おはようございます
いよいよ明日は退院、下界に降ります。暑くも寒くもない快適な環境は捨てがたい
さてさて、昨日サイバーでお世話になったN病院に
しました。
「退院が決まったら連絡ください」と言われていたからです。
T病院で首のMRIを9月末に撮ります。そのコピーを持って10月に受診することになりました。
その前に、どのくらい体が回復しているか診たいということでしたが、家が遠いのでパスです。
肺に腫瘍については大きさに関係があるので、今服用中のインライタとの兼ね合いとなります。
なんとなく先が見えてきたので安心しました

いよいよ明日は退院、下界に降ります。暑くも寒くもない快適な環境は捨てがたい

さてさて、昨日サイバーでお世話になったN病院に

「退院が決まったら連絡ください」と言われていたからです。
T病院で首のMRIを9月末に撮ります。そのコピーを持って10月に受診することになりました。
その前に、どのくらい体が回復しているか診たいということでしたが、家が遠いのでパスです。
肺に腫瘍については大きさに関係があるので、今服用中のインライタとの兼ね合いとなります。
なんとなく先が見えてきたので安心しました

私の場合、腎癌手術をした病院とは別の病院でガンマーを日帰りで受けました。
定期検診は腎癌手術をした病院の外来で3か月ごとにMRI・CT・血液検査をしています。
私は来週術後2年検診があります。mintさんはサイバーを受けて初めてのMRIが9月にあるんですね、お互い良い結果だといいですね。
明日はココちゃんに会えますね、ココちゃんも大喜びで飛びついてくるでしょう、楽しみですね。
前の記事も読ましていただき「えっ」という感じで、コメントを考えたのですが、絶句以外に言葉がなくなにも掛けるコメントをできませんでした。すいません・・。
mintさんとご家族の憤りを思うと涙が出てきます。
今はただおうちでゆっくりとできればいいなと、それだけを思います。
あちこち病院を変えると難民になってしまいますもんね。
ピアノさんも別病院でガンマーをうけたのですね。
来週の2年検診、クリアを祈っています。
ココは実家にもらわれました。
実家は近いので、いつでも会いに行けます。
でも、大丈夫だよ。
これからどのように2つの病院を
うまく使い分ければ良いのか、上から目線でいくよ~
しばらくお家でおとなしくしているね。
表現が悪くて申し訳ありませんが、
病院を、医者を上手に手のひらの上で転がしましょう!
Make the best use of doctors in charge for yourself!
的確なアドバイスありがとうございま~す!