのコメント記事に気づいて理解しました。インライタが胃腸に穴を開けたんですね…。確かに消化管穿孔という副作用が書いてあります…。
私は前に、mintさんに「インライタは副作用が少ない良い薬」とおすすめした事があります。ネットの記事が元とはいえ、申し訳ありませんでした。生存率40%を、よくぞ乗り越えて下さいました。
くれぐれも、無理をされずに養生を続けてください。100万本とはいきませんが、お詫びとお見舞いに花をお贈りします。
大変な手術だったのですね。ゆっくりご静養下さい。
早く美味しいコーヒーが飲めますように・・・願っています(´▽`)
カメさんのペースでジュウブンなんですから(^_^)
手術大変でしたね。でもmintさんの運はついてると思います!思わなかきゃですね。今の病院の迅速な対応で、手術も成功してよかった(>_<)
少しずつ回復していけるといいですね。
カメさんのペースでジュウブンなんですから(^_^)
手術大変でしたね。でもmintさんの運はついてると思います!思わなかきゃですね。今の病院の迅速な対応で、手術も成功してよかった(>_<)
少しずつ回復していけるといいですね。
ご主人様がブログを更新して下さってから、毎日ブログを何回も覗いては皆さんと同じく心配で心配で・・・術後大変なことになっていないかと不安になったり・・・
ご家族の皆さんも大変な思いだった事でしょう・・・。
こうしてミントさん自身がブログを更新してくださって胸いっぱいです。ありがとう。
kumaさんが言われるようにミントさんは不死鳥
辛いことも多いと思いますが
どうぞ ゆっくり治してください。
パワー